fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

向き合う

夏だ!と思う朝。

施術に久しぶりにいらっしゃるお客様。。。
そしてまたケアをさせていただけたら嬉しいなと思っていたお客様。

ご予約をくださったときには本当に嬉しく、今日お体に触れさせていただいたその瞬間、
乗り越えてきたものの大きさや深さを感じました。

お客様なのにいつもお心遣いが嬉しい。そしていつも誕生日にお花をくださる方。

ohana_20140531024454447.jpg

私のほうが元気をいただいてしまいいいのだろうかといつも思います。

ohana2_20140531024455a1f.jpg

一目ぼれしちゃった~とくださった大輪のシャクナゲがとても上品な透明感のある
香りを放っていて、今日のブレンドにこれを入れたいと思うような素敵な香り。

施術を終えて、一段と綺麗になった肌と瞳を見ながら、
大変なことを乗り越えてきた分、とてもたくましく、そして透明感を増して、
より素敵になったなぁとしみじみ感じてしまいました。

自身と向き合う時間、必要な時に必要なだけ、向き合うことが人を成長させて
くれるのかもしれません。

久しぶりに近くのカフェで少しの時間ですが、ランチを。

cr_20140531024453972.jpg

カレーの季節だなぁとしみじみ感じつつ、
久しぶりにお互いのお話ができることにもまた喜びを感じて。。。

ありがとうございます。

そして久しぶりのスペインタイル。。。2月からずっとバタバタで参加できず、
「ハートを抱くエンジェルちゃん」が製作途中。
久々の絵付けはなんだかいろいろ忘れていて、
思い出すまでに時間を要しましたが、今日こられて良かった!

写真を撮り忘れましたがあと1回で完成予定です。。。

この季節ならではの夕暮れ感。

雲は踊り、、、

sora1_20140531024449248.jpg

風が気持ち良い夕暮れでした。

yuhi_20140531024451796.jpg

FBでいただいているバースデーメッセージにまだまだお返事がしきれず
申し訳なく思っていますが、ゆっくりと。。。すみません。

明日はAMはアロマテラピー初級レッスン、午後は紫外線対策講座です。

お目にかかる皆様お待ちしています♪
素敵な週末をお過ごし下さい。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop

心より

昨日ネイルをしてもらったLINDAちゃんに
「今回の新月ってなんか満月みたいなエネルギーだね」
と言われ、確かにそうだな~と感じた昨夜、29日の深夜に新月。

考えてみれば陽極まる夏至に向かう時期での直近の新月。

今朝もなんだかそんな陽の気が高まるような、そんな空気感。

新月と自分の誕生日が重なるというのもあまりないことかなと思ってみたり。

まぁ、起きない息子とあれこれ駆け引きをしつつバタバタな朝には
変わりないのですが。。

毎朝通る緑道でも結構な頻度で目を奪われる木や草というのはあるものです。
その中の一つ、

ne.jpg

なんだか今日も呼び止められた気がしてハッとします。

この近くにはヒレハリソウ(コンフリー)が自生?していて、今は蜜の吸い時。
息子とちょっと寄り道。

himehare.jpg

子供の頃、ミツバチと競うように蜜を吸ったものです。

さて、いろんな予定を考えていましたが、結局溜まった事務仕事に追われる日中。

ただ家の中を通り抜ける心地よい風を感じながら仕事ができる幸せを感じながら、
いろんな感情の変化とも静かに向き合いながら、過ごせる日の贅沢さも感じた日。

その感、たくさんの皆様からメッセージをいただきありがたい。
午後にはお花も届きました(夫からですが)

hana_20140530021206893.jpg

忙しい時間の中で、ふと気持ちを寄せてくださる、そんな好意に包まれる時間。

夜は家族が祝ってくれたり、私の好みドンピシャリのプレゼントをいただいたり

bd1.jpg

psnt.jpg

そしていつも私を支えてくれる、素敵なおとなりさんと近所で乾杯。

bd2.jpg

大人っていいなと思う時間。

静かに自分と向き合いつつ、いろんな方たちに感謝の気持ちを感じつつ、
平穏に過ごせたことに心より感謝です。

ありがとうございます。

コメント0
PageTop

メンテナンスDAY

今週は諸々振り返ったり準備したり、の日が多いですが、
今日は息子の休園日に合わせて?予定盛りだくさん。

随分と先送りになっていたLINDAちゃんペディキュアもやってもらいたい、けど
息子も休みだし~
あ、一緒に連れてっちゃえ~
プールはテストだ~でも新月前だからカットもしなきゃ~

てなことでいろいろ詰め込んだ今日。

息子も楽しく付き合ってくれました。

昼前に代官山L.C.d.B。昨日も会ったけれど、美和さんのランチは
今日は特別メニューのバインミー。
ベトナムで食べられるフランスパンのサンドイッチですが、美和さんの
バインミーは本場よりも美味しい♪と評判。

以前はチキンでしたが、今日は特別に松坂牛が。。。?!ということで、
スペシャルバージョン♪

sando1.jpg

パクチーの花がとても綺麗に飾られていましたが、サンドイッチにも
こちらの花と細い先っちょの葉をたっぷりと。。。

ネイルのLINDAちゃんと息子は実は初対面。

sando2.jpg

でも私のペディキュアにいつも興味津々な息子は、それを手がける本人に会えて
とても嬉しかったようです。

そして今日はそんな息子セレクトで。

neil_20140528235344f8c.jpg

実はピンクと花柄とキラキラが大好きな息子、選ぶものがかなり
繊細で女性っぽくて、私の、特に足にはちょっと・・・というものも多く、
ヒヤヒヤしていましたが、いろいろ話し合い、落としどころが決まりました。

sando3.jpg

下でおかわりしたバインミー、そしてカフェオレなどを飲みながら、
なんとも優雅なネイルタイムに。

sando4.jpg

この写真は息子が撮ってくれました。母の私が若干枠外ですけれど(笑)

そしてネイルはこんな感じ。。。足のアップすみません。

neil2_201405282352554f0.jpg

奥ではこの場所では初コラボ、森さんによるスパイラルセラピーも開催されていました。
未だ受けたことはない私ですが、お体お悩みの方が多くいらしていました。

さて、優雅なひとときをあとに息子のスイミングへ。
今日は月に1回のテスト日。
まぁ、私自身はあまり緊張はしませんが息子はそれなりに気合が入っていたようで。。。
残念な結果に終わって帰ってきたとき、微妙な笑顔を浮かべながら、私に抱きついてきて
「がんばったけど合格できなかったのがすごくくやしい」
と耳元で言いました。

なんだかこんなふうに言葉で、静かに言われた分、結構ぐぐっときて
「くやしいってことは、すごくがんばったってことだよ」と伝えるのがやっとでした。

まぁ、息子も直ぐに立ち直り、今度は武蔵小山へ。

新月間近ということで、母子カットに。

今日のカットの友はカネゴン♪

kanegon.jpg

「お金よりこっちのほうが美味しいよ」といいながら、切られた自分の髪を
口に入れていました。。。

母子でさっぱり!

cut2.jpg

まぁ、息子と二人の珍道中、朝からバタバタしたような1日でしたが、
一応私にとってもリトリートデイということで。。。楽しかったです♪

お世話になった皆様方、ありがとうございました。

コメント0
PageTop

振り返り、前を向く

雨上がりの中の登園はいろいろ発見がいっぱい。

川辺の竹は、昨日の朝よりも確実に30cm以上伸びていて、息子もびっくり。。。

kawa2_20140528031015036.jpg

kawa3.jpg

昨日うまく写真が撮れなかった満開のセンダンに再チャレンジするも、
やっぱり実際の空気感をあまり再現できず。。。

sendan_20140528031018aef.jpg

sendan2.jpg

ランチは、おとなりさん、Shibafの文ちゃん、モデルの亜紀ちゃん、デザイナーのタエちゃん、
代官山の美和さん、と集まり、先日亡くなった愛犬ハルちゃんの追悼ランチ会。

2匹のワンちゃんも一緒に。。。

lunch_2014052803104028d.jpg

sanpo_201405280310340ee.jpg

sanpo2_20140528031039d98.jpg

なんだか自分が自分でいられる、そんな空気感が何よりもありがたい、
なんて感じる時間。

そして自由が丘でエコ雑貨協同組合の総会に途中から参加。。。

それぞれの思い溢れるメーカーさんたちが一同に会して、1年を振り返り
今後を話し合う時間。
こうして関わらせていただけることに感謝をしつつ、私としてできることは何か、
ということを改めて考えてみたり。。。

ビールを飲みたいのをぐっとこらえてカラリパヤット。

自分のパワー不足を痛感する時間。でもそれは、あくまで前向きな反省。

汗びっしょりかいて、自由が丘へもどって、総会後の飲み会に合流。。。

この空気感、愛すべき人たち、うまく写真に現せないけれど、
結局は振り返って前を向くための1日。。。

皆さんに心から感謝♪

コメント0
PageTop

オフの日

久々のオフ?
・・・といっても結局1日仕事をしている?ようなしていないような私ですが、

朝見上げれば、センダンの木の花が満開。

sendan.jpg

つい先日まで実をたくさん落としていたのですが、季節はめぐるのですね~。

少しスローにいろいろ考えようと部屋の拭き掃除をしてみたり。。。

ただ片付けものが多くて、一向に進まない、頭の中も。。。(汗)

突っ走っているときは、まったく見えてない景色が、少しスピードを落とすと見えてくる景色。。。

部屋の資料も頭の中も、一つ一つ、整理していくしか、ないんですよね。

ちょっと気分転換に駅向こうのカフェでランチ。

lunch_20140527000704d8a.jpg

タイミングよく会えた吉成さんとハーブと雑貨のある暮らしの講座についてさくっと打合せ。

そして帰る途中駅ビルの地下でちょうど「海苔オイルのワークショップ始めます」の声。

ワークショップという言葉にちょっと敏感?というより、海苔オイルに興味津津。

というわけで作ってみました。海苔オイル。

noriws.jpg

ws3_2014052700064717b.jpg

作り方は至って簡単だけれど、材料のことや海苔の生産者さんのお話は
とても面白く、どんなに小さなワークショップでも、やっぱり自分の手で作る喜び
ってあるなぁとふとした拍子に我を振り返ってみたり。

ちょっとスローダウンしたら、自分のやるべき項目に唖然としてしまった今日ですが、
それでもこれからまた楽しみな企画や出会いにワクワク、な1日でした。

外では音を立ててかなりの雨が降っています。。。

コメント0
PageTop