
なんだか7月11日の合宿0日目の記事から始まり、
大晦日のギリギリにやっと最終日の記事を駆け足ですが書き終えました。
途中随分と放置していた間に色々なことがありました。
この熊本をきっかけに知り合った方たちの交流だったり、再会だったり、
お仕事だったり。。。
最終日に予想したとおり、しばらくの間なかなかの合宿を消化できず、
現実に戻れない?状態が続きどうなることかと思いましたが、
ありがたくも新しい仕事やお客様と接したりすることで、
なんとか暑い夏を乗り切り、秋のイベントで頭も切り替わった気がしていました。
が、年末までには、このシリーズを書かなければおそらく一生書かないと思い
途中になっていたものを再開して書いていて、やはり、熊本で
私自身の何かのスイッチが押されたのだな、と再認識しています。
あの時入ったスイッチがなんなのか、今でも実はあまり良くわかっていない
のですが、まだまだ私自身消化しきれていないのだなというのも再認識。
だから書けなかった、、、と言っては言い訳ですが、この数日合宿を
振り返ることで、結局は2013年を振り返ることにつながり、私としても
いいきっかけになったと思っています。
・・・なんて書いているうちに新しい年が明けそうです。
年越しになることは避けたいので、年末の暑い熱い熊本のお話はひとまず終了。
お忙しい中お付き合いいただいた奇特な皆様、ありがとうございました!
良いお年を☆

大晦日のギリギリにやっと最終日の記事を駆け足ですが書き終えました。
途中随分と放置していた間に色々なことがありました。
この熊本をきっかけに知り合った方たちの交流だったり、再会だったり、
お仕事だったり。。。
最終日に予想したとおり、しばらくの間なかなかの合宿を消化できず、
現実に戻れない?状態が続きどうなることかと思いましたが、
ありがたくも新しい仕事やお客様と接したりすることで、
なんとか暑い夏を乗り切り、秋のイベントで頭も切り替わった気がしていました。
が、年末までには、このシリーズを書かなければおそらく一生書かないと思い
途中になっていたものを再開して書いていて、やはり、熊本で
私自身の何かのスイッチが押されたのだな、と再認識しています。
あの時入ったスイッチがなんなのか、今でも実はあまり良くわかっていない
のですが、まだまだ私自身消化しきれていないのだなというのも再認識。
だから書けなかった、、、と言っては言い訳ですが、この数日合宿を
振り返ることで、結局は2013年を振り返ることにつながり、私としても
いいきっかけになったと思っています。
・・・なんて書いているうちに新しい年が明けそうです。
年越しになることは避けたいので、年末の暑い熱い熊本のお話はひとまず終了。
お忙しい中お付き合いいただいた奇特な皆様、ありがとうございました!
良いお年を☆

スポンサーサイト

