
気がつけば8月が終わる。。。
後半急に涼しくなったからまだ8月か~と思う時間が長くて
結局8月は長く感じたかな、と昨日まで思っていました。
が、いざ末日の今日、明日から9月!と思ったら急にドキドキしてきました。
毎年9月になるともう年末まであっという間。
気がつけば12月のエコプロなどのイベントの話も聞こえるようになったり、
アッシュの今年のクリスマスレッスンはどうしようとか(もう考えないと)だったり。
まぁ、焦っても仕方ないよねぇ~と思わせてくれた今日。
まずは「夏、がんばったよ!私!」というところにフォーカスしようと思います(笑)
今朝は朝から神田APUの有志による倉津三夜子先生の「漢∞蘭アロマセラピストコース」。
ここでも夏の疲れを漢方的に見ると、というところから、
消耗した「水」を補うところの話まで。。。
そして経絡は肺・大腸系、と内容は多岐にわたりつつ、
それぞれがさまざまなシーンでつながっていくワクワクの時間。
漢方に関してはまだまだ落ちこぼれの身ではありますが、こういった
季節の変わり目をどう見るかというのを多角的な視点で考えられるのは
とても楽しいものです。
そんなこんなで久しぶりの『ハーブと雑貨のある暮らし@国分寺』では
ハーブを使った夏の疲労対策のケアを学びます。
みんなお疲れなのかな、お忙しいのかな?ご参加の方がまだ
いらっしゃらないような・・・?
ハーブのシングル6種以上、単体、ブレンド、それぞれ、
結構贅沢な回ですので、よろしかったらぜひ、いらしてくださいませ♪
詳細は主催のモノがたりマーケットのこちらのブログをご覧ください。
http://ecozmono.exblog.jp/21561117/
ハーブを使ったパックの方法もご紹介します。

お楽しみに。
後半急に涼しくなったからまだ8月か~と思う時間が長くて
結局8月は長く感じたかな、と昨日まで思っていました。
が、いざ末日の今日、明日から9月!と思ったら急にドキドキしてきました。
毎年9月になるともう年末まであっという間。
気がつけば12月のエコプロなどのイベントの話も聞こえるようになったり、
アッシュの今年のクリスマスレッスンはどうしようとか(もう考えないと)だったり。
まぁ、焦っても仕方ないよねぇ~と思わせてくれた今日。
まずは「夏、がんばったよ!私!」というところにフォーカスしようと思います(笑)
今朝は朝から神田APUの有志による倉津三夜子先生の「漢∞蘭アロマセラピストコース」。
ここでも夏の疲れを漢方的に見ると、というところから、
消耗した「水」を補うところの話まで。。。
そして経絡は肺・大腸系、と内容は多岐にわたりつつ、
それぞれがさまざまなシーンでつながっていくワクワクの時間。
漢方に関してはまだまだ落ちこぼれの身ではありますが、こういった
季節の変わり目をどう見るかというのを多角的な視点で考えられるのは
とても楽しいものです。
そんなこんなで久しぶりの『ハーブと雑貨のある暮らし@国分寺』では
ハーブを使った夏の疲労対策のケアを学びます。
みんなお疲れなのかな、お忙しいのかな?ご参加の方がまだ
いらっしゃらないような・・・?
ハーブのシングル6種以上、単体、ブレンド、それぞれ、
結構贅沢な回ですので、よろしかったらぜひ、いらしてくださいませ♪
詳細は主催のモノがたりマーケットのこちらのブログをご覧ください。
http://ecozmono.exblog.jp/21561117/
ハーブを使ったパックの方法もご紹介します。

お楽しみに。
スポンサーサイト

