fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

天高く・・・

今日は満月。

19時過ぎに見たときに東の空でらんらんと輝いていた月は、
南のたかーいところで、周りの雲を照らしながら輝いています。

ちょっと神々しいですね。

moon10.jpg

アップにすると、太陽のコロナみたい。

moon10-2_20101023230133.jpg

澄んだ光のシャワーはとってもいい気分。
満月を眺めながらお財布を振ると、金運がアップするらしいですよ!
なんて雑念だらけ(笑)

昼の散歩で道端のススキをとってきたのを、ふと気付けば夫がワインビンに。。。

こ・・これは・・・?!
susuki.jpg


息子が指差し「こわい・・・」と言っていました。

皆様よい満月の夜を。

明日は代々木公園のアースガーデンにいます。
エコ雑貨倶楽部のブースで受付してますので、見かけたら声かけてくださいね。

コメント-
PageTop

ハーブチョコ

朝からしとしと雨の肌寒い1日でした。

そんな中、デラックスケアのお客様。
少々お疲れのご様子でしたが、それでもお帰りの際には
いつもの明るい笑顔が見られて、よかった~と思います。
本当に施術のお客様には私の方が元気をいただく感じです。
ありがとうございます。

昨日KIYOさんのママ会に出席した際に、ベルギーのハーブチョコを
安く譲っていただきました。
夏の暑さで溶けてブルームが出てしまったため売り物にならないとのことでしたが、
とっても魅力的な商品。

herbchoko.jpg

ブラック、ラベンダー、ジンジャー、シナモンの4種の薄いチョコの
詰め合わせでそれぞれ個包装になっています。
家でのチョコ消費は夫が専門で、私はあれば食べる程度なのですが、
このチョコは昨晩ワインとあわせていただいていたら、
本当に美味しくては感動してしまいました。

それで今日のお客様にも術後にはブドウをお出しして、
お持ち帰り様に、ブルームの件もお話してお渡ししたところ、
「美味しそう!今食べるわ!」と言って召し上がってくださいました。
後で聞けば、その方も普段はチョコレートは滅多に召し上がらず、
それ程好きというわけでは・・・とのことでしたが、
「このチョコはなんか食べたくなるわ~」とおっしゃっていました。

なんだか特別の魔力?!があるチョコなのかしら(笑)

昨日のママ会での集合写真(の一部)でKIYOさんと。
なんだかファミリーみたいです(笑)

そして動物園も一緒に行ったA君と。
保育園の集団生活のおかげかイイコイイコをするように。

KIYOsanto.jpg witha.jpg



コメント-
PageTop

KIYOさんママ会

KIYOさんのところでの久々のママ会。

季節は秋、ということでお食事とても楽しみに伺いました。
息子も久々にKIYOさんに会える機会なので、保育園を休んで一緒に。
AMにベビースイミングに行ってから、少し遅刻で参加しました。

今回は、ママ、プレママ、プレプレママと9名が参加。
お部屋に入った途端、いい香り。。。

息子をトイレに連れていっている間に、素敵な和定食がテーブルに。

kiyomama.jpg

1つ1つがシンプルながら、お出汁だったり味だったり、
KIYOさんならではの手法を凝らした、絶品の数々。
素朴なのに洗練されている、真似できそうでできない味です。

最近私と同じくらい食べているのでは・・・?と思うくらい食欲旺盛な息子には、
あらかじめ家からおにぎりを用意していきましたが、本当によかった(笑)
おにぎりがなかったら全部食べられていたかもしれません。

この後に、メインのおかずの秋刀魚が出てきましたが、
息子に食べさせていたりしたらうっかり写真撮り忘れ。。。
KIYOさんならではの手法の大根おろしと絶妙な焼加減の秋刀魚。
思わずご飯をおかわりしたくなる美味しさです。

その後はKIYOさんが子供でも食べられるアイスクリームをというコンセプトで
1年半かけて開発した無添加のアイスクリーム。

kiyomama2.jpg

息子にとっては初めてのアイスクリーム。。。
一口食べてちょっとびっくりしている様子。
アイスと同じ位、添えてあるリンゴのコンポートが気に入った様子で、
ものすごい勢いで手が出てきて、結局リンゴは一口も私の口には入らず、
食べられてしまいました。

今回は、出産を控えている方、妊娠を考えている方、私を含めた子育て中の方
立場が様々だったので、質問も多岐にわたり、食べ物のこと、からだのこと、
みなさん熱心にメモを取りながらの会となりました。

私自身、毎回気付かされることがある会、今回も勉強になりました。

ママ会が始まった当初は寝返りもままならない息子が、いつのまにか
歩き回っているんだなぁとしみじみ。
そういえば朝のプールでも、気がつけばベテランのグループになっていたり、
本当にあっという間にどんどん成長していくなぁと感じます。

夕方には駅についていましたが、夕飯準備の前に私もちょっとブレイクしたくて、
コーヒーを買って高島屋の屋上庭園へ。
息子を遊ばせながら、おやつに持っていった干し芋をかじりながら、
まったりしました。
息子は庭園内の滝に大興奮。。。

kiyomama3.jpg

2人で1日一緒に出かけたりするのは都民の日以来。
なかなか楽しく充実した日になりました。

コメント-
PageTop

アースガーデン秋

朝夕は肌寒くなってきましたね。
満月に近づいていますが、今日は残念ながら月は見えませんでした。

昨日はお世話になっているシバフさんへ、出張ヘッド。
今朝もヘッドのお客様で、久々の連続施術で、嬉しい♪

最近外に出ることも多く、人と会ったり打ち合わせをしたり
それはそれでとっても楽しいのですが、やはり施術をすると、
帰ってきた感?があります。

私にとっては瞑想に近い営みなのかな~などと考えながら、
いらしてくださったお客様へ感謝。

案の定走ってエコ雑貨倶楽部へ。。。
最近1人の移動は常に走っているような(笑)

週末にアースガーデンを控えているので、講座の受付や諸々でバタバタ・・・。
加えて今日は、お客様が重なり、アタフタしつつも楽しいお話が聞けて、
充実の一日でした。

予報では週末はお天気もよさそうで、23日、24日と代々木公園で開催の
『アースガーデン』も楽しみ。

エコ雑貨倶楽部からも出展、沢山の素敵な講座が開催されます。
予約受付も始まっていますので、お時間のある方はぜひ!

『アースガーデン秋』
http://earth-garden.jp/festival/1232/

私は24日の受付をしております。
お目にかかる方、楽しみにしていますよ~♪

コメント-
PageTop

土と平和の祭典

今日も気持ちのよいお天気でした。

午後に日比谷公園で開催の『土と平和の祭典』に家族でお出かけ。

日比谷公園も都心だけれど緑の多い気持ちのよい空間。

tuti0.jpg

昨年よりも通路の出展が減り、ゆったりした感じで歩きやすい印象でした。

息子も昨年はやっとお座りできたかな~位だったのが今は歩いているという
事実が1年という時を感じます。

tuti2.jpg

メイドインアースさん、自然育児友の会、ボディクレイさんと行ったような
お世話になっている皆様も出展されていたので、ご挨拶がてらにお散歩。

真ん中の広場ではUAさんのコンサートと竹のジャングルジム、
空中苔玉!と、なんとも自由な空間です。

tuti4.jpg

出展は、大地にこだわる、衣・食・住の会社や個人と見ていてとても楽しく
考えさせられるところが多いですが、土地土地の味を楽しめるのも嬉しい。

アーユルヴェーダでも歴史の深い「モリンガ」の種の試食など、
ちょっとめずらしい体験もさせてもらいました。

草木染の服が一着ほしいなぁと考えていたのですが、どれも素敵で
決めかねて、結局買いませんでした。
またご縁があるときのお楽しみです。

来年は、このジャングルジムに登りたがるかなぁ・・・。

tuti1.jpg

コメント-
PageTop