
あっという間に7月も終わり。
昨日の雨から一夜明け、寒いくらいの朝。
いつもは起きて上半身裸の息子(と夫)もくしゃみをしています。
霧雨も舞う中、3人の方がヘッドタッチケアの講習にいらしてくださいました。
そのうちお2人は、当初この講習の受講第1回目にいらしていただく予定だった方。
サロンを開設してまもなくの頃から、ずっといらしてくださっているお2人。
3月下旬にこの講習を予定していたのですが、
震災があった影響で延期して日程調整の都合で4ヵ月後の今日に。
本来は震災などは関係なく「触れることの大切さ」をお伝えいく予定だったこの講座。
それがやはりこの震災との関連も深く、
講習の際にもボランティアの実際についても触れていくことが多くなっています。
でもやはり、このタッチケアはまずは周りの大切な方、そしてご自身のために
やって欲しいなと感じます。
もちろんボランティアとしておこなうことはとても素敵なことだけれども、
震災やそれ以外の生活の中でも、私たちは自分が思っているよりもはるかに大きく
タッチングを必要としているからです。
今日の3名様、タッチングは初めての方たちばかりですが、
みなさん手と身体の使い方がとても上手で、そして温かいハートを
感じることができました。
なんともいえない一体感の中、ほんわか~とした空気に包まれていたクラス。
実は皆さんベジタブルフルーツマイスター仲間でもあることに今朝準備しながら
ふと気づいて、おもわずにんまり。
私以外は年齢も近くて、本当に毎回のレッスンメンバーの偶然性に驚くばかり。
お昼をはさんでのゆったりコースだったので、ランチは息子と夫も一緒に。
綺麗なお姉さんたちに囲まれた息子、おおはしゃぎで、自分の持っているすべてを出して
歌ったり踊ったり話したり、あまりの一生懸命な姿に思わず笑ってしまいます。
そういえば3人の中で最初にいらしたKEITOさんを出迎えたとき、
息子が無言でハグをしに行き、親たちがあきれるという場面がありました。
こういう積極的な姿はどこで覚えるのでしょうか(笑)
KEITOさんも息子のハグを笑顔で受け止めてくれたので、かなり嬉しかったようです。

なんともいえない、幸せな空間でした。
そして今日も一部を震災の寄付金として募金させていただきました。
アッシュのチャレンジ
http://justgiving.jp/c/5862
ありがとうございます。
コースを通して、触れることの気持ちよさ、触れられることの気持ちよさ、
同時に味わっていただけたら何よりです。
8月は5日(金) 13:00~16:30
31日(水) 10:30~15:30(1H休憩)
の開催が決定しています。
どちらもご参加者募集中ですのでよろしければぜひご参加ください。
修了された方の練習のご参加も受け付けています。
あと、2日に分けてお子様連れの会も調整させていただいております。
こちらもよろしければぜひ!
明日はAMとPMとアロマのレッスンが続きます。
そして夕方には急遽チャンピサージの手技の練習会も行うことになりました。
ケーキもたった今、焼きあがりました☆

今日は今月2回目の新月。そして明日から8月、
素敵な月になりますように。
昨日の雨から一夜明け、寒いくらいの朝。
いつもは起きて上半身裸の息子(と夫)もくしゃみをしています。
霧雨も舞う中、3人の方がヘッドタッチケアの講習にいらしてくださいました。
そのうちお2人は、当初この講習の受講第1回目にいらしていただく予定だった方。
サロンを開設してまもなくの頃から、ずっといらしてくださっているお2人。
3月下旬にこの講習を予定していたのですが、
震災があった影響で延期して日程調整の都合で4ヵ月後の今日に。
本来は震災などは関係なく「触れることの大切さ」をお伝えいく予定だったこの講座。
それがやはりこの震災との関連も深く、
講習の際にもボランティアの実際についても触れていくことが多くなっています。
でもやはり、このタッチケアはまずは周りの大切な方、そしてご自身のために
やって欲しいなと感じます。
もちろんボランティアとしておこなうことはとても素敵なことだけれども、
震災やそれ以外の生活の中でも、私たちは自分が思っているよりもはるかに大きく
タッチングを必要としているからです。
今日の3名様、タッチングは初めての方たちばかりですが、
みなさん手と身体の使い方がとても上手で、そして温かいハートを
感じることができました。
なんともいえない一体感の中、ほんわか~とした空気に包まれていたクラス。
実は皆さんベジタブルフルーツマイスター仲間でもあることに今朝準備しながら
ふと気づいて、おもわずにんまり。
私以外は年齢も近くて、本当に毎回のレッスンメンバーの偶然性に驚くばかり。
お昼をはさんでのゆったりコースだったので、ランチは息子と夫も一緒に。
綺麗なお姉さんたちに囲まれた息子、おおはしゃぎで、自分の持っているすべてを出して
歌ったり踊ったり話したり、あまりの一生懸命な姿に思わず笑ってしまいます。
そういえば3人の中で最初にいらしたKEITOさんを出迎えたとき、
息子が無言でハグをしに行き、親たちがあきれるという場面がありました。
こういう積極的な姿はどこで覚えるのでしょうか(笑)
KEITOさんも息子のハグを笑顔で受け止めてくれたので、かなり嬉しかったようです。

なんともいえない、幸せな空間でした。
そして今日も一部を震災の寄付金として募金させていただきました。
アッシュのチャレンジ
http://justgiving.jp/c/5862
ありがとうございます。
コースを通して、触れることの気持ちよさ、触れられることの気持ちよさ、
同時に味わっていただけたら何よりです。
8月は5日(金) 13:00~16:30
31日(水) 10:30~15:30(1H休憩)
の開催が決定しています。
どちらもご参加者募集中ですのでよろしければぜひご参加ください。
修了された方の練習のご参加も受け付けています。
あと、2日に分けてお子様連れの会も調整させていただいております。
こちらもよろしければぜひ!
明日はAMとPMとアロマのレッスンが続きます。
そして夕方には急遽チャンピサージの手技の練習会も行うことになりました。
ケーキもたった今、焼きあがりました☆

今日は今月2回目の新月。そして明日から8月、
素敵な月になりますように。
スポンサーサイト

