fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

帰京

一関2日目の朝。

いい天気に浮かぶ雲。

s-383151722_3209364582701329_6518027303845785919_n - コピー

少しの時間でしたがお庭を探検。

たわわなザクロやカラスウリを眺めつつ
ちょっとこのお庭での妄想を膨らまし。。。

今日も会場へ。

東京から吉成さんも無事に着いて
今日1日限りのモノがたりマーケットも出店。

講座中にもその後にもいろんなハプニング。

s-381482896_1240180536636243_6883337596201905279_n (1)

s-381469052_1008773303496488_5437851580557238572_n.jpg

s-381476089_1526097511464299_6184452690867053140_n.jpg

s-381469148_647361584042989_3881364295147004560_n.jpg

終わってみれば、たくさんの愛ある皆様とお話しできて


美味しいお弁当も食べられて

幸せだなぁ。

朝いただいたイチジクケーキと珈琲も美味しかったけど

s-381385933_298736559464521_3865255835697961872_n - コピー

新幹線まであと30分!というところで
焼きそばを作ってさっと出してくれる弓さんがすごい。

s-381420216_281894247952014_2196934988517039850_n - コピー

おかげで明日への英気を養い帰京。

今日の講座と昨日アップしそびれた写真を。


s-381476088_1257499154922678_1473899436076595421_n_20230924012930420.jpg

s-381954391_1048117059705210_1776760452968426153_n.jpg

381591785_775755154561009_6588468851371759438_n.jpg

380335550_775755161227675_5474218704975233944_n.jpg

次回は1月に伺う予定です。


明日は、代々木公園で開催中のナマステインディア。

17時すぎ頃から、カラリパヤット演武で出演。

マスターたちのきれっきれの演武をどうぞお楽しみに!



スポンサーサイト



コメント0
PageTop

秋のスキンケア@一ノ関

一ノ関で目覚める朝。

さて、今日からがっつりお仕事。

そんな朝に、昨日うどん屋さんのお庭からいただいてきた
巨大ナスを使ったナスのポタージュや絶品ジェノベーゼや
諸々の充実の朝ごはん。

381235387_1438819433632779_2177618299653249794_n_R.jpg

382438317_1002486311056192_610508275746590670_n_R.jpg


夏のジェルから秋のクリーム、
楽しみにいらしてくださる方たちとの再会。

今年は東北地方も暑かったこともあり、
アッシュでも地方でも、夏のジェルが大活躍だったという
ご感想を多く頂きます。

加えて、体質や日光アレルギー、服薬による紫外線への反応、
などの方たちが、ジェルが役立った!というご感想も多く、
お役に立ってなにより、と思います。

夏から秋への肌の移り変わりも
それぞれのペースを大切に。

そしてふっと植物の力を借りたくなったときに寄り添ってくれる植物が
使いやすい形で近くにあるといいなと思っています。

そんな思いをできるだけかなえて、できれば作ること、以外に
なんでもよいので一つの財産を持って帰れたらよいかと。

380702384_276621291853716_1314510692477498994_n_R.jpg

真剣に作る皆様

381238250_1026506841823914_2560560962598861161_n_R.jpg

立派なレモングラスやラベンダーウォーターの蒸留水。

みなさま材料としても使っていただいています。

たくさんのクリームができて私も幸せ。

その後玲子さんにヘナをやっていただき、
明日の準備をしてから、
弓さん家でしゃぶしゃぶディナー。

381032525_333901162461729_3746335849312613791_n_R.jpg

これでもかというお肉とナスが胃袋に吸い込まれて行くから
不思議。

381275973_854019256379740_6149264760170944154_n_R.jpg

朝も夜もナス三昧。

381232303_1341356713422008_6605025823539606099_n_R.jpg

幸せのご飯時間にいろんなミラクル。

さて、明日もにぎやかになりそうです!


コメント0
PageTop

秋のスキンケア~黄色いクリーム作り~

昨夜の楽しさの余韻が残る朝。

来週の演武を前にカラリに行きたいなとは思っていたけれど

少し準備にゆとりを持ちたいのと、今日
分単位で動くのがちょっとストレスになるなと判断、
AMのカラリはお休みすることに。

すこしのんびり目にレッスン準備しつつ、ランチは久しぶりに
家族で焼肉屋。

店主が最近人の流れが変わった感じがするとおっしゃっていて
確かに不動産関係含めて都内と地方の動きがずいぶんと
活発になっているという話はよく聞きます。

最近「葉っぱのうらがわ」で店を構えたいという欲求がむくむくと
湧いては、イヤー無理だなとはじけては、また湧く、の繰り返し。

まぁタイミングとか色々、妄想している分にはよいかなと。笑

そんなこんなで午後のレッスン。

蒸し暑さの中いらしてくださりありがとうございます。

アッシュの秋のスキンケア
~秋の黄色いクリーム作り~

アッシュでは2回目、今期では4回目開催させていただきました。

s-378551956_6636445086444552_6796899702317422116_n.jpg

s-379062807_6636444453111282_639847181731448465_n.jpg

s-378544604_6636444716444589_6567750074752765444_n.jpg

材料が年々リッチになっていく中、
香りと素材をコーディネートしていく楽しみが
私の中でも増していて
湿度高い日が多い今年の夏、残暑にも
季節の変わり目にも対処できる
そんなクリームレシピになっているかなと思います。

今日は材料の都合もあり、少し淡いオレンジ色に。
気が付けば昨夜仕込んだかぼちゃのポタージュも
前回よりも淡い色。

面白いものだなぁと思います。
ちなみに、色が薄いからといって作用が薄いということでは
ないのでご安心を。

s-378552470_6636444899777904_6546026956753100166_n.jpg


まだまだ夏のジェルが活躍する気候ではあるけれど
目元口元、ちょびっと黄色いクリームつけたくなる時期
みなさまの夏の疲れ対策、
変わり目季節のお肌のお役に立てますように

18日月曜祝日の国分寺開催は満席御礼

アッシュでは
○10月6日金 14:30~ 残席3名様
○10月14日土 14:30~ 残席2名様

https://www.facebook.com/events/1011275650207983

来週は 一ノ関で2回
10月は五戸@青森県、仙台で開催予定です。

その他ご要望により開催調整させていただきます。

さて、駅前に買い物ついでに一杯やってから夕ご飯。

さかな希望!の息子のリクエストで、
鮭とぶりのお刺身。

s-377346962_1477536266427810_5288484454057381704_n.jpg

秋だなぁと感じます。

s-377341496_308152628482817_6751623993362863834_n.jpg

ブリのお刺身は、先日三重の道の駅で買ってきた
エゴマの葉を醤油に漬けたものを刻んで
ブリ刺身どんぶりに❤

息子が見てそっくりまねていたので楽しくなりました♪

s-377338975_636653628583047_5696551358990751610_n.jpg

さて、明日はカラリのロングスティック武器術へ。

その後トミーズさんへ。。。?


コメント0
PageTop

秋のスキンケア講座@本草rinne

visonでの2日目の講座。

幸枝さんの車で出勤途中、激しい雨。

三重のお天気は本当に変わりやすく、
晴れていたと思ったらざーっと大雨、
そしてしばらくすると何事もなかったように止んでいる。

そんな繰り返し。

昔、とっても好きだった歌が熊野の雨を唄っていたことを
ふわりと思い出し、やっぱりこの地は古来から
こうして植物たちが生き生きと育ってきたのだなぁと感じます。

visonについて少しのんびりしてから、秋のスキンケア講座。

リピーターさん、初めての方で和やかに。

s-375701863_865251114535303_7383279908847049163_n.jpg

s-375025624_292410500164891_8601460162166377331_n.jpg

s-375757176_309610561658176_2532170784928806546_n.jpg

多忙なみなさまがほっと一息つける時間になったなら
本当に嬉しいなと思います。

s-375688586_850735843064639_5805425028033323151_n.jpg

お昼は、松坂まで連れて行っていただき、
松坂牛のランチセットにスペシャル愛玉ゼリー

s-372030275_1027114435132009_2718097421738559527_n.jpg

s-376349431_843465970670594_8860204843220739372_n.jpg

骨董も素敵にリーズナブルに置いていて、
朴葉で作った古道具の小さなお皿を買いました。

s-375763762_272601569054694_3874540726855674552_n.jpg

私自身も、ふっと視線を上げれば目の前の山、
遠くの山、の息吹が感じられていい時間。

s-376375351_878179256716955_1089668131679286596_n.jpg

もう1日三重に居ることも考えましたが、
今週の予定やら、家族が体調を崩していることもあり
visonからの夕刻のバスで名古屋へ、そして東京へ。

帰宅しました。

連日の新幹線移動はちょっと堪えます。

でもおかげで明日はカラリへ行けそう。

2日足らずの三重滞在でしたが、がんばっているみなさまと
お会い出来てうれしかったし、次回11月5日の
オーガニックマルシェにも出店、翌日には浸出油作りの講座を
させていただくことに。

来月末は名古屋高島屋催事もあるし、年末まで、東海方面に
行く機会も増えそうです。

ありがとう!

コメント0
PageTop

多気visonへ

8時頃家を出て品川へ。

つい数週間前の12時間耐久新幹線移動、
トラウマにならないうちにリベンジできてよかった。笑

順調に名古屋まで。

途中珈琲と昨日買って食べきれなかったシベリアを
齧りつつ、おいしいわーと感動しながら事務仕事していたら
めずらしく車酔い。

寝不足続いていたからなーと名古屋で近鉄乗り換え
りんねしゃさっちゃんの車を待っている間に吹く風で復活。

約半年ぶりの多気ヴィソン。

15時から秋のスキンケア開催。

376918542_6614052478683813_5207375155510356368_n_R.jpg

377428022_6614051898683871_4139854924499833679_n_R.jpg

377252699_6614051698683891_5912991735662014821_n_R.jpg

377253370_6614052168683844_8139996915991269767_n_R.jpg

ついついしゃべりすぎを気をつけながらやったつもりですが、
気が付けばタイムアウト。

リピーターさん、前回ご参加の方のお母さま含む
新規の方たち、ご参加いただき、超リッチな
美容フェイスクリームを作る時間。

お店から眺める日暮れの山々を眺めながら、
セルフケアをしていく極上の時❤

ありがとうございます。

明日月曜11:00~も開催です。
あと1名様ご参加可能です。


数日前によるはお寿司屋さん予約してるからなーって
聞いたけれど、まさか伊勢神宮の内宮の入り口から徒歩30秒のところとは。

カウンター6名満席の江戸前ならぬ伊勢前寿司。

目の前には伊勢だけに?活イセエビ!

375756204_314546231123239_2493435200013828509_n_R.jpg

がっつりと包丁がいれられ。。。

375528617_214063431661371_8805990431564635801_n_R.jpg

素材は豪快だけれど、それが握られるともう繊細な技の数々。

375758529_796766152449278_4927966319284143909_n_R.jpg

車エビも目の前で踊り煮?された状態で大将さんが
見事な技で。。。

もうどれもこれも、素材の良さと繊細な味付けと技が光り感動!

375628216_689228333110580_6696152958737911199_n_R.jpg

375753113_636799591895856_6204216601161336281_n_R.jpg

375763738_2996647143800885_185037627665136081_n_R.jpg

温かいものは温かいうちに。

ということで。。。笑

375754609_692905849383782_9086159755120591341_n_R.jpg

375530069_314736601212148_8631107175859845578_n_R.jpg

それぞれ自由な女性5人席を習えて
美味しいものをいただく、というのはなんとも嬉しいもの。

といってもみなさまお酒を飲まない方たちばかりで
真ん中の私だけが。。。

せっかくなので、黒麹の芋焼酎2種を。

375757177_992001855411237_6126548834232341017_n_R.jpg

すべてのネタが美味しく食べられるような演出にまた感動。

375755243_507982171549767_718617201784916745_n_R.jpg

都内で食べたら、とても手が出ない金額であろう内容なのに。。。

ランチも行っているとのこと、予約必須ですが、
ぜひまた季節を変えて伺いたいお店。。。

伊勢神宮とセットも嬉しい企画。

さて、明日は11時~講座です。

さちえさん、ありがとう❤


コメント0
PageTop