fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

秋の日の・・・?

夏の名残を残しつつ、の秋の日。

金木犀もあっという間に散ってしまいそう、でもまだ私は
ノースリーブスイッチが切れず、今日も結局タンクトップ。。。

お客様のご都合で、天からいただいたありがたい時間。

とはいえ事情で午前中は息子とのんびり過ごしたこともありなんだかスローモード。

読みたい本が山積みなのに、
先日カラリパヤットにまつわるある植物からたどり着いた小説(恋愛小説だった!)を
先に読破してしまい、でもなんだかこういうきっかけからたどり着いた本って
いろんなところにリンクして面白いなという感覚が久しぶりに蘇ったり。。。

午後から登園したものの、気持ちの良い空気についつい植物に目が行ってしまい。

amana.jpg

昨日のテーマだったスターオブベツレヘムに似ているけれど違う、アマナの仲間?

yuzuriha.jpg

ユズリハの新芽にはっとしたり、

waru.jpg

まぁ、毒性もあるイヌホオズキの実を可愛いと思ったり。。。

慌てて家に戻り諸々締切事務処理を抱えつつも、雑務で家の中を走り回る、
やっぱりまだタンクトップな気候。

夕方にはバタバタとカラリパヤットへ。

先週はかなりのカラリ率、だったのに、しょっぱなから息ぎれするって・・・?
その分ハードだったのか、私に進歩がないのかしら。。。
でも気持ちよく身体が伸びて、の帰り道、会社帰りの人がみんな長袖なのに愕然として
恥ずかしくなり。。。

サロンからの発注のご案内は秋を通り越して冬物をご案内しつつ、
自分の中はまだ夏?

cake_201509300143312c9.jpg

でも明日の日吉の「食べて効くみどりのレシピ」前期の最終回では
ほっこり秋レシピ、そして家でおまけに深夜にパウンドケーキを焼くあたり、
やっぱり秋なのだと思います。

早く寝よう。。。(笑)
スポンサーサイト



コメント0
PageTop

満月の思考の日

中秋すぎた今日ですが、朝から暑さが戻ってきたような陽気。

びっくりしたのか、今がチャンスと思ったかはわかりませんが、
にわかに蝉が鳴きだしました。

朝から日吉、いろんな予定が重なっていた今日、
結局は一番早くから予定が決まっていた、
「魂の読書会」と「ゲーテに学ぶ植物形態学」のお楽しみ1日どっぷりに。。。

hon_20150929012226077.jpg

志緒先生が撮ってくれた写真も。

12079664_1139882719372507_6456381976996393552_n.jpg

今日のテーマは「スターオブベツレヘム」。

ちょっとだけニラっぽくも見えなくもないですが、清楚な純白の白、
そこに象徴されること、レメディとして用いられるシーン、
赤と白、此岸と彼岸、意識と思考、などなどについて考える時間。

お昼は、AMにご一緒したアーティストのウスダミホさんと一緒にカレー♪

C360_2015-09-28-13-24-47-014.jpg

久しぶりにこちらのお店で、相変わらずスパイスがガツンと効いてて美味。
ミホさんともなんだか色々お話する楽しい時間。

再びヴィヴォの家に帰り、ゲーテに学ぶ植物形態学の最終回。

冬から諸々思考してきたこのシリーズが完結、というのもなんだか
清々しい気分ですが、ここで終わるものではなく、思考は続くもの、
さらにはそのためのきっかけをいただいたような時間。

12032268_1140000932694019_5275516363892632720_n (2)

最後のスケッチ。。。超真剣にやっていますが、実はこの時みなさんと
盛り上がっていたのは、なかなか色っぽい艶っぽい話(笑)

植物の在り方、人のありかた、動物のありかた、について色々考える時間。

ありがたい。

帰り道、まだ蝉がなく中、空がきれい。

nisi.jpg

帰宅してからは昨日に続いてお月見モード。

お団子を食べ忘れたので、一日遅れて今日のお月見。

dango_201509290123132e0.jpg

tukimi_20150929012233d53.jpg

地球に月が近づくスーパームーン。

願い事よりも何よりも、こうして月を見上げることができる、
そして見上げながら想うことができる、
それが何よりも幸せ。

tuki2_20150929012232d33.jpg

コメント0
PageTop

中秋の名月

少しのんびりした朝、TOMYさんのパンと野菜スープのお昼を食べてから本郷へ。

旧暦8月15日、なんだかちょっとドキドキする。

久しぶりの本郷はちょうど大祭の日。

道中の神社にご挨拶。確か昔来たような・・・現世の記憶かちょっと曖昧。

mizu_20150928002724722.jpg

jinjya_20150928002723a54.jpg

2年前から倉津三夜子先生に学ぶ「漢∞蘭アロマ」今年は10月~11月のプランタン銀座の
催事を少しお手伝いすることになっているので、そのための説明を聴きに。

まだまだ新しい分野、私もまだまだ勉強不足、だけれど
これからコツコツと広げたい分野でもあるので頑張ろうと思います。

縁日やお神輿の気配を感じつつ急ぎ地元に帰り、息子のスイミング・・・
には間に合わなかったので、スーパームーンと聴くとちょっと行きたくなる
秘密のスポットで出てきて間もない月を独り愛で。。。

tukituki.jpg

見事合格した息子と夫と合流、夕飯を済ませてから楽しみにしていたイベントへ。

移築した古民家と月を愛でることも大切に設計された日本庭園での
夜での初めてのイベント。

tuki4.jpg

tuki3_20150928002725fb4.jpg

tuki5.jpg

しっぽり・・・というよりみなさんと月を楽しみ、
蛙も虫も楽しむ、というなんだか元気な感じでしたが、

tuki6.jpg

いい月夜の晩。

C360_2015-09-27-19-46-03-654.jpg

明日は満月、スーパームーン♪

tuki_2015092800281261e.jpg





コメント0
PageTop

ハーブと雑貨 後 ジャズサンバ♪

雨上がり、ホテルの窓から見える雲の切れ間の山々を見て、
あぁ高崎だなぁと感じます。

息子に頼まれている買い物をとスーパーTOMYさんへ。
これだけのグレード、美味しさのパンを焼くために、一体どれだけの
労力、時間、知恵が働いてきたのだろう、と感慨深い。

昨夜に引き続き、朝の講座は急なキャンセルもあったようで、
うら若き2名の女性たち。

hz2_201509270147014df.jpg

今日も8種類のハーブのシングル試飲。

herb1_2015092701463268f.jpg

初めての方たちの言葉に私自身ハッとすることもあったり、
色々勉強になります。

ハーブについて例えば名前やその作用を知らなくても、
味わって、香って、身体や心で感じていただくのが一番。

そんな時間になったなら嬉しいです。

hz_201509270146127cf.jpg

hayasi.jpg

さて、相変わらず身体に優しいランチをいただきつつ

モノがたりマーケット代表の吉成さん、TOMYの社長さんや室長の村上さんと
語らう時間。

貴重なお話、聴かせていただいているうちにあたりは夜。
夜になって増えてきた雲の切れ間から、月曜がスーパームーンと言われる
お月様も見上げます。

share.jpg

急ぎ新幹線でびゅんっと渋谷まで。


2年越しに見にける、奈緒さんのピアノトリオのJAZZサンバライブ。

今年初めのイベントでは、彼女のリリースシングルにちなんだ曲がおおかったので、
なんだか目が覚めるような感覚。

ライブはセコンドの後半30分、間に合いました。

2_20150927014628380.jpg

久しぶりのノリノリの奈緒さんのピアノ、奈緒さんのとことんサンバな身体、
見ていて元気になれます。

mo_2015092701470960f.jpg


嬉しい気持ち、ちょっと切ない気持ち、いろんな想いが交錯するけれど、
私ができること、したいことを考えていくしかないなと思う夜。

コメント0
PageTop

『ハーブと雑貨のある暮らし@高崎』夏の疲れ

今年の秋は本当に雨が多い、今朝も長靴とレインコートで登園。

久し振りの吉成さんと一緒にこだわりのスーパー高崎スローライフトミーズさんへ。

関わらせていただいて2年近く、数人の方には毎月チャンピサージをさせて
いただいているので、お身体の変化や色々、感じ取れます。

今月初旬に国分寺でも開催させていただいた、夏の疲れをテーマに
したハーブティの講座、かなり季節も進んできましたが、まだまだ季節の
変わり目の不調を抱える方も多い季節。

herb - コピー

皆さんとそれぞれの体調をシェアする時間。
私に対しても、そしてスタッフさん同志でも、こうしてお互いの体調を
きちんと話合える、そんなこのスーパーさん、すごいなぁと改めて思います。

hz1 - コピー

そういう関係だからこそできる、半分パーソナルな形でのハーブのレッスンが
できることに感謝しつつ、そしてそれぞれの感性のすばらしさを感じつつ、
それぞれのブレンドを作成していただきました。

te - コピー

小雨のぱらつく夜ですが、なんだかみなさん優しくて温かい、
そんなセルフメンテナンスのブレンドができたかなと思います。

終了後は、こちらも久しぶり、白レバの美味しい飲み屋さんで
吉成さんと夕ご飯。

sala - コピー

明日の朝も開催、楽しみです。

素敵な週末をお過ごしください。

コメント0
PageTop