fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

レッスン再開催のお知らせ

とうとう、6月もおしまい。

6月初旬はかなり焦りを感じましたが、6月自体が結構長く感じたかも。

今日は久しぶりに少しギアを緩めてぼけっとしたら、なにも進みませんでした(笑)

過去に開催されたレッスンでちょっと再開催されるものをいくつかご案内させていただきます。

◎7月7日(月)14:30~16:30
 国分寺で開催しました汗対策の実習を中心に、スペシャルロールオン作りと
 ハーブのボディパウダー作りも開催します。
 講座費用は5,000円となります。

◎7月15日(火)13:00~15:30 
紫外線対策講座は今季は終わりかしらと思っていましたが、
平日開催のご要望をいただき、開催させていただきます。

そしてこちらは番外編でサロンとしてというより個人で開催のイベントです。
ご興味のある方はメールにてご連絡下さいませ。

◎アラブの食事会

コペンハーゲン在住の友人(あっちゃん)が

「近くのアラブ人街に美味しそうな豆や食材が
 いっぱいあるんだけど、どう使っていいか分からない」

そんな一言がきっかけで、彼女が一時帰国中の間に
アラブ料理の会を行うことになりました。

お料理はすべて家庭で作れる簡単でヘルシーなアラブの家庭料理。

夏ならではのモロヘイヤのスープに始まり、メインからデザートまで7,8品目のお料理を
皆様と召し上がりながらレシピの解説をしていただきます。

ご興味のある方はメールにて詳細お問い合わせください。

☆ご参考までに以前のアラブ料理の会の模様をご覧になりたい方はこちらをどうぞ。
http://asharoma.blog123.fc2.com/blog-entry-1673.html

なんだか気温が低くて、先日越後湯沢に行って買った冬のにごり酒を
小千谷市のへぎそばに合わせて夕飯にいただいてみましたが、
やっぱり今は夏なようで、ちょっとビールが恋しくなりました。

soba_201406302321290a2.jpg

記事とまったく関係のない写真で相変わらずすみません。。。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop

リセット ~ジロリンス vol.6~

夕立くるよね~という空気満々の朝。

すっきり頭皮お仕上げブレンドを作成して代官山へ。

6回目を数える、ネイル、占い、ヘッドマッサージのイベント。。。

・・・の前にちょっとワクワクの打ち合わせを兼ねてランチを。

gr.jpg

その間、ネイルのLINDAちゃんも、占いのKokoriさんも登場。

それぞれピンで活動していますが、イベントになると何かベースになる
モード(チャンネル?)がその瞬間、かちっと噛み合う、そんな空気が心地よい。

というわけで自然な流れでスタート。

head_20140630013350080.jpg

今回は事前のご予約はそれほどなかったので、ゆったりペースかな~と
思っていましたが、なんとなーくいいペースでお客様がいらっしゃったり
ちょっと隙間を縫って、会場のL.C.d.Bの美和さんだったり、LINDAちゃん
だったりとマッサージをさせていただき、終わってみれば7名様へチャンピサージ。

LINDAちゃん、Kokoriさんも結局3人ともいいペースで最後まで。

3_201406300133511ec.jpg

夕方には予想通り、いえ、予想以上の激しい雷雨。

そんな中にもいらしてくださるお客様たちにもう十分かもしれないけれど、
感謝の雨を降らせたい。。。

私もふっとした合間にKokoriさんの占いを受けて、ここ数カ月漠然と感じていた
変化の流れの意味をしっかり受け止めることができる、自分の中への
大切なメッセージを雷鳴とともに受けられた、そんな時間。

期せずして2014年も折り返し地点の今日に、すばらしくリセットのタイミングを
いただいた日となりました。

いらしていただいた皆様に心から感謝。

そしてこのイベントの空気感、やっぱり大好きだな~と改めて感じたところに
美和さんからコロッケのプレゼント。

koro2_20140630013345f8d.jpg

餃子と並んで私のソウルフードを前にして、まだ最終接客中のLINDAちゃんをおいて
ちょっとお味見。。。

koro1_2014063001334233c.jpg

むふふ、うふふの美味しさです。

その後お楽しみの4人で打ち上げ。
毎回この時間を(も!)楽しみにしているのもこのイベント。

今日はコロッケも登場して、なんだか幸せ万倍。。。

すっかり看板犬も定着したサブちゃんも一日頑張り、とうとう抱っこの
幸せ時間。

sub_20140630013346592.jpg

早くも次回の日程が決まり、ジロリンス vol.7は10月5日(日)の予定。

またこのメンバーで皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

コメント0
PageTop

『ハーブと雑貨のある暮らし@国分寺 汗』

時折激しく雨、亜熱帯化している東京の梅雨は
なんだかこんな感じだったかな~としばし考える日。

お足元の悪い中、5名様国分寺にお運びいただき、
テーマは汗、作成するのはとびきり贅沢なロールオンと意外と活躍?
ボディパウダー、どちらもちょっとリッチなレシピで作成。

koza_201406290229350e6.jpg

みなさんの感覚の鋭敏さや自身の体への目の向け方、そんなことを感じつつ
汗と香りについて話を進めていくうちに、このテーマ、やっぱり深いわと
自分で感動しながらの回。。。

汗と香り、で1年間講座をやりたいくらい(やりませんが)興味深いわと感じています。

そんな感覚を共有できる吉成さんのモノがたりマーケットがあるからこそのこの講座、
どんな形に発展するのか、しないのかは謎ですが、なにより1回1回、
私自身が深く勉強させていただいていることに感謝。

shu_201406290311050bf.jpg

国分寺のmemoliでは、エコ雑貨3500円以上お買い上げの方に
オリジナルブレンド 夏の香り~雫(しずく)~をプレゼント中♪

shizuku.jpg

すっきり夏らしい香りが好評です。
お近くにお立ち寄りの際はぜひ、嗅いでみてくださいね。

打ち合わせも兼ねて、踏切ちかくの「ふみきり」で、
なんとなくゆるりと生きること(死ぬこと)について話す時間。

fu3.jpg

fu1.jpg

fu2.jpg

今日もこうして自分の好きなことについて考察を深めることができる
そんな幸せをかみしめつつ、雨音を聞く時間。

ありがとうございました。

コメント0
PageTop

十徳

ノウセンカズラがあちらこちらで鮮やかな花を咲かせる時期。

比較的綺麗に花が落ちるので、息子のコレクションにも最適?!

nosen.jpg

さて、私は電車とバスで、ワクワクの素敵な邸宅。

友人でもあり、アッシュの生徒さんでもあり、そして尊敬するPafumerでもある直子さん。

いつか彼女に香の講座を、と思っていたのですが念願かなってその初回。

家族でも仲良くさせていただいているので、訪問させていただくのは数回目ですが
いつきてもため息の出る空間。そこに雅な香り、もう最高。

一緒にご参加できた雪子さんともため息をつきつつ、ワクワクドキドキ。

香の十徳、聴いて考えるたびにその時によって自分の中にしっくりくる
ポイントが違っていて興味深い。

pa2_201406280206177be.jpg

pa1_20140628020614da5.jpg

塗香をふるっています。。そして・・・。

men2.jpg

おっと、こっちじゃなかった。。。

なんとなく身にまとうと清められるような、それでいて夏につけるのに
甘くまとえるような香りをイメージして直子さんのアドバイスもいただき、
あら♪いい香り。。。自画自賛。

zuko.jpg

お守りのように持ち歩けるミニ塗香入れは桜の木。

遅めのランチは近くのカフェで。

素敵な講座をしてくださった直子さんのちょっといたずらっ子のような
はにかみ顔が結構好き。

lunch_201406280205504f5.jpg

私は、ラム肉とレンズ豆のカレー。レモンライスでいただく、ちょっとアラブな感じ?

cry_20140628020552acc.jpg

と移動して、友人のShibafさんアトリエへ打ち合わせ。

coji.jpg

Cojillの歓迎にも合い、これからのワクワクの???

さらにモノがたりマーケットの吉成さんとも諸々打ち合わせ、しつつ食べたラーメンは
先ほど間違えて出した写真。

一緒にいただいた日本酒が美味しすぎて感激。

men_20140628020555c1b.jpg

いろんな十徳があるけれど、毎日の十徳?があれば
結構人生ハッピーなのではないかと脳天気に想う新月の夜。

明日は国分寺で講座、明後日は代官山でイベントです。

お目にかかる皆様楽しみにしています。
素敵な週末をお過ごし下さい。

yasi.jpg

コメント0
PageTop

再会・交流

雨の心配なさそう、とちょっとホッとする朝。

友人とのランチ会、夫の誕生日、などイベント満載の今日、
息子は保育園をお休みにして、1日私と行動することに。

先日の旅行以来、しっかり荷物をもってくれるのに、随分私も助けられ。。。

夫の誕生日プレゼントの下見をしたあと、麹町へ。

アッシュのレッスンにも随分と通ってくださっていて2年ほど前に電撃結婚&
コペンハーゲンへの移住をされたあっちゃんが一時帰国。

それに合わせての1年ぶりのランチ会。

実は、月桃の友美社長だったり、わじまのお塩の三奈子社長だったり、リブレライフの
啓子さんだったり、アクセサリー(だけじゃないけど)のMIMYちゃん、石けんのかなめちゃん、
ネイルのリンダちゃん、帽子のヒイロさん・・・などなど、
実は息子にも馴染みの?おねえさまたちがいっぱい、なのでみなさんとご挨拶したり。

1年のあいだにベビーも増えて。。。

koji1.jpg

こうしてみると、息子もお兄さんなのだなぁとしみじみ。

その後はカフェの外で記念撮影。

shugo_201406270144496e0.jpg

暑かったですが、陽射しの眩しい、気持ちよい日中の光を浴びて。

10423675_10201304161484685_6197718344708378556_n.jpg

コペンハーゲンからのYくんと息子もいつの間にか追いかけっこする程
仲良くなったり、の交流の午後。

あっちゃんからアッシュのレッスンのおやつにとスペルト小麦をいただき、
息子にも手伝ってもらいつつ、夫のバースデーの準備にバタバタと帰宅。

今日は外食にしましたが、こじんまりしたケーキで家でもお祝い。

bd.jpg

ささやかな誕生会。それでも家族が皆元気でそれぞれの誕生日を迎えられる、
その幸せにしみじみ感謝。

今日お会いできた皆様からも元気をいただきました。

ありがとうございます♪

コメント0
PageTop