fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

愛の形

なんか壮大なタイトルになってしまい尻つぼみ感満載ですが、
今はそんな気分。

朝、はたと今日は結婚記念日だったと気づくけれど、
そんな私をしれっとかわす夫にありがたさ。

まぁこう見えて波乱万丈を乗り越えての結婚だったので
その時を共有したという自負はなんとなく14年たった今も
お互いに持っているんだなぁと、自覚する。

お昼は家族で焼肉を食べて、午後は
今季ラストの「春のスキンケア」レッスン。

おひとり残念ながらいらっしゃれなくなってしまったけれど、
こうして集って作りにいらしてくださる、ありがたい。

平坦な人生何かどこにもない、みんながそれぞれ自分のカルマと
葛藤しながら生きてきていて、でもそこに悲壮感があろうとなかろうと
一生懸命であれば、それで充分。

ゆるやか~にそんな感覚をもちながら、みなさんが粛々と
クリームを作る姿にある種の感動をもちながら。。。

18157184_1329769860445461_1894807410654630657_n.jpg

18157633_1329769787112135_4541112979377339902_n.jpg

ご参加ありがとうございます。

春~夏にかけての土用の期間、さまざまなゆらぎを感じている
そんな時期、クリームが少しでも役にたってくれたら嬉しいなと。。。

18157449_1329769897112124_6522481057254063935_n.jpg

さて、レッスン後は、自由が丘へ。

実はあんまりゆっくり飲む機会が少ないかなめちゃん、そして
先日のキラキラで紹介いただいてなんかおもしろーい!って
思った由紀ちゃんと「自由が丘あたりで飲みたいね~」と言っていた
会が意外と早く実現。

18196092_1330047033751077_2014885444_o.jpg

なんらかんらで今週3回目のAyumiさんのお店で。

18197973_1330047080417739_801261820_n.jpg

至福の時♡

いろんな時間と人種と空間を超えての交流会。

おもしろかった~!!!

結局はどんな時間もみんな一生懸命自分の人生を生きていて、
いろんな愛の形があって、それが正しいとかそうじゃないとかは、
人が勝手に決めること、いいもわるいもそこに愛があることには
変わりなくって。。。

なーんて、自分を正当化しているだけかもしれませんが、
愛する人がいっぱい、私を愛してくれる人もいっぱい、
それでいーんじゃないかと思った結婚記念日(笑)

18209771_1330047100417737_1158672577_o.jpg

多分そのうち、以前からの構想の
自由すぎる妻をもつ夫の会が実現したらいいんじゃないかな~。。。

勝手な言い分だけど。

いろんな形があって、いい。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop

おもむくままに

いいお天気。。。色々溜まっている事務処理を片付けつつ、
ちょっとゆっくりカフェ時間。。。なんてしていたら、あっという間に2時間。

気がつけばやりたいことがいっぱいで、
気持ちのおもむくままにやっていたら、一日が何時間あっても足りない。

あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ・・・はいっぱいあるけど、

あれしたい、これしたい、を優先させるってなかなか難しい。

でも同時にそんな環境でいられることに感謝。。。

夕方から赤坂へ。

まだ夕日が沈む前の明るい時間からの夕飯。

母と姉、そしていつもお世話になっている鈴木啓子さん。

この3人、誕生日が5日間の中にみんな収まっている(笑)
4月生まれの面々。

18198417_1328789283876852_8396969251592737753_n.jpg

18118906_1328789310543516_5022371810490551285_n.jpg

18221962_1328789260543521_7198035673728093234_n.jpg

という訳で、乾杯して絶品のお寿司♡

18157089_1328789233876857_3372465659081980229_n.jpg

贅沢な時間、飲んで、食べて。。。

18157393_1328789410543506_6438843562531061600_n.jpg

まだ明るさが残る時間に、上のバーへ。。。

18194106_1328991400523307_4420752197475131527_n.jpg

18156932_1328991200523327_8337377560982569742_n.jpg

旬のおすすめイチゴのカクテルで乾杯。

そして、今夜だから飲める、大好きなアイラのシングルモルト15年。。。

18199057_1328991293856651_8700424262728428844_n.jpg

安心して子供にかえれる、そんな時間。

18157495_813802005439484_7038720382496588711_n.jpg

大人ですけど(笑)

こうして心も体も開放すると、多分もっとおもむくままに、
いける気がします。。。え、これ以上?!

明日は、今季ラストの春のスキンケアレッスン。

いらっしゃる皆様、お待ちしています。

ネトルパンも焼けました!

コメント0
PageTop

生命の讃歌

雨が残るかどうか気になっていた朝。

息子の小学校では初めてのバス遠足、
天気によっては行き先が変わるため、どうかな、
と思ってはいましたが、予定通りのところに行けてよかった。

車酔いがかなり心配だけれど遠足はとっても楽しみ、
という息子のここ一週間の言動をみていると、
なんだかいじましくて、思い切り楽しんできたらいいなぁと
願いつつ過ごした今日。

なんらかんらであたふた、
気がつけばお昼ご飯を食べ忘れるという失態だったけれど

久しぶりにヒルデガルド研究家、
NaO代表、友人でもある美栄子さんにお会い出来て、
講義も聞けて、いい時間。。。

古来から伝わる生命にまつわる神秘も感じた帰り道。

天候、気温変動も激しかったここ一週間で、緑道の様子が
様変わりしている様子が手に通るようにわかり、
そして植物の意思表示があまりに激しく賑やかで、
歩いているだけで、生きていく讃歌に包まれているような
そんな気分。

18191720_1327858797303234_806802218_n.jpg

18197367_1327858557303258_1953562338_n.jpg

18191495_1327858573969923_1375076394_n.jpg

自然とこみ上げてくるものがあって、
こんなに生きていこうとする力に囲まれて
喜びとともに圧倒されるような生命力を前に、
自分自身の無力さを感じたりもして、
なんだか複雑な気分。

思っている以上に弱っているのかしら?
なんて思ったり。

といいつつ、楽しみなカジイチゴの生育状況も
しっかりチェックしました。

18191425_1327858497303264_1296391090_n.jpg

生きていく力に溢れる、この季節は
秋のそれとは違う切なさと喜びに溢れている。。。

大好きな季節です。

コメント0
PageTop

つながる、たのしむ

少し湿度のある朝、雨予報、新月、
もうすぐ陰から陽への転換点。

いろんなエネルギーが渦巻いているけれど、
これはこれで、自分の中で色々面白かったり。

午後近くから、ホリスティックケアのお客様。

18136589_1326873434068437_1984578433_n.jpg

18191510_1326873444068436_126657181_n.jpg

長くみえられている方、いろんな変化は時間が空いても
手に取るようにわかります。
そして自分自身の体をも確認しながらのトリートメント。
私自身の呼吸も整えるとき。

いい時間。

終了後急ぎ保護者面談。。。こんな瞬間に、あぁそうか小学校。
と思うけれど、戻り、またまた急ぎで、雑用片付け西荻窪へ。

2月にお世話になって、とっても楽しかった、
お取引先でもあるNハーベストさんの鈴木社長のお料理教室。

今回も大好きなドーサ!そしてほうれん草のカレー!ということで
アースデイ後のお楽しみ!!!ということで参加しました。

前回ご一緒させていただいた皆様も多くいらっしゃり
なんだか嬉しい。

18190940_1326873384068442_929268566_n.jpg

18136969_1326873420735105_2014378914_n.jpg

作り方はもちろん、ひとつひとつのスパイスにまつわる
ライブ感たっぷりのお話もかなり興味深く。。。

18143035_1279940965438222_1013361624_n.jpg

あっという間に3時間!

18143091_1326873307401783_33695968_n.jpg

ミールスとビールを前にした笑顔には自信があります(笑)

18175771_1326873290735118_1213189513_o.jpg

18143079_1326873254068455_743919275_n.jpg

再会できた素敵なみなさまと一緒にちょっと離れ的なテーブルで
乾杯しながら食べられたのも嬉しく。。。

18176171_1326873257401788_1335111120_o.jpg

毎日カレー、でも幸せ♪

ありがとうございます。

コメント0
PageTop

リセット完了

久しぶりに6時間ちゃんと寝られてスッキリ。
体力的なリセットはほぼOK。

まだまだ残処理はもちろんあるけれど、
今の私にとってのリセットは、今の自分を味わい、次へ向くこと。

そういうことを知ってか知らずか、次へ。。。の話が
公私ともに味わえた今日。

AMはトトラボさんへ。

とても楽しみにしていた臼田ミホ先生の

「音楽にみるメタモルフォーゼ(変容)」

こちらの講座のご案内やミホさんの説明にいちいち反応して、

===
自然と共に生きる中で、無意識に自然のリズムを体に刻み、聞こえてくる音に同調する・・。これは、音楽の根源といえます。眠っていた種子が芽吹き、背丈を伸ばし、やがて花を咲かせ、結実をして種子を広げるといった植物のメタモルフォーゼにみる自然の有り様は、「リズム、メロディー、ハーモニー」といった音楽を構成する要素や、「聴き、奏で、創る」といった音楽活動に通じます。

この講座では、音楽を通じて、自然の中で呼応しながら新しいものを産み出す人の力を実感し、発揮し、自分だけの作品をつくる喜びを堪能します。
===

実は1クール前のときからすごく受講したかったのですが、
日程が合わず断念。
そしてまたの開催されたらいいなぁと
ずっと思っていたところに渡りに船。

18175773_1325875247501589_646900207_o.jpg

私自身、幼少の頃から中学生までと
高校から会社員まで、そして今の仕事をはじめてから、と
かなり自分の中の「音楽」というものの捉えからが変わります。

それ自身がどうこう、というわけではなくて、
人それぞれだと思うのだけど、
自分にとっての「音楽」に対しての感覚がある程度熟してきたなぁと
感じた頃、昨年合唱部に入り、さらにまだまだいろんな楽しみが
あるなぁと感じていました。

実際に第1回のこの内容だけで、自分の中の、そして自然にある音、
ものすごくいろんな発見があって、大興奮。

そして音楽についての考察が、
思わぬところで自然療法だけではなくて、
身体のこと、その他のところとつながって、
今の自分のテーマとも繋がって、

たぶん、何をいっているかよくわからないと思うのですが。。。。(笑)
大興奮でスミマセン。

18159475_1325810760841371_777280147_o.jpg

No Music, No Life.の中に内包される様々なこと、

これからさらに楽しみです!

そして夜のカラリパヤット。

こちらも金曜の演武を終えて、ホッとしている私たちと
そして先生も。。。
アースデイも終わり、いろんなものからちょっと
解き放たれた自分の心と体をじっくり味わいつつ、
今へ向けて、次へ向けて。。。

自分の中にある思考、そしてお世話になった人たちとの交流、
その中で見えてくる自分の中の大事なもの、と向き合えた今日。

そんなわけで交流会をさせていただいたお礼も兼ねて
(というのはいいわけで美味しい日本酒が飲みたかっただけ)
自由が丘のAyumiさんのお店へ。

18136524_1325810714174709_424106007_n.jpg

18190772_1325810710841376_1716068850_n.jpg

常連さんとの会話も楽しみつつ、
じっくりとこれからに向かう時間。

こんなに心と体と向き合った大事な愛しい時間の1日でしたが
撮った写真が食べ物ばかり。。。

明日はサロンへのお客様。

どうぞお気をつけて。お待ちしています。

コメント0
PageTop