fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

チャンピサージDAY

今日もカラリと晴天、そして日中は20度越え。

緑道のハゼノキも、葉を落としきれず、実はたわわ。

s-403406185_1262435257759106_1509126649112990723_n.jpg

ここまで温かいと、取り替え忘れた夏のスリッパが
むしろいいような気がしています。

今月のチャンピサージDAY、

それぞれのひと月を過ごされたリピーターさん、
久しぶりの方とさせていただきましたが、
私自身がかなり集中してトリートメントに臨めたなと実感。

いつも集中しているんですが(笑)
多分座禅断食の後というのも大きかったかも。

自分自身の為にもこうして定期的にチャンピを行う日を
設定していますが、続けていてよかったなと
改めて感じます。

s-403392727_1697731604057832_4655369168696842414_n.jpg

先日の糸かけ曼荼羅WSで作成したジュエルを
チャクラポスターの上に飾ってみました。

s-400530464_1257192311642578_8437274648078026468_n.jpg

次回チャンピサージDAYは、12月22日の冬至の日。

13:00~のひと枠空きがございます。

よろしければご利用ください。

夜は気温下がり北風に変わった様。

お休みだった夫がリクエストに応え麻婆豆腐を
作ってくれました。

s-400707952_1108590080508104_2239471882837302800_n.jpg

息子がだいぶ辛いものに耐性を増していて頼もしい。

一緒に花椒辣油をかけて楽しみました。

明日はなんと!めずらしく休日にします!

とはいえ書き物はすると思いますが、お休み、大事。


スポンサーサイト



コメント0
PageTop

チャンピサージDAY202310

南風強い日。

昨日沢山歩いたので少し疲れ残っているかなと思いつつ
寝る前に塗ったアルニカオイルがかなり効いていることを実感。

やっぱり筋肉疲労に、アルニカすごい!

夏のお疲れ出ている方も数人。

いろんなことで時代が確実に移ろっていることを実感。

夕方から河原で明日の花火大会のステージテストが
おこなわれているらしく、なんだかBGMがすごいことに。。。汗

s-393926492_707196087497190_4138859842259671723_n.jpg

みなさまそれぞれご自身の生活を
楽しみながらメンテナンスしていることが頼もしい。

s-394369466_829543582197092_1782333837275330709_n.jpg

ありがとうございます。

次回は11月24日(金) 開催予定です。

夕刻には駅前で久しぶりにお会いするAさんとお茶
(私はビールでしたが)
近況を話し合いつつ、いろんなところでの価値観の
共通性がおもしろい。

そしていろんなご縁繋がっていくことも。

帰ってからお客様からいただいたドバイのお土産を
いただきつつ

s-393820400_759023699323482_6479522170433563742_n.jpg

なんだか変化な時だなぁと感じながら
明日は花火大会です。

コメント0
PageTop

チャンピサージDAY202309

本当に今年は残暑厳しいなと感じます。

気が付けば9月ももう半分が過ぎて若干焦る。

9月の後半はほとんど出張でいないという事実に
ふと気づき。。。汗汗

今日はチャンピサージDAY。
めずらしく夫の出社日と重なる。

s-376461587_296128349703230_7344203047888517188_n.jpg

先月もそうですが、定期的にいらしてくださる皆様は
ご自身のメンテナンスが本当に上手だなと感じます。

自分に合った形を見つけ、身体を動かしたり
何かツールを見つけたり。

そんなこつこつとした小さな積み重ねが
大きな身体の変化につながることを手の中でひしと感じ、
私がとても学ばせていただいています。

s-375767179_324142903524263_3366430047273192001_n.jpg

お茶は月桃中心のオリジナルブレンド、
アフタープチスイーツは米粉のキャロットケーキ。

食べるものも含めてセルフケア、
まだしばらく暑そうですが、どうぞ健やかに。。。

来月は10月20日(金)の開催です。

そして密かに先日奥松坂で買ってきた
朴の葉のお皿が、眼鏡やアクセサリーを休ませるのに
とってもいい感じ。これなら軽いし、出張にも
持っていけるわと、もう一枚買えばよかったかも。。。

s-375217392_1503531387138708_1002435435130868055_n.jpg

さて、夕飯のポトフを仕込み、美容院へ。

私にしては珍しく前もって予約を取っておいてよかった。

じゃないとたぶん切るタイミングを逸して、
そのまま数カ月すごしそうだったから。。。

ちょっと外ハネの元気な感じに飽きた感じがあったのが
すべてお見通し。笑 秋っぽくしますかね~といい感じの
ボブっぽい感じにまとめてくれてうれしい。

s-372317644_715447863730678_4195606573224210483_n.jpg

夕飯はポトフ。

病み上がり息子と夫にたっぷり野菜、と
思ったけれど、私が嬉しい。

ポトフとジェノベーゼもいい感じ。

ジェノベーゼは昨日お土産にいただいた手作り♪
とっても美味しい。

さてさて、ちょっと仕込みを。

s-371910823_3599957293656596_1814416717650531645_n.jpg

明日夜の集まりのノヴェルティのようなもの。

s-376350765_864162935278047_5540155171873246830_n.jpg

なんだかいつもギリギリな私。。。

なんか、頑張ってる気がする。

ちょっとだけ誰かに甘えたい夜。笑

明日は三茶のお楽しみの後、わくわくの会合へ。

はてはて、事務作業はいつする?

コメント0
PageTop

カンサバトキ 足のおもさ・だるさに

大雨予報だったけれど、目覚めてみればしとしとと
静かな雨。。。もじきに止み。。。

リアルでの講座にしてもよかったかな、と思いつつ
まだ部屋が講座出来る状況ではなかったなと苦笑い。

カンサバトキを使っての足のセルフケア講座の第2回。

「足のおもさ・だるさに」をテーマに。

この講座を行うにあたってL.C.I.C.I.JAPAN本部に
出向いたのが今年の春、たしか桜まつりをしていたころ。

s-336646072_2400585240107659_5449023828013690007_n_20230905011708e22.jpg

代表の陽子さんと色々お話して、そこから4カ月ほど
経ってしまいましたが8月に開始。

s-kansa_20230905011640ec3.jpg

s-375467954_6591229540966107_1752435529345637231_n.jpg

s-as.jpg

オンライン録画ということで、1人説明しやっていたら
終わるころにはなんとも巡りよく、そして弛んで眠くなり。。。笑

足裏を金属のカンサバトキでこすることは
ドーシャのバランスを整えるのにかなり有効、を改めて実感。

今日はオイルには
ファファラのプレシャスストーンオイルのフローを、
仕上げにはSAnoSAのベチバーハーブウォーターを
使わせていただき、流し、溜まった熱をとり、
ととのえる相乗効果を実感!します。

そしてマッサージ後のハーブティは
昨日お店で収穫したホップのお茶!
基材として何を使うか、はとても大切で重要な要素。
そのあたりもじっくりお伝えしていくアッシュでの講座です。

次回は、10月5日(木)「足元から睡眠の質を上げる」開催です。

お楽しみに!

雨は止んで晴れ間が出た!とおもったらまた弱い雨、
湿度がものすごくて、今週は涼しくなるという予報だったのに。。。

お昼は在宅の夫とそうめんをつるり。

昨日国分寺で買った枝豆と茄子が美味。

あまりの湿度に夜もつるりと冷やし中華かなーなんて話して
買い物に行ったら、9月切り替え?でいつもの売り場は
温かいラーメン仕様に。。。

そういえば昨年も同じことをした気がする。

こんな夜にひやちゅー食べられないなんて~♪

とフレーズが。。。笑

ちょっと変わり種の冷やし中華を初めてかってみましたが
意外と美味。(瀬戸内レモン冷やし中華)

お肉はそれにちなんでオリーブオイルと塩レモンで
さっぱりと炒めたらこれがまた美味。

s-373482317_1661911340984881_1302094638690070403_n.jpg

さてさて、今日は月初処理色々で、9月の講座やイベントの件
明日急ぎまとめます。

コメント0
PageTop

チャンピサージDAY8月

朝の雨の状態を見て、みなさまへご無理なきようご連絡。

時折ざっと降るもののずっと降っているわけではないものの
降るときには激しく降るため、いらっしゃるのに心配しながらも
どうかなと思ってご連絡したら、みなさまより、「伺います!」

とのご連絡。

お見事みなさま雨にぬれず、いらっしゃりお帰りの時も
あがっている状態。

チャンピ中にざっと降ることが何度もありましたが、
さすがみなさまお見事のタイミングで嬉しくなります。

s-367425556_1341171326782773_7113189351355448972_n.jpg

今日のおやつは黒麹甘酒に実生柚子ピール。

s-367417751_301076392454581_5942746202051602198_n.jpg

なんか烏天狗さんと一緒の色合い?

夏バテしている方もいなくて、みなさまそれぞれありながらも
夏を楽しんでいる様子に私も嬉しい。

s-367428455_648297970592551_228288611677552475_n.jpg

ご利用ありがとうございます!

来月は同じ9月14日(木)の開催となります。

2枠空きございます。

終了後は差し入れにいただいた両国のクラフトビール。

s-367580601_1671630173314766_3746398641511054095_n.jpg

なんとスイカ果汁入り♪

蒸し暑い季節にピッタリのビール。

状況をみて今日夜に神戸に移動と思っていましたが
先に神戸入りした吉成さんと連絡とりつつ、
諸々で水曜の朝に変更。

関西地域はこれからが台風接近。
どうかみなさまお気をつけてお過ごしください。

s-367435183_1542177109650931_2269971562292343752_n.jpg

夜はミートソース。小麦粉入れ忘れさらっと仕上がりましたが
夏野菜と合わせて。

明日は予定変更して、午後に国分寺のお店を少し開けることに。
夜はカラリ&Jauntyの定番火曜で過ごす予定です。


コメント0
PageTop