
いつもなんとなく集まるお散歩&食事仲間との会合の日でした。
この人たちと会うとなぜか笑いすぎて涙が出る。。。
今日は待ち合わせ前のメールのやり取りですでに笑ってしまいました。
向かった先は大森。ここの「ケララの風」という南インド料理のお店でランチ。

このプレートにのっているすべてがなんとおかわり自由。
定期的にお店の方が何かおかわりいりますか?
とトレイに入ったカレーなどを持ってきてくれます。
カレーは2回、ご飯を1回、おかわりしました。
でもどれもさっぱりしていて全然もたれない。
どうやら昨日私も勉強会で作ったギーも使われている模様。
日本のインド料理屋さんでは、オリーブ油など別のオイルが
代用されることが多いようですが、なんだか『ちゃんと』した味。
ハーブやスパイスも沢山入っていて、特徴的なのがカレーリーフ。
最近トゥルシーかぶれしているせいか、すっかりホーリーバジルかと
思ってお店の方に聞いたら生のカレーリーフ。
一緒に行ったインド事情に詳しい友人によると、日本では生を使うのが
気候的にも難しいとのこと。
わかめと間違えるくらい沢山入っていて、それだけでもなんだか元気になりました。
その後お決まり?の迷走をして、ティータイム。
大森駅降りたの初めて~と最初思っていましたが、よくよく考えてみたら、
一度、ハローワークの講座を受けにきていたことが判明。
しかも商店街の入り口付近が、以前行った石垣島のそれと、なんだかちょっと
似ている感じがして、沖縄と大森のギャップにちょっと自分でびっくりしたり。
とにかく、楽しく&美味しい会でした。
最近仕事のことなどでちょっと考えることが多かったので、
いいリフレッシュになりました!
一緒に笑い転げてくれる仲間に感謝!
この人たちと会うとなぜか笑いすぎて涙が出る。。。
今日は待ち合わせ前のメールのやり取りですでに笑ってしまいました。
向かった先は大森。ここの「ケララの風」という南インド料理のお店でランチ。

このプレートにのっているすべてがなんとおかわり自由。
定期的にお店の方が何かおかわりいりますか?
とトレイに入ったカレーなどを持ってきてくれます。
カレーは2回、ご飯を1回、おかわりしました。
でもどれもさっぱりしていて全然もたれない。
どうやら昨日私も勉強会で作ったギーも使われている模様。
日本のインド料理屋さんでは、オリーブ油など別のオイルが
代用されることが多いようですが、なんだか『ちゃんと』した味。
ハーブやスパイスも沢山入っていて、特徴的なのがカレーリーフ。
最近トゥルシーかぶれしているせいか、すっかりホーリーバジルかと
思ってお店の方に聞いたら生のカレーリーフ。
一緒に行ったインド事情に詳しい友人によると、日本では生を使うのが
気候的にも難しいとのこと。
わかめと間違えるくらい沢山入っていて、それだけでもなんだか元気になりました。
その後お決まり?の迷走をして、ティータイム。
大森駅降りたの初めて~と最初思っていましたが、よくよく考えてみたら、
一度、ハローワークの講座を受けにきていたことが判明。
しかも商店街の入り口付近が、以前行った石垣島のそれと、なんだかちょっと
似ている感じがして、沖縄と大森のギャップにちょっと自分でびっくりしたり。
とにかく、楽しく&美味しい会でした。
最近仕事のことなどでちょっと考えることが多かったので、
いいリフレッシュになりました!
一緒に笑い転げてくれる仲間に感謝!
スポンサーサイト

