
総合病院での診察にあまりよい印象をいだかなかったのと、
色々と本を読んで、やっぱり分娩台に上るのはなんとなく抵抗が・・・
と思い、助産院をあたることにしました。
妊娠する前にたまたま購入していた自然療法を利用した子育ての雑誌を
みて、あ~こんな助産院で産みたいな、と思っていたところがありました。
そこも気になりつつ、日頃お世話になっている整体師さんにも聞いてみよう、
と思い、妊娠の報告と同時にどこか助産院を知らないか、たずねてみました。
そうしたら、紹介してくれたところが、私が雑誌でみていたところと同じで、
これはもう、ここにいくしかない!と思い、早速見学と説明会を申し込みました。
アーユルヴェーダにも長けた院長さんに助産院での出産や、妊娠中の
睡眠や食生活の生活習慣など、かなり細かく説明してもらいました。
「助産院での出産は正常な分娩だと判断した場合のみで、リスクを伴う場合は、
提携している病院に搬送します。ぎりぎりまで助産院で産むつもりでも、
そうできない場合があること、そのときの気持ちの切り替えをちゃんと
できること、を了承してください」と言われました。
何かあったときに病院と提携していることはとても安心なことなので、
納得していたし、でもここで出産できるよね、とそのときは思っていました。
20週になるまでは、医療機関で定期健診を受けつつ、助産院でのケアを
受けることになりました。
たとえ20週まででも最初に行った病院以外のところで受けたいなと思い、
いくつかあるクリニックの中から、隣の駅の近くにある個人のクリニックAを
選びました。
家の近所でもいくつか当たってみたのですが、産婦人科をやめてしまったり、
信じられないほど電話の対応が悪かったり(タイミングが悪かったのかも
しれませんが・・・)で、ピンとくるところがありませんでした。
クリニックAでは、予約制ではなく当日受付のみ。
待ち時間は2,3時間はあたりまえ、という感じでした。
それでもとても丁寧に見てくれて、受付さえ済ませば途中外出もできるので、
20週まではここでお世話になろう、と決めました。
エコーでは、元気に動く胎児が確認できて安心。
同時に、子宮内に筋腫が2つあるね、と言われました。
そのときは、そっか、筋腫があったのね、ぐらいにしか思いませんでした。
ちょうど10件以上の病院で緊急搬送を断られた妊婦がさんが死亡したニュースが流れた頃。
いくつかの病院やクリニックに電話をして、やはり産婦人科が少なくなって
いる現状や、他人事ではない話を聴いていたので、何よりも、
しばらくお世話になるクリニック、そして産院となる助産院が決まって、
すごくホッとしたのを覚えています。
○ブログランキング参加中○
クリック応援よろしくお願いします
色々と本を読んで、やっぱり分娩台に上るのはなんとなく抵抗が・・・
と思い、助産院をあたることにしました。
妊娠する前にたまたま購入していた自然療法を利用した子育ての雑誌を
みて、あ~こんな助産院で産みたいな、と思っていたところがありました。
そこも気になりつつ、日頃お世話になっている整体師さんにも聞いてみよう、
と思い、妊娠の報告と同時にどこか助産院を知らないか、たずねてみました。
そうしたら、紹介してくれたところが、私が雑誌でみていたところと同じで、
これはもう、ここにいくしかない!と思い、早速見学と説明会を申し込みました。
アーユルヴェーダにも長けた院長さんに助産院での出産や、妊娠中の
睡眠や食生活の生活習慣など、かなり細かく説明してもらいました。
「助産院での出産は正常な分娩だと判断した場合のみで、リスクを伴う場合は、
提携している病院に搬送します。ぎりぎりまで助産院で産むつもりでも、
そうできない場合があること、そのときの気持ちの切り替えをちゃんと
できること、を了承してください」と言われました。
何かあったときに病院と提携していることはとても安心なことなので、
納得していたし、でもここで出産できるよね、とそのときは思っていました。
20週になるまでは、医療機関で定期健診を受けつつ、助産院でのケアを
受けることになりました。
たとえ20週まででも最初に行った病院以外のところで受けたいなと思い、
いくつかあるクリニックの中から、隣の駅の近くにある個人のクリニックAを
選びました。
家の近所でもいくつか当たってみたのですが、産婦人科をやめてしまったり、
信じられないほど電話の対応が悪かったり(タイミングが悪かったのかも
しれませんが・・・)で、ピンとくるところがありませんでした。
クリニックAでは、予約制ではなく当日受付のみ。
待ち時間は2,3時間はあたりまえ、という感じでした。
それでもとても丁寧に見てくれて、受付さえ済ませば途中外出もできるので、
20週まではここでお世話になろう、と決めました。
エコーでは、元気に動く胎児が確認できて安心。
同時に、子宮内に筋腫が2つあるね、と言われました。
そのときは、そっか、筋腫があったのね、ぐらいにしか思いませんでした。
ちょうど10件以上の病院で緊急搬送を断られた妊婦がさんが死亡したニュースが流れた頃。
いくつかの病院やクリニックに電話をして、やはり産婦人科が少なくなって
いる現状や、他人事ではない話を聴いていたので、何よりも、
しばらくお世話になるクリニック、そして産院となる助産院が決まって、
すごくホッとしたのを覚えています。
○ブログランキング参加中○
クリック応援よろしくお願いします

