fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

フレッシュハーブティ

ものすごく暑い日でしたね。

ハーバルセラピストの学校で一緒だった友人が暑い中遊びにきてくれました。
臨月の時に会って以来なので4ヶ月ぶり。

ご自身でもお仕事もしつつ、ハーブや石鹸の講座を開かれて、
いろんな事に興味のつきないいつもワクワクの美女。
ハーブを使った赤ちゃんケアの話や石鹸講座の話など話題は尽きません。

日中は本当に暑くてさすがに除湿運転をしていましたが、
それでも授乳中は親子で汗だく(笑)

デザートタイムにベランダのハーブを摘んでフレッシュハーブティを入れました。
元気に育ったレモングラスとレモンバーベナ。

lemonglass1.jpg

夏の日差しに鮮やかなグリーン。
見ているだけでふっと涼しくなります。

lemonglass2.jpg

飲むとまたすっきり。ホットでもアイスにしても、夏ならではのさわやかさ。

lemonglass3.jpg

ハーブティを飲みながら友人とまったり話をする横で、我が子はぐっすりお昼寝。
酷暑の1日でしたが、なんだかほっこり素敵な時間を過ごすことができました。

遠いところわざわざ来てくれた友人に心から感謝
スポンサーサイト



コメント-
PageTop

KIYOさん新刊

レッスンやブログでもたびたびご紹介している、
整体師、フードプロデューサーのKIYO(南 清貴)さん

昨年の11月に出版された『究極の食』は各方面でかなり反響があったようです。
サロンでもレッスンなどで取り上げたり、食生活のお話などの参考にしております。

そんなKIYOさんの新刊が本日7月28日 講談社 より発売されました。

『頭がいい人は亜麻仁油を飲んでいる! 結果がでる食事術』

今回はより具体的な食生活について分かりやすく記載されています。

亜麻仁油に含まれるオメガ3の重要性は私も実感している次第です。
胎児の成長はもちろん陣痛のときや授乳もホルモンが大きく関与します。
そのため妊娠が分かってから毎日摂取していました。

頭のよい子になるかは・・・請うご期待(笑)ですが。

そして明日29日正午~Amazon書店にてキャンペーンが開催されます!

今や伝説となった代々木上原のレストラン「キヨズキッチン」。
KIYOさんのお料理が食べられる貴重なチャンスです。
ご興味のある方はぜひぜひキャンペーンにご参加ください。

以下詳細です♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

人と地球に優しいフードプロデューサー、KIYO(南 清貴)による

仕事ができる人の食のバイブル
『頭がいい人は亜麻仁油を飲んでいる! 結果がでる食事術』
が講談社より7月28日に発売されます。

理想の自分をつくる、一日の食べ方のルールがわかる本。
脳が活性化されるほか、ダイエットやメタボ解消、
老化を防ぎ、美肌をつくる、食の知恵満載です。

この本を7月29日の正午から、31日の正午までの間、
Amazon書店 http://tinyurl.com/novskbでご購入の方に
先着で五組 10名様を
「一夜限りのキヨズキッチン」でのお食事(一組2名様で14000円相当!)
に無料ご招待など、KIYOさんからの素晴らしい特典を抽選でプレゼント

します。

このプレゼントの詳細や申し込み方法はこちら、

http://www.kiyo-san.com/

KIYO(南清貴)のプロフィールはこちら

http://www.amuse.co.jp/artist/minami_kiyotaka/


-------------------------
○ブログランキング参加中○
クリック応援よろしくお願いします

コメント-
PageTop

メールマガジン

サロンを開設してから、月1回メールマガジンを発行しています。
出産月だけお休みさせていただきましたが、
早いもので先号で33号となりました。

最初はいらしてくださったクライアントさんが対象でしたが、
サロンのサイトから購読を希望される方などもいらして、
お目にかかったことのない方へ配信することも増えてきました。

お顔が見えない方へお送りするのは、少し勇気がいること。
教室ではいろいろ伝えられても、文章で細かいニュアンスなどを
お伝えするのは結構難しいな、といつも感じています。

そんな中、今日読者の方からメールをいただきました。

前回のメールマガジンで虫除けスプレーのレシピを書いたのですが、
お子様の夕涼み会に虫除けスプレーを作っていったところ、
蚊に刺されませんでした!とのこと。
お子様の反応なども書いてくださり、読んでいて気持ちがほっこり。

こうやって反響があると、ものすごく嬉しい。

久しぶりにお会いするクライアントさんからも、
「メルマガのレシピ、いっつも参考にしています♪」
と言われると、あー書いててよかった!と嬉しくなります。

一方通行になりがちな配信に対しての反応ってすごく嬉しいな
と感じた出来事でした。

○ブログランキング参加中○
クリック応援よろしくお願いします

コメント-
PageTop

日食、新月、再生

梅雨に逆戻りのようなお天気ですね。
そんなお天気の中の一昨日、日食は見られないかなぁと半ばあきらめつつ、
駅に向かう途中の緑道でふと空を見上げると、雲に覆われた欠けた太陽。

一瞬、月?と見間違いましたが、この日は新月。

雲に覆われていたため、短い時間ですが肉眼で確認することができました。
(ホントは直視しちゃいけないんですけどね)

そうだ、写真!と思ったときにはもう雲の中。
なんだか絶好のシチュエーションで見ることができた偶然に感謝。

日食は占星術的には、あまりよくないことも言われていますが、
新しく生まれ変わる再生の意味もあるとされます。
そして新月もまた、再生。
この日の朝、たまたま気が向いて引いたオラクルカードは「New Bigining」

これだけ重なるとゾクゾクしちゃいます。

この日は、お休みさせていただいたヘッドマッサージの再開のため、
出張先に向かう途中でした。
子供を連れての施術を快くOKしてくださったサロン開設前からのお客様。

施術ができることの嬉しさと感謝でいっぱいです。
試行錯誤の毎日ではありますが、今出来ること、今しか出来ないこと、
たくさんあります。
子供の笑い顔は、本当に何をみても新鮮で毎回「再生」しているような輝きがあります。

私もそんな新鮮さを忘れずに、日々再生!をモットーに頑張ってみよう!

○ブログランキング参加中○
クリック応援よろしくお願いします

コメント-
PageTop

3ヶ月

気がつけば産後3ヶ月。
あっという間な気もするし、もう遠い昔のような気も。
3ヶ月前の今頃は痛みがピークのまま夜を明かし、疲労のピークだったかな?
あまり疲れを感じているヒマはなかったけれど。

お産の日の明け方に原因不明の600mlの出血をしました。
出所が不明だったため、胎児に危険が及ぶようなら即帝王切開ということで
たくさんの人が集まってきて、びっくりしました。
結局羊水はキレイで心音も安定していたため、そのまま乗り越えることが
できたのですが、お産が終わっても出血の原因は分からず。

きっと何か意味のある出血だったのではないかと勝手に思っています。

自分のお腹から出てきた我が子が大の字で寝ている姿は、なんというか不思議。

3months.jpg

心身の発達を目の当たりにして、人間(動物)ってホントすごいと感じます。
最近は自分と外界との境界に神経が行き始めたようです。
ハンドリガード(自分の手の存在に気付きじっと見る行為)も見られるようになりました。
お互いに日々新しい発見の毎日です。

沐浴にハーブの浸水を使っているせいか、今のところ汗疹はそれ程でていません。
助産院では米ヌカを使っていたのでしばらく米ヌカでしたが、真夏で保存も大変なので
ハーブに切り替えました。
カモミールジャーマンを使うようになってから、良く寝るようになったように感じています。
その他ラベンダーやベランダのゼラニウムを使ってみたりしています。
親譲りかお風呂は大好き。まだバケツですけど。

私のお風呂タイムは現在バスボム流行中(笑)
試作でレッドクレイを入れてみました。

気がついたら伸び放題のベランダのセージと満開のオレガノの花と
あわせると涼しげですね~。
でもハーブの水分を吸っちゃうので、これは撮影用。
ちゃんと乾かさないとシュワシュワしちゃいます。

bomb2.jpg

今回はペパーミント、ジュニパー、シダーウッド、メイチャンを入れてみました。
涼しげな香りが夏の夜にぴったりです。

精油を入れなければ、赤ちゃんといっしょでも大丈夫です♪

○ブログランキング参加中○
クリック応援よろしくお願いします

コメント-
PageTop