
気持ちよく晴れた日。
ケヤキや桜の新芽と空と雲のコントラストが美しい日。

あぁ、この季節が来たのだなぁと感じます。
アースデイに関わるようになって、結構経つ気がするけれど
やっぱり毎年新しい気持ち。
そして今年は葉っぱのうらがわとしての出展は2年目なので、
やっぱり気持ちが引き締まる。
それでもこうして心強い仲間たちがいるというのは
本当に大きくて、私一人じゃ到底できないことばかり
(・・・って今月何回この言葉を言ってるかしら?)
今日はテント設営。
今年はボランティアのプロ団体が関わってくださったおかげで、
スムーズにそして力仕事はあまりなく、
若い力が多かったため、APUのアラフォー?アラフィフ?な
大人な女性たちは、現場の素敵な判断で、給食当番♪

もちろん、こういう連携プレーは大の得意なセラピストたち。
食堂のお母さんさながらの愛と迫力のムチを飛ばすMちゃん!

みんな頑張った!

そして今年は諸事情で車での搬入が私はできないので
脚立やらなにやらを電車で運び、それを仮置きしてくれる
天使のようなゆきちゃんが自転車で行ったり来たり。。。
ありがたや。。。

事務処理満載だったので先に帰りましたが
そのあともAPUメンバーたちは当日の打ち合わせやら色々。。。
こうして信じてゆだねられることができるのも今年は本当に
大きいなぁと改めて感じつつ。
私は私のできること、まだまだ、これから♡
ケヤキや桜の新芽と空と雲のコントラストが美しい日。

あぁ、この季節が来たのだなぁと感じます。
アースデイに関わるようになって、結構経つ気がするけれど
やっぱり毎年新しい気持ち。
そして今年は葉っぱのうらがわとしての出展は2年目なので、
やっぱり気持ちが引き締まる。
それでもこうして心強い仲間たちがいるというのは
本当に大きくて、私一人じゃ到底できないことばかり
(・・・って今月何回この言葉を言ってるかしら?)
今日はテント設営。
今年はボランティアのプロ団体が関わってくださったおかげで、
スムーズにそして力仕事はあまりなく、
若い力が多かったため、APUのアラフォー?アラフィフ?な
大人な女性たちは、現場の素敵な判断で、給食当番♪

もちろん、こういう連携プレーは大の得意なセラピストたち。
食堂のお母さんさながらの愛と迫力のムチを飛ばすMちゃん!

みんな頑張った!

そして今年は諸事情で車での搬入が私はできないので
脚立やらなにやらを電車で運び、それを仮置きしてくれる
天使のようなゆきちゃんが自転車で行ったり来たり。。。
ありがたや。。。

事務処理満載だったので先に帰りましたが
そのあともAPUメンバーたちは当日の打ち合わせやら色々。。。
こうして信じてゆだねられることができるのも今年は本当に
大きいなぁと改めて感じつつ。
私は私のできること、まだまだ、これから♡
スポンサーサイト

