
今日はクリスマスイブですね。
街全体がなんだかちょっと華やいでいる感じ。
昨晩はおとなりさんと我が家でささやかなクリスマスパーティ。
今夜は、いつもお世話になっている農協カフェでディナー。
昨年もクリスマスディナーに行ったのですが、その頃は妊娠6ヶ月。
ちょうど体調を崩した直後でそんなに遠出もできず、
はたまたお酒も飲めず、身体にやさしいものを・・・と思い行ったところ、
とても美味しかったので、息子が産まれた今年も楽しみに予約しました。
「ゆっくりとカフェ」、その名前のとおりいつもゆったりさせてくれます。

最初は、聖護院大根スープ

味も優しく、すり身になっているので、息子も食べられます。

続いては前菜・・・といってもとてもボリュームがあります。
殆どがお野菜ですが、いつもその調理方法に驚かされます。
色もとりどりで食べていて楽しい。

そしてメインのチキンソテー。これも京芋のソテーやほうれん草、焼き大根など野菜がたっぷり

最後はガトーショコラ。地元世田谷の苺とバニラアイスが優しいお味。

写真取り忘れましたが、自家製ジャガイモパンと玄米ご飯も美味。
かなりお腹一杯です。
最初は機嫌よく食べていた息子も、時間が夜だけに、眠くてグズグズしだして、
終わることには抱っこ紐の中でぐっすり。
昨年の今頃はお腹の中、今年はお腹の上、はたして来年は・・・?
家族で3人のクリスマスディナーは、お店の名のとおり、
ゆっくり、ゆったりすることができました。
皆様はどんなイブをお過ごしでしょうか?
今日のバスソルトは、ファー(モミ)とマンダリン、ラベンダーのブレンド。
ちょっぴり密かに気分も盛り上がります。
メリークリスマス!
街全体がなんだかちょっと華やいでいる感じ。
昨晩はおとなりさんと我が家でささやかなクリスマスパーティ。
今夜は、いつもお世話になっている農協カフェでディナー。
昨年もクリスマスディナーに行ったのですが、その頃は妊娠6ヶ月。
ちょうど体調を崩した直後でそんなに遠出もできず、
はたまたお酒も飲めず、身体にやさしいものを・・・と思い行ったところ、
とても美味しかったので、息子が産まれた今年も楽しみに予約しました。
「ゆっくりとカフェ」、その名前のとおりいつもゆったりさせてくれます。

最初は、聖護院大根スープ

味も優しく、すり身になっているので、息子も食べられます。

続いては前菜・・・といってもとてもボリュームがあります。
殆どがお野菜ですが、いつもその調理方法に驚かされます。
色もとりどりで食べていて楽しい。

そしてメインのチキンソテー。これも京芋のソテーやほうれん草、焼き大根など野菜がたっぷり

最後はガトーショコラ。地元世田谷の苺とバニラアイスが優しいお味。

写真取り忘れましたが、自家製ジャガイモパンと玄米ご飯も美味。
かなりお腹一杯です。
最初は機嫌よく食べていた息子も、時間が夜だけに、眠くてグズグズしだして、
終わることには抱っこ紐の中でぐっすり。
昨年の今頃はお腹の中、今年はお腹の上、はたして来年は・・・?
家族で3人のクリスマスディナーは、お店の名のとおり、
ゆっくり、ゆったりすることができました。
皆様はどんなイブをお過ごしでしょうか?
今日のバスソルトは、ファー(モミ)とマンダリン、ラベンダーのブレンド。
ちょっぴり密かに気分も盛り上がります。
メリークリスマス!

