fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

準備の日

穏やかでカラリとした晴天。

日中は温かく。。。

でも温かなものが食べたくて、昼は釜玉。

s-400686188_1871403426658102_2804062474178646627_n.jpg

素朴だけれど大好きな味。

週末のボタニカルヒーリング、そして青森に向けての荷物の
準備やらバタバタ。

s-403402531_736644661720640_6123234072222845224_n.jpg

紫根オイルとウコンオイルを仕込んだり。。。

そして明日はトミーズさんでの冬のスキンケア。

初めての方もいらっしゃるとのことでワクワク。

ありがたいことです。

夜は久しぶり(今季初!)の大根しゃぶしゃぶ鍋。

ビジュアルが昼も夜も白くて写真も撮り忘れました。

アナムラも焼いて、明日は早くから群馬へ。


スポンサーサイト



コメント0
PageTop

冬支度

日中あったかでしたが、夕方国分寺では急に北風強く。。。

お店をオープンするも静かな時間が14時ごろまで。

懸案だった入口のフェイジョアとラベンダーの剪定を。

今年も実をつけてくれたフェイジョア、
いっぱい花を咲かせたラベンダー

おかげさまで大きく育ち、ちょっとはみ出ているなーと思っていましたが
剪定ばさみを忘れることも多くて、今日は忘れず持参。

新芽が出ているところを残して出来るだけ負担をかけない
切り方をしたつもり。。。来年もまた花が咲きますように!

s-370277838_737299011634072_4098427435975694880_n.jpg

公園のこの葉もだいぶ色づき。。。

夕方近くにいらしてくださったお客様には
ラベンダーをお裾分け。
今なら挿し木でつくかもしれません❤

早めにお店閉めて、と思っていましたが、色々バタバタで
結局18時ごろまで。。。急ぎ新宿へ、カラリパヤット。

背中強化月間としているので、今日も背中を意識しながら
過ごした日。少しずつでも変化が出てきたら嬉しい。

そしてJauntyさんではお野菜おばんざい、とカスレ(鴨肉とお豆のお料理)

s-403416301_1991407504568484_2677174407095981018_n.jpg

s-400682647_361908239682054_1384875159583741947_n.jpg

そして〆は今日SNSで目が釘付けになったクリームミートのパスタ。

s-403403578_190100044095478_2483047613041785568_n.jpg

先週に引き続きお隣さんだった女医さんと同じメニュー。。。

コメント0
PageTop

満月202311

昨日の冷え込みから比べると穏やかで暖かだった日。

少し部屋を整えて、なんて事務作業を始めたら
あら不思議、どんどん散らかっていく。笑

月末だけれど、おやおや色々発注しないと、な状況。

まぁでも、
ふてぶてしくもそんな自分を楽しめる余裕があるのが不思議。

夫が美味しいベーコンエッグを作ってくれたので
幸せにいただき、成城方面へ。

次回APUの打ち合わせも兼ねて紀子さんのお宅へ。

成城の御屋敷が並ぶ広い道を歩くのも結構楽しくて好き。

といっても車ありきの街並みなので実際は歩いている人が
少ないのと、監視カメラがついているお家が多いので
ふと、きれいな庭木などに見とれていると、怪しまれそうで。。。笑

素敵な門構えや外観にほれぼれしながら、
それでもやっぱり、こんな空き地にときめいてしまう自分がいて。

s-400985718_1107584683578973_8118109842398732817_n.jpg

紀子さんのお宅もそれは素敵で、
クリスマスムードたっぷり。

打ち合わせの後、ドバイのお土産のお茶とお菓子をいただき

s-403403563_368974895607497_2204286426843684162_n_20231128011107998.jpg

幸せなティータイム。

紀子さんとのお付き合いも気が付けば15年位、
本当に素敵でロックな年上の女性たちが周りにいて
幸せだなぁと思います。

s-403626720_1710594079440292_2743334917537812268_n.jpg

次回のAPUの内容はケルトの植物の読書会とも
関係する植物たちがテーマ。

ますます楽しみ。

さて、帰りにはクリスマスムードたっぷりの成城の駅前の
雑貨屋さんをぶらり。

来るたびに楽しみにしている雑貨屋さんですが、
今一つ心動くものがなかったけれど、この時期の
お店巡りはやっぱり楽しいし、こんな時間も久しぶりだなと。

今年は特に販売の仕事も多かったので、
接客が気になってしまったり、ついついお店目線になったりで
純粋にお買い物を楽しむ時間も大切だわ~なんて思いながら。

そして夕飯は、リクエストのオムライス、と餃子 笑

s-403419843_312816831572353_3997954542470606449_n.jpg

スゴイ取り合わせ。。。汗

餃子は国分寺マルイでずいぶんとお世話になったお店の
冷凍餃子ですが、この2つを同時に創り上げるのは
なかなかスリリングでしたが、息子も満足げだったので
まぁよしとします。

s-403394872_1359220554981780_7876184376922433323_n_2023112801111232b.jpg

明日は朝から国分寺のお店、少し早めにしめて
カラリパヤットへ。

コメント0
PageTop

冬が始まる

寒い朝、どんより曇って朝カラリ武器術。

霧雨が降っているのを知らずそのままうっかり出かけて
やっぱり寒い。

久ぶりのオッタ(木製の武器の最高峰)。

準備運動中の先生の何気ない

「背中つかって」

の一言に自分の身体がハッとする。

その後武器を手にした時も、そうか、背中!と実感。

身体がまだまだ使えていない、たぶん心も。

そんなことに今更ながら気づいて、年末まで背中強化月間にしようと
心に誓い。。。

昼は久しぶりに草枕のカレー、混みあう前に滑り込み

s-403604177_1540540250013491_7863858340659400700_n.jpg

急ぎ国分寺のお店へ。

急に寒くなったからかあったかグッズをお買い求めの方も多く
岩手からの紹介のお客様や常連さんやら
みなさま笑顔でお買い物。

夜は、駅近くの飲み屋さん、
数十年もやっていたのに気づかなかったお店で
おでんと焼き鳥と絶品焼きおにぎりと。

s-403412404_1505193863603050_7689121450207907127_n.jpg

s-403398727_243409115204840_2636049045945848637_n.jpg

結局食べ物の写真しかない今日ですが。。。

明日はもう11月最終週。色々頑張ります!

コメント0
PageTop

冬晴れの日

昨夜は久しぶりにグリーンイライトのお風呂に入り
自分の中のデトックス感を味わいながら朝寝坊。

程よく気温も下がり、身体もすっきり。

断食後にすぐに来た生理前のむくみもだいぶとれたかな。

熟した柿で作る簡単ムースを作り。

s-400991640_310576575134038_2328929805103815793_n.jpg

昼は久しぶりに家族で焼肉ランチ。

美味しくお肉をいただける幸せをかみしめつつ。

駅前は混雑していたけれど、ちょっとだけカフェ仕事。

結局は仕事しちゃうんだけれど、
追われていない幸せをしみじみ感じつつ。笑

色々追われていると、
終わらない自分、やっていない自分を
しばしば責めてしまう。。。

はい、これでも反省しているんです。 笑

反省しすぎないように気をつけながら
日々前を向いて走っているつもりでも
どこかで、もっとできるだろう?なんでできないの?
なんて考えてしまうこと、あるんです。

自分のペースで出来るって、あぁ幸せ、
と思いながら、

気が付けば緑道の紅葉も進んで、こんな葉っぱたちに
やっぱりときめく。

s-403580648_272689602002919_1158761567723415932_n.jpg

寒くなったので、夜はグラタン。

時間に余裕がある今日はレシピも豪華。

ベシャメルをいつもより丁寧に作ったり、Wチーズをのせたり

s-403403587_780515014088134_7764951927538215891_n.jpg

野菜サラダとのマッチングもパーフェクト!

s-403612202_1054824582336755_7371732799477445821_n.jpg

あぁ、余裕があるって素敵❤

といっても、発注案内も遅れているし、色々お返事滞っていたりと
状況はたぶん変わっていない、けれど大切なのは心持。

というわけで追われない、贅沢な日を味わい。

明日はAMカラリ武器術、午後から国分寺のお店に入ります!




コメント0
PageTop