fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

晦日

朝晩はかなり冷えますが、陽射しはさんさん。

おかげで掃除日和、ですが、息子は猫の様。

hidamari_201512310139468ab.jpg

まぁ、気持ちはわかります。

なかなか掃除ができないところをやり始めると色々と思わぬものがあったりで
はかどりませんが、そんな中BGMでふとNat King Coleの唄が流れたら、
とたんに年末感が沸いてきました。

一度スイッチが入ると俄然やる気に・・・ということで開かずの引き出しにも
手を出したら、何かと懐かしい資料やら何やら。
今の仕事を初めてからのものは、来年を考える上でもとても参考になったりで
いい時間。

・・・と、いきなり底の方から出てきたこちら。。。

taishoku.jpg

前職の退職願。。。日付をみたら、あら!ちょうど10年前の年末。

会社員を辞めてから今年でちょうど10年なんだと気づきました。

会社を辞めた後しばらくは、以前エンジニアをしていたことを
訊かれたり、WEBとか得意でいいねと云われるのものがなんとなくて面倒で
(この業界色々分野があるので、必ずしもIT業界=WEB得意でもないのです)
私自身もそこに居場所を求めるのはとてもいやだったのですが、
ここ数年は、どうでもよくなりました(笑)。

むしろ前職があったからこそ色々助かることや分かることも確かに多くて
一長一短、何よりも13年近くの会社員としての経験、自分の経験は今の私に
なくてはならないもの。

・・・だからという訳ではないのですが、ここ数日ちょっとPCとにらめっこ。

新年のサイトアップまで行きつかない可能性も出てきましたが、
まぁ今年の年末年始は焦らずのんびり、がモットー。

2015年の振り返りもゆっくりしたいところですが。。。

sora_20151231013948d99.jpg

明日は大晦日。。。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop

年末散歩

本格的に寒くなってきました。

今年も残すところあと2日を切ったなぁと。。。いう気が全然しませんが。

たぶん恒例のアッシュカードはお正月にのんびりやろう、なんて考えているからかも。

今日から息子の保育園もお休み、ということで今日は1日のんびり
過ごそうと思いつつも、しばらく会えてない友人たちにも会いたいし。。。

ということで、息子連れでShibafさんへ。

アッシュ創設時からの友人でもあり、お客様でもあり、
コラボイベントをしたり、もちろんShibafかばんの大ファンでもあります。

お互いバタバタとしていてなかなか会えずにおりましたが・・・。

同じく友人のイラストレーターたえちゃんを誘って。。。世田谷線。

お忙しい中急遽ランチ&オーダーということで、途中でお昼ご飯を買って。。。

lunch_2015123001353610a.jpg

なんだか久しぶり♡

tbl_20151230013523322.jpg

代官山が事務所兼アトリエだったころは月に一回チャンピサージに
伺っていたりでよく一緒にランチをしていましたがいろんな変化もあり。。。

ランチの後は、念願のリュックをオーダー。
仕上がりが楽しみ♪

子供たちも看板犬コジルと大はしゃぎ。

wan.jpg

近くの神社まで散歩。

ki_20151230013538f52.jpg

sanpo_20151230013510b3e.jpg

今日もよく歩きました。

densha_201512300135328a4.jpg

明日は晦日。。。掃除をしないと。

コメント0
PageTop

サロン納め

だいぶ寒くなってきました。

川原の暖かいところでは「ホトケノザ」が綺麗なピンク色の花をつけて
息子は大喜び。

kawara_20151229000258985.jpg

銀行の混み具合であぁ、年末だ~と感じる朝、
サロンでのトリートメントの準備をするのも2015年最後。

レッスンの準備とまた全然違う感覚で、これはこれで大好きな時間。

ash2.jpg

イベントやレッスン、などの都合で今年も定期的なトリートメントのご案内や
募集ができず、お断りしてしまったお客様も少なからずいらっしゃったことは
申し訳なく、反省しております。

ash3.jpg

前後の準備やメンテナンスがありそこでかかるコストは無視できない以上、
あまり大きな声ではいえないことですが
トリートメントがお客様のご都合でキャンセルになった場合、
あぁ、これでよかったかなと思うのです。

というのも、やはり一対一、その方の体調やタイミングが一番大切。
もしも無理をしていらしても、そこはいい結果は望めない。

・・・なんて言っていると「もっとちゃんとマネジメントしないと」と
いろんな方からお叱りを受けるのですが。。。

もちろんお客様都合でキャンセルになってそのまま、というのは
お金ということ以外にもいろんな意味で残念なことなのですが、

今日いらしてくださった方のように
「このタイミングでこのケアが受けられてよかった」
なんておっしゃっていただけるとなんだか冥利に尽きるなぁと、思ってしまうのです。

アッシュのホリスティックケアメニュー、2時間13800円 3時間19800円、
その中には、チャンピサージだったり、アロマのボディだったりフェイスだったり、
場合によってはカンサヴァドギだったり・・・諸々のメソッドを組み合わせて
その方に合わせたオーダーメイド。

いわゆるフルボディ、ハーフボディというメニューもご用意してはいたのですが
結局お客様仕様にカスタマイズされるので、上記二種がメイン。

(という変更をHPでしようと思いつつ・・・すみません)

少々言い訳がましくなってしまいましたが、2015年もそんなケアを必要と
してくださる方が、いらしてくださったことに感謝。

来年も無理なく、タイミングよく、トリートメントができたらいいなと思います。

サロン仕事納めとなったトリートメント、私自身とっても気持ちよくさせていただきました。

ありがとうございます。

コメント0
PageTop

たたかう

空気が冷たくなった一日。東北や日本海側も雪が降りだしたようで、
ほんの少しだけ年末ムード。

朝寝坊して、家族とのんびり。

午後に代官山へ。

ジロリンスやその他でお世話になった、隠れ家カフェL.C.d.B。

オーナー美和さんのいれてくれた美味しい珈琲を飲みつつ、
鶴をおり、近況などを話しつつ。

tsuru.jpg

立派な看板犬となったサブもなんだか貫禄が出てきたなぁ。

sub_20151228014221880.jpg

1月23日土曜、11回目を迎えるジロリンスを開催。
おなじみLINDAちゃんのネイル&カラー、Kokori.さんのフォーチュンセラピー、
アッシュのチャンピサージとお届けします♪

その後、月桃の友美ちゃんと合流。
仕事やイベントなどで、ちょこちょこはお会いしていたのだけど、
実はゆっくり話す時間は今年はお互いあまりなくて、話したいこと山積み。

そんな中、年の瀬デートが実現♪

カフェで話したあとは、ジュースを一緒に。

6915_877551755675395_7874413428652407400_n.jpg

それからライブへ。
もともと独りで行こう思っていた、奈緒さんのジャズサンバ
The Farah Quintet LIVEのライブでしたが、友美ちゃんもご一緒できることに。

kanpai2_20151228014401c9b.jpg

積もる話はまったく減らず、ライブハウスでも大声を出しながら
まだまだ話す二人。

vin_20151228014224a10.jpg

演奏前の奈緒さんとも久しぶりに話せて嬉しい。

1150224_877532842343953_2429378829704778820_n.jpg

naosan_2015122801421752a.jpg

ライブ直前奈緒さんと友美ちゃんと。

ほっこりしているように見える奈緒さんですが、このあとの演奏が、
エネルギッシュでクールで最高!

live_20151228014403c01.jpg

やっぱりこの人の音が、音楽の世界が大好きだ、と久しぶりの
奈緒さんのピアノに酔いつつも、孤高に闘いを挑んでいるその背中にも
みとれていたり。。。。

live2_20151228014213e32.jpg

友美ちゃんともまだまだ話し足りない感じでしたが、
とりあえずお互い戦ってきた、乗り越えてきた2015年の模様を
キャッチアップできたかな。

こうして自分とたたかいながら前に進んでいる友人たちに刺激を受けて
私自身も進んでいるのだなということを改めて認識できた今日。

今年の後半、ちょっとしんどいときに、尊敬する大切な人が言ってくれた言葉

「ひろこちゃん、あなたは充分たたかってるわよっ!」

(別に誰かと争ったり闘っていたわけでもないのですが)
そのときの少し悲しくて、でも妙に嬉しくて、その力強い言葉に
思わず泣いてしまったことを思い出しつつ、
愛する友人たちにこうして今年も杯を交わすことが出来て良かった。

明日は仕事納め。いよいよ年末モード・・・かな?

コメント0
PageTop

つまりをとる

やっぱり温かい朝。。。のせいかなんだか年末という気がしないけれど、
今日はカラリパヤット納めで新宿へ。

前回のレッスンでは取りきれなかったつまりがすぅっと流れていきました。

今年も身体作りと体調維持、ペースメーカーとしてもカラリパヤットはなくては
ならないものでした。カラリをやっていたからこそ、助かった!的な出来事も
何度か経験もしました。
まだまだへなちょこですが、来年は今年よりもさらに上達できるように、
そしてこの奥深さ、素晴らしさを、なんらかの形で皆さんに知ってもらう機会が
作れればいいなと思っています。

Ts_201512270113412e1.jpg

今年はオリジナルTシャツも♡

2015年最後のレッスンということで、今日ご参加の方たちと
写真を撮らせていただくことに。

shugo1_201512270113325fb.jpg

みなさんとライオンのポーズ。

shugo2_2015122701140264f.jpg

角度を変えてもう一枚♪

カラリ納めの後は、こちらのカレー納め。

cr_201512270114146e1.jpg

カラリ仲間のみなさんともしばし来年まで。。。のご挨拶のあと
タイムズスクエアの東急ハンズへ。

11月に漢方アロマプランタン出店を手伝った際にであったブランドNIKKAさん、
その後色々話が盛り上がりましたが、週末限定で出店されているとのことで
ご挨拶に。

nikka_201512270113559fe.jpg

元気な成田さんとも実はお会いするのは2回目。
来年早々にもお会いできるので、また楽しみ♪

その後立川で、すどう農園の須藤さんと来季の打ち合わせ。

さとやまの魅力、農園の魅力、を皆様に知っていただくためのお手伝い、
アッシュとしてはハーブや薬草の活用をお伝えしていくこと、
そんな役割の中で長くできることを、ということで来年も頑張ります。

今年のSMHPのイベントにほぼ皆勤で参加してくださった、藤寧石鹸の
かなめちゃんも合流して、いつかゆっくり行ってみたいと思っていた、
高尾のお蕎麦屋さん「杜々」さんへ。

tamago_2015122701133756e.jpg

芸術的な卵焼きや

okazu_2015122701135754b.jpg

優しい雑穀料理を美味しい日本酒と共に。。。

tuki_20151227011336079.jpg

そして少し欠け始めた月を眺めながら美味しいお蕎麦を堪能。

お二人共、沢山お世話になりました♪

soba_20151227011335db7.jpg

いろんなつまりが取れたような一日。

明日になれば少し年末気分も盛り上がるかしら。。。

コメント0
PageTop