fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

ありがとう❤

アッシュの夏のスキンケア~紫外線対策ジェルづくり~

リピーターさんのみなさまありがとうございます。

みなさまのご意見やご要望を取り入れつつ進化してきた
この季節の講座、改めてありがたいなと思いながらの開催。

みなさまの楽しい感じが私も嬉しくて、そして

懸命に混ぜ混ぜする様子がすごくまぶしくて、
スキンケアアイテムをご自身で作っていただく贅沢を
こうして伝えていけることが幸せです。


今日も沢山のジェルが生まれました。
夏を健やかに過ごせますように。

次回アッシュでの開催は、少し開いてしまいますが、
6月21日(水)、24日(土)を調整しています。
s-349573895_957767008900202_1041859471581748673_n.jpg

s-349584362_543366471117406_1822465931336533231_n.jpg
s-349584362_543366471117406_1822465931336533231_n.jpg


s-349575943_2006854096320548_5539547460628044994_n.jpg

6月中旬より随時東北3県、伺わせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、急ぎ片付け、恵比寿へ。

s-350095205_252583047438772_6123350646840714553_n.jpg

今日もいいお天気でよかったです。

s-350125953_615157134006670_1564138487341995872_n.jpg

大好きなRさんもいらしてくださっていて、
チョッキ仲間で盛り上がり、

夕方まで待ったりでしたが、17時以降なぜかバタバタ。笑

夜はスタッフでの打ち上げ。

s-350380346_203177485960815_3358223958707079121_n.jpg

改めてありがとう!恵比寿は人を惹きつける街。

s-350193592_999684187858600_7035805567997265473_n.jpg

明日はカラリ武器術の後、国分寺のお店に伺います。


スポンサーサイト



コメント0
PageTop

夏のスキンケア~紫外線対策ジェルづくり~@アッシュ

本格的な雨の日。

なんだか梅雨の走りみたい。

AMに午後のレッスンの準備をしつつ、
サロンスペースのものの整理を少しずつ
イベントが続くと何かと整理がつかないものが増えて
こまめに整理しないと色々大変なことに 汗

少し雨が小降りになった午後に、6名様。

ほとんどがリピーターさん、手際よく作っていただく様に
内心ちょっと感動しつつ、感謝しつつ、
みなさまの近況などを聴きながら。

346111065_985965889081106_7154357485877758627_n.jpg

今季からちょっと新しい素材を導入、
これがいい感じになったらいいな。と予想しつつ願いつつ

346285536_6934981193195148_360947856305708242_n.jpg

おやつも美味しく召し上がってくれてありがとう!

346843711_752418833243662_75631189782643782_n.jpg

明日はトミーズさんたちへの同じ講座。

その前にカラリ武器術、お店寄って、高崎へ。

夜は夫のリクエストでお好み焼き。

生地を私が作り、夫が焼きます。

s-346098033_5491800554252881_5224761483211118166_n.jpg

s-346109019_808667920826526_4217824648730041244_n.jpg

s-346099354_597531225670742_8488954719276397189_n.jpg

思い思いのトッピングをしていざ。

なんとも美味しいハーモニー。

そう、わたしやっぱりハーモニーが好きなんだと
色々気づいたここ1週間。

人でも、色でも、もちろん 音でも。

一緒にハーモニーを奏でられる人、好きだな❤

コメント0
PageTop

夏のスキンケアスタートしました

朝は少し冷えましたが、ようやく初夏らしい日。

9:30に国分寺に着いて、10:00~夏のスキンケアがスタート。

今季の初回はお店でした。

お1人体調の関係でお休みとなりましたが、
3名様、和やかに作ってくださり感謝。

s-346096697_6502134336485265_7714522747823619525_n.jpg

今年の夏はどんなかな?と感じているけれど
今年は新素材導入もあったりして、楽しみ。

アッシュでの初回は13日、14日は群馬へ、
その他地方開催日程もほぼ決まりました。

===
~紫外線対策青いジェル作り~
  内容:夏の肌、セルフケアについて
     紫外線対策ジェル作り(60ml+携帯10ml)
  費用:6000円
   ※ジェル追加オプション +3000円/60ml
   ※ボディ用大容量オプション +3000円/100ml +5000円/200ml
  日程:5/13(土)14:30~17:00 満席御礼
     5/27(土)10:00~12:30 残席3名様
  ※その他日程調整します。ご希望お知らせください
  ※国分寺では、5/10他 もう1回開催予定です。

☆地方開催予定)
 5/14@群馬
 6/17,18@一ノ関
 7/2,3@仙台
 7/8,10@五戸
 7/11@青森
===



夏は特にイベント満載なので、日程が合うかドキドキでしたが
今まで作ってくださっている方たちにもお会いできそうで
よかったと少しほっとしています。

さて、お店を吉成さんにバトンタッチして、久しぶりのオマーン大使館へ。

所属している日本オマーンクラブの総会がなんと4年ぶりに
大使館でのリアル開催。

s-346094181_567063982193852_8644651715176356488_n.jpg

名誉会長さん、会長さんはじめ、久しぶりの皆様にも
お会い出来て本当に良かった。

s-345863251_788133309242049_3830218683618975549_n.jpg

2020年に国王も大使も変わり、
オマーンに行かれた東京大学大学院の客員教授の方のお話も。

s-346026885_1410563496357202_3043051222406746782_n.jpg

王国であるオマーンの政権交代の話、
オマーンの建物などとても興味深く聴き、

お約束の、デーツとオマニコーヒー。

s-346051289_609403731135314_346094162655501622_n.jpg

乳香の展示も。

s-345859957_1213449979314627_7914064762357307698_n.jpg

なんだかしばらく、こういう時間、持ててなかったなーと
慌ただしく過ぎた時を反省。

今年はもっと手仕事したいな、なんてお正月に言っていたのに。。。汗

大好きな古代文明の講座もちゃんと受けよう!と決意。
そして本も読もう!

うん。

やっぱりこういう異文化の方とのふれあいはとてもよい刺激になります。

参加してよかった。

さて、お昼ご飯食べずに移動だったので、
とりあえず講座やお店の荷物を恵比寿のコインロッカーに
預けての移動だったので、恵比寿に戻り遅い昼ごはん。

なぜかふらりと入ったつけ麺屋さん

s-346043307_606941421373742_8581787590968068734_n.jpg

では足りずにその後、なぜか南国カフェで仕事しながら
パンナコッタアラモード 笑

s-346094651_620907999913013_8636670457981751242_n.jpg

アジア熱にスイッチが入ったかしら? 笑

そして夜は合唱部。

今年のテーマ曲、なかなか大変ですがその分楽しい。

気持ちよく歌って、今日はおとなしく家に帰り
青森で買ってきたスルメとビールでぷはっと打ち上げ。

さて、明日はAPU遠足、そしてまだまだ色々やること満載。


コメント0
PageTop

仙台2日目→帰京

久しぶりにゆっくり眠った仙台での朝。

昨日のジビエもお酒も美味しかったなーと余韻に浸りつつ、
今日もギャラリー蒼さんへ。

月曜の午前というのに、遠方からも含めて9名様も集まってくださり、
嬉しい限り。

s-342664807_603629551798553_7239488537677298166_n_20230425003135d57.jpg

みなさまそれぞれお忙しい中、こうしていらしてくださること、
温かく迎えてくださることに感謝しながら、精一杯のことを
お伝えさせていただきました。


みなさまキレイなクリームができて…

いらしてくださる方の半数以上が私よりも年上の方、
それでも私が伝えられることが何かしらあるかなと思いながらの仙台。

それぞれのお悩みにご紹介するケア方法やアイテムが
お役に立てるといいなと思います。

ありがとうございます。

3月に一ノ関でご一緒だったあっちゃんもいらしてくださり、
仙台でのさまざまなご縁が繋がりまた嬉しい。

s-342216494_1040924380221938_7185059261256162733_n.jpg

そして今夜に帰る予定に合わせて、
なんと月曜なのに予約がなかなか取れないという
セリ鍋の予約をしてくださっていて、
セリ鍋大好きな私ですが、
今までの概念が変わるらしいよと聴いて期待満々❤

s-342438105_196760183131459_4572735122732301251_n.jpg

予想を上回る衝撃のセリ鍋。

s-342532413_968684217898507_2790345750077202849_n.jpg

s-342499580_185590467636719_8440700889206521537_n.jpg

女将さんの名物トークもすごかった!そして美味しかった。

s-342483982_939431777256116_3003950540361533252_n.jpg


セリ鍋って薬膳だったんだと改めて感動。

日本が誇る薬草でもあるなと改めて感じます。

気が付けば元気満々での東京への帰路。

ありがたく、本当にありがたく。。。

精進していきたいと思います。

コメント0
PageTop

仙台1日目~春のスキンケア~緑のクリーム作り~

昨日に続き北風寒い朝。

数日前の夏日が嘘の様、
8時台の新幹線に乗り仙台へ。

ギャラリー蒼さんでの春のスキンケア~緑のクリーム作り~

11時からと14時半からの2回開催。

新年度、みなさま色々なことがありながら
こうして毎季節ごとにいらしてくださるみなさまに
感謝しながら、人生の大先輩のみなさまに
お伝えさせていただきました。

342619034_599136195609737_3996462471936887848_n_R.jpg

ギャラリー蒼のオーナーの森さんの着こなしが
本当に素敵で思わず写真を撮らせていただきました。

342967870_561598459444666_5651492730789812086_n_R.jpg

そしてジビエ料理を食べに行きましょう!とお誘いいただき
連れて行っていただいたお店、legaliteさん

342995446_1018308869130723_1197405515436303994_n_R.jpg

342883939_767079115095150_3223867912159755501_n_R.jpg

342851646_780104423464584_3238036371129473386_n_R.jpg

342702187_244222954933520_2383759808013971321_n_R.jpg

342876313_5704476232989535_6320958982625180478_n_R.jpg

342613111_149778684722678_4991376073412447097_n_R.jpg

342618521_644098067557435_1181943372718427082_n_R.jpg

343070550_930393218203710_3264803557395832062_n_R.jpg

重めのワインと合わせて
美味しくいただきました。

コロナ後広くされたというお店の空間は
鹿や猪の骨と植物が織りなす空間。

お料理とお酒とのマリアージュ、

美味しさと空間のマリアージュ、

とても素敵なお店です。

時代を生き抜いてきた 
60,70,80代の素敵な女性たちと
杯を交わせることに感謝しながら、
明日も頑張ります!

コメント0
PageTop