fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

アートデポ@二子玉川

曇天に冷え込む朝。

急にやってきた冷え込みに思わず「さむっ!」と言いましたが
半袖な自分に気づき苦笑い。
それで結構厚着をして出かけましたが、それでも日中は寒かった今日。

駅前のガレリアで今日明日開催のアートデポ。

4年程前から開催のアーティストのイベント、息子の通う園の園長先生が
実行委員長を務めるので、園児たちもいつも楽しみに積極的に参加。
息子もカッパで参加。

ad.jpg

様々なアーティストがストリートパフォーマンスの様に絵を描いたりしています。

自分がカッパなことを忘れて真剣に聴いている姿に思わず吹き出すも、
ちゃんと真面目に答えてくださるアーティストさんを尊敬。

ad1_2015103123384207d.jpg

kp.jpg

大人も楽しめるWSも多く、私は多肉植物のフォルダーを編むWSに参加。

ad2_20151031233851ca0.jpg

こんな風に編んで、お気に入りの多肉植物を入れてお持ち帰り♪

himo_20151031233903610.jpg

結局1日楽しみ、沢山の園児たちとも遊び、久しぶりの旧園児たちとも
再会を楽しみ。。。

息子もはしゃいで満喫。

イベントは明日も開催です。

*今日予定していたアロマテラピー体験レッスンは、
ご参加予定の方々の諸事情にて別日程に設定させていただくことになりました。
もしご参加ご希望の方は調整させていただきますので
お知らせください。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop

アロマフェア@プランタン銀座

今日も温かな朝。

冬の足音が聞こえるのにまだ?なんてちょっと急かしたくなる。

春の初めに満開の花を付けるこちらの双葉も順調。
ぴりりとした辛さは、これから来る冬を耐える気合を感じます。

me_201510310137333b0.jpg

10月最後の平日、色々締切を片付けつつ、昼過ぎからプランタン銀座へ。

百貨店の催事に入るのは久しぶり。ちょっと背中が伸びる気分。

気がつけば2年以上学び続けている漢方アロマですが、
種類も多く、まだまだ使いこなすにいたっていない、
今ひとつつながりを持たない漠然とした不安があったのですが、
やっぱり現場は経験の宝庫。

今日は前半にAPUでもご一緒している啓子さんも一緒に。

ハンドマッサージ中♡

hand_20151031013724be8.jpg

漢方の生薬を蒸留した精油ということで興味を持たれる方、
算命学から導き出す体質チェックというところからビビット来る方、
さらに頭脳明晰、などの即効性の高いブレンドに惹かれる方も。。。

2_201510310137512c2.jpg

詳しい説明などは三夜子先生や経験豊富なスタッフの馬戸さんに
振ってしまいお二人共お疲れ様!でしたが、さまざまなケーススタディを
させていただいたおかげで、自分の中でもかなりイメージが膨らみました。

今日は金曜の21時閉店でしたが、気がつけばあっという間。

終盤にチラリ他のブースを見て回りましたが、ふっと気になって
ご挨拶をさせていただいた国産の樹木を蒸留されている会社さん、
名刺をお渡ししたら「私、知ってます!」とおっしゃるのでびっくりして
お話をきいたら、色々つながりのある方。

可愛らしくも元気いっぱいのNIKKAの麻衣子さん。

NIKKA.jpg

気がつけばあっという間のプランタン初日。

3_20151031013720d2f.jpg

楽しくオシゴトさせていただきありがとうございます。

近くで夕飯を(+ビールを)と思って老舗の居酒屋さんを目指すも
あいにく入れず、それならばと、ときどき一人打ち上げをしたりする
お気に入りのインド料理屋さんへお二人をお連れしました。

cr_20151031013723fb5.jpg

みんなでミールスを囲む時間。

お二人共気に入ってくださり嬉しい。ビールも美味しい。

私はあと11月3日に入る予定ですが、お二人は8日間の長丁場。

もしお近くにいかれた際はぜひお立ち寄りを。
こちらのブースでは、生年月日から算命学に基づいた体質チェック、
それに基づいた五行陰陽の漢方精油の見立てをしていただくことが
可能です。

まだまだ新しい分野、多くの方の目に触れますように。

素敵な週末をお過ごし下さい。

コメント0
PageTop

不発弾

なんだか物騒なタイトルをつけてしまいましたが、
バーチャルな話なのでご安心を(笑)

深夜の雨が残っていたものの、まだ温かな朝。
昼前には晴れ間。

10月中にやるべきことに追われつつ、気を引き締めつつ、
夕方に銀座へ。

銀座の百貨店の催事を2件。

まずはアロマテラピーアドバイザーを務めさせていただいている
月桃コスメのレセラさんが銀座三越7Fに出店中。

r1_20151030003927ef0.jpg

ムーンピーチ商品を使ったハンドトリートメントもしていただけます。

お互いバタバタでなかなかお会いできず話したいこともたまっていたので、
ざっくり近況報告し合いつつ、ちゃっかり私もハンドをしていただき。。。

h_201510300045428c9.jpg

その後今度はプランタン銀座へ。

毎年恒例になっている、11/3のアロマの日に合わせたアロマフェア、
昨年に引き続き、漢方アロマでお世話になっている倉津三夜子先生が
本草精華、蘇生レスピラールでブースを出されています。

APUの漢∞蘭アロマでもお世話になっている面々が期間中交代で
スタッフ入り、今日はAPU会長弘美さんが。。。
ひと足違いでお会いできませんでしたが、今日お疲れ様のメンバー。

kan1_201510300040119d9.jpg

三越を終えた友美社長もプランタンへいらしてくださり明日一緒に
ブースに立つ啓子さんとも。

r2_20151030003938618.jpg

「見習い中」というバッチをつけたいわ~と言い合いながらの漢方アロマでは
初の仕事となりますが、こちらでも漢方アロマを使ったトリートメントを行っています。

銀座三越、プランタン銀座と百貨店ハシゴをしにぜひいらしてください。

さてさて、急ぎ阿佐ヶ谷へ移動、先日さとやまメディカルハーブプロジェクトにて
ご一緒になった皆様とアラブ料理の会。

ara_20151030003932718.jpg

piza_2015103000401326a.jpg

素敵なトルコ人の方がされている、美味しいお店。

年代がいい感じで違う、アラブ料理好きの3人が集まり女子会。

・・・なんて甘いものではありませんでした(笑)

久しぶりに記憶のディープスポットへ。

mise_20151030004009315.jpg

すでにいろんな偶然が重なってはいたのですが、
思わぬところで思わぬ人との繋がりが判明。

ただ、そのお名前を聞いたときにすぐには思い出せず、
でも確かに何かにつながっている気がして、かなーり慎重に記憶をたどる時間。

というのも、どうもその記憶の糸が導火線で心の中に抱える爆弾につながって
いるような気がしたから。

心の中で、慎重に、慎重に、蓋を外して、中を除く作業。
この時の頭の中がどんな風になっているのか映像で見てみたいくらい
ダイナミックに動いた気がします。

結果、爆弾はそこにやっぱりありましたが、爆発はしませんでした。
代わりに記憶の糸の先には、ひだまりのような笑顔に包まれたちょっと悲しげな女性。

もう30年以上も昔のこと。。。頭の中にはちゃんと残っていました。

人には、多かれ少なかれ封印をして蓋を何重にもしている記憶があるのかなと思います。
蓋をしたことも忘れるくらい遠い記憶でも、ひとつのキーワード、もしくはひとつの画像から
スルスルっと引っ張り出されることもあるのだなぁと実感。

爆発しなかった心の中の爆弾、もともと不発弾だったのか、
30年の間に爆弾処理班が優秀になったのかちょっとわかりませんが、
面白い経験。

心の鎧がまた一つ外れた気がします。

偶然集まった3人が、こんなふうにつながって、語らって、笑う夜。

人生ってやっぱり面白い。

明日おあいできる皆様楽しみにしています♪

コメント0
PageTop

アロマフェア

なんだかまた暑さが戻ってきた昨日今日。

先ほど一雨降って空気が入れ替わったような気がします。
夜のこういう雨ってとても好きなので、ついつい音楽も消して
雨音を聴いていたら遅くなってしまいましたが。。。

息子は保育園でのハロウィンパーティ、
先日キラキラ☆ラビリンスで私がひと足先に拝借した河童着ぐるみの出番。

朝から陽射しがさんさん、どれだけさんさんかというと・・・。

kappa2.jpg

河童が光で覆われるほど(笑)

甲羅をしょってるのでいつものリュックが背負えず、
仕方がないので私が持って歩いて、暑くて汗。

kappa5.jpg

本人はかっぱをご満悦。

kappa6.jpg

でも花を摘むのは忘れない。

とまぁひとしきりコスプレを楽しんでの登園、
やっぱり河童は子供の方がよく似合うなぁと実感しました。

さて、表題の件のご案内、明日29日より11月4日まで、
プランタン銀座にて、アロマフェアが開催されます。

こちらに漢方アロマでお世話になっている倉津三夜子先生が
蘇生レスピラールと本草精華のブースを出されます。

http://www.aromakankyo.or.jp/lp/aromaday/

私も数日販売と漢方アロマを使ったハンドトリートメントの実施で
ブースに入ります。
他にもたくさんのアロマの関連ブランドが出店されるので、
ご興味のある方はぜひお立ち寄りを!

私は30日と2日か3日かどちらか入る予定です。

見かけたらぜひお気軽にお声かけてくださいね!



コメント0
PageTop

繋がる広がる

風が強い朝。冷たい空気に入れ替わるのかなと思っていたら
なんだか強い南風。

午後にチャンピサージのL.C.I.C.I.JAPAN本部へ。

4月に発足した国際ホリスティック・ヘッドケア協会、その中の分科会が
発足し、セラピスト部会もその中の一つ。
初年度の部会長を務めさせていただいています。

今日はそのセラピスト部会での初めての会合&勉強会。

セラピストとしての様々な立ち位置が求められる中、
もちろん日本の法律を遵守した形で、安全に、そしてクライアントさんは
もちろん、セラピストにとっても有益な形でセラピーを実施していくこと、
いろんなことが広がっている今だからこそ、きちんとしていきたい。

様々な公共団体や会社、医療従事者との関係性を保ちつつ、
できること、という形でここ数年甚大なる労力を割いてくださった
協会の代表の宮崎踊子先生に敬意と感謝をはらいつつ迎えた第一回。

sa_20151028010553708.jpg

頭部にアプローチするその意味、ケーススタディ、
さらにセラピストとしての在り方、などなどをみなさんと議論したり
しながらの3時間半。

先日ヘッドタッチケア、セルフチャンピのインストラクターもアッシュで取得
してくださった生徒さんも参加してくださっていました。

demo.jpg

クライアント役で参加。。。役に入りすぎて、
ついつい立場を忘れて眠くなってしまいすみません(笑)

これから様々な角度でセラピストとしての横のつながり、在り方を
考えていく部会にしていく為に、来年に向けての提案や計画について
練っていきたいと思います。

今回の部会の休日開催は11月8日(日)13:00~開催。

L.C.I.C.I.JAPANのなんらかのプログラムを受けた方はご参加可能と
なっていますので、ぜひご参加ください。

夜は四谷から神田へ移動して、楽しみだった会合。

sake2_20151028010606eaf.jpg

先日オイルの基礎講座を受講させていただいた地曳直子さん、
そしてオイルの協会を立ち上げた堀 友紀枝さん
さらにお二人と繋いでくれたリブレライフの啓子さんと久しぶりの神田すず太郎。

相変わらず美味しいお料理とお酒。

sake_20151028010541da0.jpg

dobu.jpg

言ってみればオイルつながり、でこちらも、
それぞれの立場や役割があるけれど、結局やりたいことはオイル、
だけではなくて、その原料となる植物や、人の営み、生活のこと。
そしてそこを意識することの大切さ、つながりの大切さ、などを
きちんと伝えていくこと。

私自身来年から力をいれていきたいこと、繋がり、広がり、などと
かなりリンクして、心強くも身が引き締まる思い。

こういう人達のおかげで自分も頑張ろうと思える、ありがたい時間。

帰りはまだ生暖かく、それでも時期的に駅前のイルミネーションの工事が
始まっていて、冬が近づいていることを感じます。

hikari_20151028010550bef.jpg

満月が煌々と輝いている夜。

tuki_201510280106040b0.jpg

関わってくださる皆様に、感謝♡

コメント0
PageTop