fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

博多催事2日目

博多阪急8回ウェルネスでの催事2日目。

併催の文具展が込み合う中、なかなかお客様の
流れがつかめず、苦戦している中、
リピーターさんたちにとても助けられています。

そんな中、ふわりと引き寄せられるようにいらした
お客様に様々なことを教えていただいた日。

昨日ロコジュリィさんのオーガニックコットンの新ブランド
フィルカサネを買ってくださったお二人、バオバブピュアソープの
艶子さんとハイランドレメディーズ、アピアリーメイドの中江さん
名古屋で買ってくださったマアルの直美さん、みなさま
制服のように着てくださり、ロコさんを囲んで記念撮影。

384525866_324320366955087_2906599935706503813_n_R.jpg

染色していない、綿そのものの色、白、緑、茶、
それぞれの表情を見せてくれる服たち、また
着る方によって同じ生地でも表情が変わる、
素敵だなぁと思います。

短い滞在だったけれど、確実に軌跡を残してくれた
ロコさんを見送り、
まぁ様々な予定変更はつきもの、
さて、頑張る.。。。

といっても現場はナマモノ、いろんなことがあります。

そんな中、本当に楽しそうにお買い物をしてくださるお客様との
時間がとてもうれしくて、そして

「ホント楽しかったわ!ありがとう!」

と言ってくださる素敵なマダムを見送り、販売の原点に
戻れた気がします。

ファファラのワークショップは、リピーターさん、初めての方、と
今回はシアバター入りの贅沢バージョンを作っていただき

384236123_619813943674926_4031906784928084356_n_R.jpg

セルフケアのWSもリピーターさんに楽しんでいただき
嬉しいなぁと思います。

事務局という立場で、専門のアロマから、化粧品、
服や下着、とお客様に応じて販売できる場を
私もとても楽しむことができて幸せだなぁと思いつつ、
飲み相手のロコさんもいなくなり、今日は独りサクッと
飲んで仕事しようと思っていたら...

リピーターのお客様が、下でこんなイベント
やっていますよ、と朝から気になっていた
ジビエフェスティバルのパンフレットを
持ってきてくれました。

私の呑み助をご存知だからでしょうか?

いやいや、ありがたい。

なんと今日の15時から10月1日まで、駅前広場で開催。

382322102_1447881962660144_8731670779562789581_n_R.jpg

これは私のためにあるイベントでしょうか???笑

なかなかホテルもみんなばらばらのなか、
駅前広場というのはとても便利で、
それなら私も、と結局普段お酒を飲まない&
控えている方たちも一緒に❤

382310355_7162514203758674_8821684993556699082_n_R.jpg

鹿や猪、アナグマまで、みんなでシェアしつつ
楽しみました。

みんなそれぞれ、自社製品をこだわりと誇りをもって
頑張っている方たちの話は、本当に学びになるし
励みになります。

さて、明日も頑張ります。

コメント0
PageTop

博多催事初日

朝早めに起きて朝食も笹ッとすませて博多阪急。

昨夜やり残した分をオープンまでにということで
各メーカーさんも早くいらしてセッティング。

初日、平日なかなか来客も少ない中、
初顔合わせのメーカーさんたちがどんどん打ち解けて
仲良くなっていく様子が嬉しい。

分野は違えど、モノづくりに対しての姿勢や
暮らしの中で大切にしていること、などの共通項が
あるからこそ、なんだと思います。

同時にまだまだニッチな部分も多いので、こうして
百貨店というマスの中に出店して伝えていくことの
難しさと大切さ、その意味を毎回考えさせられます。

381829126_2518237985022163_2465492209258430710_n_R.jpg

381826944_281602938002425_1039435070871326034_n_R.jpg

384028926_623506506623250_2401193971363738569_n_R.jpg

384491184_615374380537375_5342373172398644354_n_R.jpg

382079212_282499277920063_6115062937754893662_n_R.jpg

さてさて、お昼問題。

今日は阪急地下でカレーでもと思って地下に降りたら
魚屋さん直営のお寿司屋さん発見。

期せずしてランチ寿司。

381808050_1017559662614312_2397379438507304306_n_R.jpg

まぁ、こういうときにあまり迷わない、というのは多分特技?

満足して売り場に戻り、夕方にはWSにいらしてくださるリピーターさんも。

早くも明日午後には仙台に戻ってしまうロコさんを
せっかくならお連れしたいなともっていたお店へ。

382248926_882999416021310_3272389741784725482_n_R.jpg

381829124_998148361459559_5277137033441370838_n_R.jpg

381870001_181820671611849_149843234282709682_n_R.jpg

わりと長いお付き合い、な彼女とも
こうして仕事がらみでお付き合いしてみると
今まで知らなかった一面をみることも。

ますます素敵だなぁとおもいます。

382258729_3785468825060323_2784471820848486543_n_R.jpg

さて、明日は2日目。WSも毎日実施してきます!
382079212_282499277920063_6115062937754893662_n_R.jpg


コメント0
PageTop

祈りつつ

台風が近づく前の大雨予報の雨量がすごくてびっくりしましたが
幸いにも予報あたらず、そこまでひどい雨風なくて。

AMに明日の秋のクリームをしっかり試作。

s-s-s-373482150_4008805706110271_4404701054862539814_n.jpg

黄色にまみれて、キャロットケーキも焼いて。

s-s-374989668_823866252564205_7812055343794218606_n.jpg

駅までは雨にぬれても、ペニンシュラ東京は地下鉄直結で傘いらず。

s-s-s-374969128_1385946418683215_2788006510866955683_n.jpg

チャンピサージをさせていただき。。。

s-s-375946536_18228564676240970_1028364350597010732_n.jpg

ラスト陣中見舞いに来てくれたユキちゃんが、
重陽の節句に合わせて、日本酒とキク花を

s-374991492_1417103745814919_7999274643984150596_n.jpg

s-s-s-373485884_800966655363282_8330553073494377626_n.jpg

みんなで乾杯してワイワイして、

その後ロコさんと美味しい中華。

s-s-s-374988412_1018122542654835_6796307384360200542_n.jpg

s-s-s-374993485_678662013857180_4373796446661902039_n.jpg

s-s-s-374988793_788110663091451_2163592539768664783_n.jpg

さて、明日はAMカラリ、午後に秋のクリーム初回。

ありがとうございます。

コメント0
PageTop

神戸マルイ最終日

あっという間に2日間の会期が終了。

月曜朝、週末よりお客様は当然少ないながらも
じっくり見てくださる方が多いなぁという印象の中で
ご案内した方に

「かなり前の大阪の先生の講座に参加したものです」

と若い女性。

最初

「大阪で講座?百貨店以外で?なにかしら???」

と記憶違いでは、と思いかけましたが。。。

そうでした!!!

やってました。それもお掃除クリーナー作り。

アロマとハーブ、重曹とクエン酸を使ったお掃除講座。

この時も台風の直後の桂川の濁流をみながら
京都の三千院近くにに行ったのでした。

色々思い出されて、5年以上まえですよねー

なんて話をして、そこから出店ブランドをご紹介させて
いただいて、あぁ、こんなところでも私を覚えていてくれて
そしてわざわざ訪ねてきてくれる方がいるんだなぁと
嬉しく思いました。

改めて、いつのことだったかしら?とブログをたどったら、

なんと! 2014年8月12日

ちょうど9年前!!!

http://asharoma.blog123.fc2.com/blog-entry-1883.html


いやいや、本当に月日が経つのは早いもの。

改めて感謝です。

そんなこんなであっという間にお昼過ぎてふと見れば、

あっちゃん!

大阪南森でハーブボールとタイ古式マッサージを営む
flowさん。

昨年11月に柚子の収穫イベントに伺う前日に久しぶりに会って
焼き鳥をつまんで、それ以来の再会。

つい先日までタイに行っていて、帰ってきたばかり。

一緒にお昼行ってきなよーと吉成さんが言ってくれたので、
1時間後のワークショップの準備だけきっちりして、
移動中も積もる話を色々しながら、
やっぱりお互い爆笑しながら、食べて話して。

戻りあっちゃんもWSを受けてくれて、

368727743_6181776775261343_2230033782533837121_n_R.jpg

もうお一人は、昨日もお仕事途中にお顔を出してくれた
フジロックのお客様。

お互いフジロックでしか会ってないので、
なんだか床が平だねーとか酔っぱらってないしーとか
冷房があるねーとか、周りから聴いたら不思議な会話を楽しみ。

367766408_799989135138954_1896049922208638546_n_R.jpg

そんなことをしていたら、おっと ハナちゃん登場。

催事で会ったり、イベント会場でお会いする仲ですが
要所要所で話ができる方、

今回の出店メーカーさんもご存知の方が多い方で
色々あるねーなどと話盛り上がり。。。

369192032_6536678046408369_3808634461508031935_n_R.jpg

366793751_957556352019712_1778131972522351043_n_R.jpg

なぜか異様にカラフルな人たち。 笑

366793401_207660638952535_6332563163187745377_n_R.jpg

そして柚子社長とあっちゃんとも

369591150_6963063610384753_5790601977710905983_n_R.jpg

369421073_107105245823955_5911048338259266927_n_R.jpg

そんなこんなであっという間の最終日閉店時間20時。

レジ閉めをして、各メーカーさん搬出の荷物まとめ、
お互いを称えあい、解散。

9月後半の博多阪急でお会いする人たちも多く
またすぐに会えるけれど。

打ち上げがてら、初日に行った餃子部で
吉成さんと部活?

368975085_270593459093135_8960919705250211190_n_R.jpg

やっぱり今回の連日餃子の中でここが最高!

369464692_1331065620852703_5746273460093464906_n_R.jpg

また来年だけど来られるといいな。

さて、私は明日早くから、
悪夢の様だった?新幹線9時間移動の日にやるはずだった
ロゴナさんでの講座を朝から。

そこから行きたいところへ行って、夜に帰京の予定です。

コメント0
PageTop

神戸マルイ4日目日曜

昨夜は美味しくビールを飲んで、お風呂に入ったら寝落ち。

2時頃はっと目を覚まし、
ブログ用の写真をとりあえずアップしてまた就寝。

今日は奈良からカラリパヤット合宿でも一緒だった
Mさんが奈良からわざわざいらしてくださいました。

何気に私のブログをチェックしてくれていて、
こうしてお仕事がお休みの時にわざわざ出向いてくれて
本当にうれしい限り。

以前東京から奈良に帰る途中に名古屋で途中下車して
催事にお顔をだしてくれたこともあったっけ。

そんなMさんに昨夜のひどいブログで申し訳ないなぁと思いつつ。。。

アルニカスカルプローションを使ったヘアケア、ヘッドケアについて
ご紹介させていただきました。

メーカーさんもいらしてくださっているので、一通り説明は
していただいていたので、セルフケアに専念。

さらに時間も少しあったので、ヘッドマッサージも少しさせて
いただきました。

367926475_270052222556839_7089214629310394701_n_R.jpg

367489905_851805026458908_2128343950422504085_n_R.jpg

369174986_940593907036759_8554452952399706903_n_R.jpg

本当にありがたい❤

さらに夕方には、フジロックで4年ぶりの再会をした方が
実は神戸に住んでいると話をしていて、
一応ご案内はさせていただいていたのですが、
なんとお顔をだしてくださり、明日講座を受けてくださることに。

なんともありがたい。

そして夜は、お楽しみ、Jauntyの常連さんに教えていただいていた
JAZZバーで日曜のライブが 3rd ステージだけ間に合いそうということで
ロゴナのJさんと。


369161969_1001581614380179_1265039109177978548_n_R.jpg

369192037_1036665584361295_389182007201451191_n_R.jpg

ファファラのお取り扱い会社でもあります。

今日はWテナーサックスのクオンテッドとゲストの
素敵なボーカリストの夕べ。

369014791_957817172182510_1859541654873558474_n_R.jpg
369268802_1321411551838523_3412328866266320518_n_R.jpg

369256315_963501218053575_9001379955217722032_n_R.jpg

369155898_240434838429115_6059154990072862981_n_R.jpg

美味なコース料理と共にいただきました。

ありがとう!

早くもマルイは明日最終日です。

コメント0
PageTop