
昨日の火曜がチャリティイベントと重なってしまったので、
今週はアルバイトのエコ雑貨倶楽部への変則で月曜に入りました。
最近はひとりの事が多いのですが、久しぶりにベテランOさんと一緒。
ap bankの話などを聞きながら、比較的のんびり作業。
それは楽しいひとときでしたが、心配事が1つ。
生理が再開して2回目が、この日にきました。
本当はもう少し早いかなと思っていたのですが、何せ2年のブランクが
あったので、タイミングが読めず。。。
何が心配って、ちょうど2日目がチャリティイベントの日。
1日立ちっぱなし、しかも施術しっぱなし。。。
再開してから完全に布ナプキンにしたのですが、イベントだと
なかなかトイレにいけないこともあるので、大丈夫かなぁと、
ちょっと買い足すことに。
Oさんに相談すると、
「私もイベントと重なるときは、防水シート入りのにしてますよ~」
とアドバイス。
布ナプキンの吸収量が思ったよりもすごいので、大丈夫だとは思いますが、
確かにこういうときの安心感ってありがたいかも。
そういうわけでオーガニックコットンのパッドとこちらの防水シート入りの
ナプキンを買い足しました。

ショールームにはこんなふうに中がどういう構造になっているかが見られるように
切ったものも展示しています。

なるほど、いざという時はここでストップか、と納得。
結局、合間合間でトイレには比較的ストレスなくいけたので、
防水シートのお世話になることはなかったのですが、やはり安心感はありました。
前回、前々回と使ってみて、やっぱり気持ちがよい。
そして意外と枚数が少なくって済むというのが感想です。
そして気のせいか、やはりというか、生理痛がかなり楽。
まだ再開して間もないので単純比較はできないのですが、
頻繁にトイレにいかなきゃっという心配をさし引いても
生理中のストレスがかなり減っているといってもいいかも。
あと、ホルダーとパッドの組み合わせを試すのが楽しい。
これとこれを組み合わせると、このくらいの吸収量、、、とか
体験していくのもなかなか楽しいです。
この辺は布おむつと似ているかも。
経験者の、段々量も減ってきますよ~という体験談もこれから楽しみなところです。
今週はアルバイトのエコ雑貨倶楽部への変則で月曜に入りました。
最近はひとりの事が多いのですが、久しぶりにベテランOさんと一緒。
ap bankの話などを聞きながら、比較的のんびり作業。
それは楽しいひとときでしたが、心配事が1つ。
生理が再開して2回目が、この日にきました。
本当はもう少し早いかなと思っていたのですが、何せ2年のブランクが
あったので、タイミングが読めず。。。
何が心配って、ちょうど2日目がチャリティイベントの日。
1日立ちっぱなし、しかも施術しっぱなし。。。
再開してから完全に布ナプキンにしたのですが、イベントだと
なかなかトイレにいけないこともあるので、大丈夫かなぁと、
ちょっと買い足すことに。
Oさんに相談すると、
「私もイベントと重なるときは、防水シート入りのにしてますよ~」
とアドバイス。
布ナプキンの吸収量が思ったよりもすごいので、大丈夫だとは思いますが、
確かにこういうときの安心感ってありがたいかも。
そういうわけでオーガニックコットンのパッドとこちらの防水シート入りの
ナプキンを買い足しました。

ショールームにはこんなふうに中がどういう構造になっているかが見られるように
切ったものも展示しています。

なるほど、いざという時はここでストップか、と納得。
結局、合間合間でトイレには比較的ストレスなくいけたので、
防水シートのお世話になることはなかったのですが、やはり安心感はありました。
前回、前々回と使ってみて、やっぱり気持ちがよい。
そして意外と枚数が少なくって済むというのが感想です。
そして気のせいか、やはりというか、生理痛がかなり楽。
まだ再開して間もないので単純比較はできないのですが、
頻繁にトイレにいかなきゃっという心配をさし引いても
生理中のストレスがかなり減っているといってもいいかも。
あと、ホルダーとパッドの組み合わせを試すのが楽しい。
これとこれを組み合わせると、このくらいの吸収量、、、とか
体験していくのもなかなか楽しいです。
この辺は布おむつと似ているかも。
経験者の、段々量も減ってきますよ~という体験談もこれから楽しみなところです。
スポンサーサイト

