
毎日暑いですね!
暑いとなぜかスパイスの効いたお料理が食べたくなります。
今日はスパイス仲間?2人とスパイス料理の体験教室に参加してきました。
スパイス仲間といってもお1人は美しいヨギーニ、
もうお1人は、日本ばかりでなく海外にも熱烈なファンがいるという、
素敵な帽子デザイナー、と妖精のようなお二人。
このお二人といると、自分も妖精になったような空気感が生まれるから不思議です。
そしてこのお二人といつと、何かしらのハプニングが生まれる・・・これも不思議です。
この日もなぜ?というような道の間違えをしてしまい、
3人で遅刻してご迷惑をおかけしました。
一軒家の会場は、棚にスパイスがずらりと並んだ、素敵なキッチン!

そして壁には、大好きな伊藤 武さん直筆のイラスト!
マルマとヨガの本は、チャンピサージのトレーニングコースでも
教材で紹介するほどの愛読書です。
今日の課題は野菜のサブジと冬瓜のカレーを作ります。
スパイスをふんだんに、味付けはお塩だけで後はお野菜の旨みを
じっくり引き出していく調理法。
出来上がった2品のおかずに、炊き立てのターメリックライス、
さらに昼の部の南インド料理を残しておいてくださり、
すごく贅沢なプレートが完成!

野菜がメインなので、身体にもどんどん吸収されていく。
大きなプレートなのに、思わずおかわりっ!
「先日ご参加の男性が、ビールが飲みたいとおっしゃられましたが、
教室なのでさすがにそれはできないと言ったんですよ(笑)」
すみません・・・私も欲しいです ← きっと私だけじゃないハズ
いっぱい食べたけど、やっぱりスパイスのおかげでやっぱり
消化がよいのか帰宅したらちょっと小腹が・・・!
最近毎日の習慣となりつつある、大好物のスイカを食べ、
あ~今日もよく食べ、よく歩いた!一日でした。

それにしてもスパイスガールズの活動、夏にぴったり!
皆様も夏バテ解消に是非
キッチンスタジオ ペイズリー
暑いとなぜかスパイスの効いたお料理が食べたくなります。
今日はスパイス仲間?2人とスパイス料理の体験教室に参加してきました。
スパイス仲間といってもお1人は美しいヨギーニ、
もうお1人は、日本ばかりでなく海外にも熱烈なファンがいるという、
素敵な帽子デザイナー、と妖精のようなお二人。
このお二人といると、自分も妖精になったような空気感が生まれるから不思議です。
そしてこのお二人といつと、何かしらのハプニングが生まれる・・・これも不思議です。
この日もなぜ?というような道の間違えをしてしまい、
3人で遅刻してご迷惑をおかけしました。
一軒家の会場は、棚にスパイスがずらりと並んだ、素敵なキッチン!


そして壁には、大好きな伊藤 武さん直筆のイラスト!
マルマとヨガの本は、チャンピサージのトレーニングコースでも
教材で紹介するほどの愛読書です。
今日の課題は野菜のサブジと冬瓜のカレーを作ります。
スパイスをふんだんに、味付けはお塩だけで後はお野菜の旨みを
じっくり引き出していく調理法。
出来上がった2品のおかずに、炊き立てのターメリックライス、
さらに昼の部の南インド料理を残しておいてくださり、
すごく贅沢なプレートが完成!


野菜がメインなので、身体にもどんどん吸収されていく。
大きなプレートなのに、思わずおかわりっ!
「先日ご参加の男性が、ビールが飲みたいとおっしゃられましたが、
教室なのでさすがにそれはできないと言ったんですよ(笑)」
すみません・・・私も欲しいです ← きっと私だけじゃないハズ
いっぱい食べたけど、やっぱりスパイスのおかげでやっぱり
消化がよいのか帰宅したらちょっと小腹が・・・!
最近毎日の習慣となりつつある、大好物のスイカを食べ、
あ~今日もよく食べ、よく歩いた!一日でした。

それにしてもスパイスガールズの活動、夏にぴったり!
皆様も夏バテ解消に是非
キッチンスタジオ ペイズリー

