
激しい雨の東京の朝。
一週間足らず前は猛暑に苦しんで下の荷、ここ数日は
「まだ8月なのにこの寒さはどうなの?」と言いたくなる位の気温の低さ。
これではさぞかし南相木は寒かろうと一応防寒着を供えて佐久平へ。
昼間に生藍染めWSを無事に終えられた稲葉先生と村上志緒先生と落ち合い、
地元の小平さんの車で南相木へ。
昨年の11月のシラビソのイベントには息子と母を連れて、
いきなり朝のマイナス4℃を体験しましたが、今日は東京とあまり変わらない気温。
・・・というか東京の気温の低さが異常なのかもしれませんが。
昨年宿泊したのと同じ山荘についたら雲の切れ間から月。

明日、こちらでのCoCooNプロジェクトの一環で
「ガーデンハーブで健やかレシピ」
のハーブ料理を担当させていただきます。
プロジェクトのサイトはこちら
http://cocoonminamiaiki.wix.com/cocoon
夜ご飯はプロジェクト幹部さんたちと一緒に打ち合わせも兼ねて、
実はショウジョウバエの話で盛り上がる(笑)時間。




この地域では今プルーンが旬、美味♪
明日は地元の方たちが中心にいらしてくださる予定。
関わらせていただけることに感謝☆
色々チャレンジですが、がんばります♪
一週間足らず前は猛暑に苦しんで下の荷、ここ数日は
「まだ8月なのにこの寒さはどうなの?」と言いたくなる位の気温の低さ。
これではさぞかし南相木は寒かろうと一応防寒着を供えて佐久平へ。
昼間に生藍染めWSを無事に終えられた稲葉先生と村上志緒先生と落ち合い、
地元の小平さんの車で南相木へ。
昨年の11月のシラビソのイベントには息子と母を連れて、
いきなり朝のマイナス4℃を体験しましたが、今日は東京とあまり変わらない気温。
・・・というか東京の気温の低さが異常なのかもしれませんが。
昨年宿泊したのと同じ山荘についたら雲の切れ間から月。

明日、こちらでのCoCooNプロジェクトの一環で
「ガーデンハーブで健やかレシピ」
のハーブ料理を担当させていただきます。
プロジェクトのサイトはこちら
http://cocoonminamiaiki.wix.com/cocoon
夜ご飯はプロジェクト幹部さんたちと一緒に打ち合わせも兼ねて、
実はショウジョウバエの話で盛り上がる(笑)時間。




この地域では今プルーンが旬、美味♪
明日は地元の方たちが中心にいらしてくださる予定。
関わらせていただけることに感謝☆
色々チャレンジですが、がんばります♪

