
朝は日差しも出てましたが雨が降ってきました。
梅雨ですね~。
午前中の曇り空のうちに久々にベランダをお掃除。
何せ子育て中の身(というのはじつは言い訳ですが)
ここまでお掃除がなかなかできないのです。。。
伸び放題のハーブなどをチョコっと整理。
一番すごかったのがペパーミントゼラニウム。。。
葉が落ちてぐっと伸びた枝の先にまた新たな葉がでて、スゴイことに。。。
(こんなになるまでほっておいた私が悪いですが)
ゼラニウムは挿し木でぐんぐん増えるので、
とりあえず長く伸びた枝を切り、余分な葉を落とし、片っ端から挿し木にしていきます。
これが一番楽な整理の仕方。
ちょっとほったらかしてしょんぼりしたものも、コップにさしておけば、
20分もすれば、こんなに元気。

和毛とかいて「にこげ」と読みます。
意味はこまかい産毛のことを指すようです。
つい最近まで「わげ」だと思っていたはずかしい私ですが、
そもそもこの和毛のことを知るきっかけになったハーブがこのペパーミントゼラニウムです。
このフワフワしたさわり心地が気持ちよくって数年前に購入し、
mixiの日記に書いたところ、「和毛の部分が広子さんの雰囲気にぴったり」
とコメントしてくれた知り合いのハーバルセラピストさんがいました。
実際の私はこんなにフワフワ柔らかくはないけれど、
そういうイメージを持ってくれている人がいるのか~となんだか嬉しかったのを覚えています。
香りは本当にペパーミントそのもの。
でもこの和毛のおかげか、ちょっとふんわり香って
この季節にぴったりだなぁと感じます。
梅雨ですね~。
午前中の曇り空のうちに久々にベランダをお掃除。
何せ子育て中の身(というのはじつは言い訳ですが)
ここまでお掃除がなかなかできないのです。。。
伸び放題のハーブなどをチョコっと整理。
一番すごかったのがペパーミントゼラニウム。。。
葉が落ちてぐっと伸びた枝の先にまた新たな葉がでて、スゴイことに。。。
(こんなになるまでほっておいた私が悪いですが)
ゼラニウムは挿し木でぐんぐん増えるので、
とりあえず長く伸びた枝を切り、余分な葉を落とし、片っ端から挿し木にしていきます。
これが一番楽な整理の仕方。
ちょっとほったらかしてしょんぼりしたものも、コップにさしておけば、
20分もすれば、こんなに元気。

和毛とかいて「にこげ」と読みます。
意味はこまかい産毛のことを指すようです。
つい最近まで「わげ」だと思っていたはずかしい私ですが、
そもそもこの和毛のことを知るきっかけになったハーブがこのペパーミントゼラニウムです。
このフワフワしたさわり心地が気持ちよくって数年前に購入し、
mixiの日記に書いたところ、「和毛の部分が広子さんの雰囲気にぴったり」
とコメントしてくれた知り合いのハーバルセラピストさんがいました。
実際の私はこんなにフワフワ柔らかくはないけれど、
そういうイメージを持ってくれている人がいるのか~となんだか嬉しかったのを覚えています。
香りは本当にペパーミントそのもの。
でもこの和毛のおかげか、ちょっとふんわり香って
この季節にぴったりだなぁと感じます。

