fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

ゆらゆらと

所要で朝~インド大使館。

千鳥が淵の蓮が見事。

hasu_20170826012913585.jpg

hasu3.jpg

ゆらゆらと水面に浮いているように見えるけれど、
実はしっかりと根っこをはっている、そんな植物。
広げた葉っぱが蓄える栄養素が、花になるための
そして根を伸ばすためのエネルギーになっていく、
この水面の姿はなぜか古代からの歴史を感じてしまう、
そんな神秘的な植物。

hasu2.jpg

思っていたよりも色々な意味できちんとしていて
ホッとひと息。。。つくため、お昼はカレー♡

21100288_1441449292610850_415041057_n.jpg


あら、思ったより順調!と調子に乗り美容院も予約♡

前回が宮古島へ行く前だったのでほぼ2ヶ月ぶり。

ami.jpg

髪の量を少なくしてもらって最後はまとめ髪。

とても素敵!だけど何かに似てるわ~!
としばし考えて、そうだ、アジフライ♡

あまりの暑さに家で冷房をつけてひと仕事。

夜は久しぶりに吉成さんと諸々葉っぱのうらがわについて、の話。

gli.jpg

ウニのリゾットも絶品!

uni_20170826092216945.jpg

結局は結論はないことも多いのですが、
その時その時をしっかりと考えていけることが嬉しいなと。

そんなゆらゆら感でできるのも大きな魅力。

まぁ、ゆらゆらと・・・頑張ります!

コメント0
PageTop

境界線は・・・

意外と「境界線」というタイトルで記事を書いていたので、
は・・・をつけてみました(汗)

なんだかちょっと時空のズレを感じるような不気味なほど静かな朝。

空気が生温かく、風がなかったからかもしれません。

朝に2年ぶりの携帯電話の機種変更。

対応してくれた20代の女性スタッフの対応がしびれるくらい
キレッキレで、かつてユーザーサポートのシステムを
担当していたこと、PDAのアプリの開発に携わっていたときのこと、
なんだか思い出されて、そんな自分を微笑ましく、愛しく想える
今の自分が嬉しかったり♡

素敵な対応に感謝しつつ。。。

and_2017082501313395f.jpg

新機種はピンクに花柄♪

日中はやっぱり猛暑、そして相変わらず、なんとなく時空のズレ?

それでも私たちがこうして現実に生きている、その境界線はどこ?
と敢えて問いたくなるような時間。

諸々やり残しを抱えつつ、今日は楽しみにしていた

「植物療法家たちの真剣焼肉会」(勝手に命名ですが)

beer_2017082501315056c.jpg

亀戸の予定でしたが、まさかのお盆休みで両国に切り替え、
最初からハイテンション!

niku_2017082501315521d.jpg

21081636_1462056583876901_1834863217_o.jpg

yaku_20170825013130f46.jpg

yaki2_201708250131260ad.jpg

お肉とお酒と炎を楽しみながらのあっという間の時間。

cr_20170825013138ca5.jpg

〆のホルモンカレー。。。美味しかった!

真剣に食べて、飲んで、おしゃべりして、笑って。。。

いろんな話もできてとっても楽しかった。。。感謝!

それでもやっぱり風の弱い緑道を歩きながらの帰路は、
ちょっとあっちとこっちな雰囲気満載。

境界線ってはっきりしていないことも多いし、
そこを決めることになんの意味もない気がするけれど
なんとなく、あっちとこっち、というのは割と明確に、
本能的に、感じているのかなぁと。。。

もう少し俯瞰の期間です。




コメント0
PageTop

チャンピサージ&セルフチャンピ

処暑の今日、30度を軽く超える猛暑日となったようです。

が、今日は朝から夜までみっちりとチャンピについての色々。

今回セラピストさんになろうとしている晴美さんに、
セルフチャンピインストラクター養成コース、そして夕方からは
チャンピサージの手技の練習会。

もう認定校になって10年ほどたとうとしていますが、
チャンピサージはやればやるほどいろんなことと繋がり、
奥が深い心身のケアツール。

創設者のナレンドラ氏が亡くなってからもう6年以上が
経とうとしていますが、今でもナレンドラが言っていたことが
まざままとよみがえってきます。

あのときはまだ自分自身のセラピストとしての立ち位置の
ようなものははっきりしていなくて、というかやる気満々で
周りが見えていなくて、おっしゃっていたことが、逆に
少しぼんやり感じたこともあったのですが、
今はむしろ強い信念の熱意を持って言っていた言葉なのだと
感じるようになりました。

国際ホリスティックヘッドケア協会が立ち上がって、
今までより、さらに「セルフケア」を重視するという考えもあり、
チャンピサージのセラピストはもれなく、
セルフケアのインストラクターにもなっていただくことになりました。

ですので、今日はみっちりそのコース。。。

schanpi.jpg

セルフケアを指導することを学ぶ、ということは、
自分自身の理解やスキルを磨くことでもあり、
人に伝えるということは、やはり一つのスキル。

schanpi2.jpg

人生の先輩でもある、晴美さんですが、とても聡明な方、
これからのことを色々と考えていく、そのプロセスに
関わらせていただけることが嬉しいなと思います。

私が伝えられること、そして私が考えるセラピストについて、
その他諸々、誠意をもって伝えさせていただいた気がします。

そして夕方からは、チャンピサージの手技の確認。

これからセラピストとして活動されていく前に今一度確認を。。。

chanpi2_20170824002850d92.jpg

chanpi1_20170824002845513.jpg

つい熱くなり、息子が帰ってくる時間になってしまいましたが、
ちょうどよく2ショット写真を撮ってもらいました。

chanpi3_20170824002853314.jpg

1日中の講座で晴美さんもお疲れになったかと思いますが、
セルフチャンピの手技を行っていくうちに、お顔の色が
明るくなったり、お顔がすっきりされたり、
なにより私自身が(いつも感じることですが)、午後になるにつれて
口元が軽くなって滑舌がよくなり、クリアになっていく感じ。

すごいなぁと改めて思います。

一度遠ざかり下がったモチベーションを再度高めて行うことは
何事においてもとてもとてもエネルギーを要します。

自分自身でも、生徒さんでも、そういう例を沢山見てきました。

なので今回晴美さんがセラピストの資格を取りたい、と
再度アプローチしてくださったとき、本当に本当に嬉しかった!

ありがとうございます。

色々思うところあり、私が伝えていけることは何かというところを
絞り込もうとしているこの頃ですが、やっぱり、部分のケアではなくて
トータルケアを伝えられるチャンピサージは私にとっても
とても大切なツール。

そこで知り合った人たちも含めてこれからも大切にしていきたいなと
改めて感じています。




コメント0
PageTop

教える・教わる

パワフル新月のおかげかどうかわかりませんが、
なんだか離脱したような目覚め。

なんとなく気になっていたあの件、この件、すべてではないけれど
ちょっと着手。。。そして本番はまだまだお楽しみ。。。な感覚。

空が綺麗。

kumo_20170823002553723.jpg

午後から、これからチャンピサージのセラピストさん誕生を控えた方の
手技の練習会。

この仕事は、人生の先輩の皆様も生徒さんになる可能性がある、
そこを奢らず、気負わず、楽しめるようになった自分を感じながら
私も年を重ねてきたのだなぁとちょっと感慨深く。

「教える」ということを生業の一つにしている立場ではありますが、
同時に「教わる」ことも本当に沢山。

一見、世の中の常識的には、損をして、もっとうまくやればいいのに、
と思われることも、自分自身には、その今しかない糧を役立てている、
そんなタイミングでもあることもあります。

そしていらしてくださる生徒さん皆様にもタイミングがあります。

それぞれのタイミングが合わさるだけで、もうそのイベント自体には
意味があったなぁとつくづく。

21039805_1438861832869596_722872747_n.jpg

夜のカラリパヤット、大迫力の先生のキックを目の当たりにして
俄然やる気になった自分。

新月の影響を感じなくもないのですが、
それよりももっと大きな流れが来ている模様。

汗をびっしょりかいたあとのスパイシーなチキンカレー、
そして大人なデザート。。。今日は白ワインと共に堪能。

Ayumiさん、ありがとう!

21074264_1438861799536266_162571492_n.jpg

明日は処暑。暑くなりそうです!


コメント0
PageTop

新月 201708

曇りかなぁと思ったら意外と晴れて蒸し暑くなりました。

夏休みお弁当生活も後半戦♡

bento_2017082123294523e.jpg

あまり代わり映えのないおかずだけれど
出張などで程よく夫に変わってもらう事情もあったりで
息子も飽きずに乗り切ってくれるかなぁ。。。

今日はホリスティックケアスペシャルのお客様。

もう随分と長くいらしてくださっている方、ご旅行のあとなど
メンテナンスが必要と思ったタイミングでひと月~ふた月前に
ご予約いただくお客様なのですが、
いつもそのタイミングの良さにびっくりします。

今日は獅子座で2回目の新月の前。

かなり強力なエネルギーを感じている方や星の配置的にも
特殊なことを書いている方も多いようですが、
季節のお体的にも結構メンテナンスが必要な時期。

ここ最近は毎年のことながら、
今年もなんだか体をうまくコントロールするのが難しい気候、
むくみや体の欝滞感などを感じている方も多いかなと思います。

今日使わせていただいた精油は、ちょっとそんなお体の
流れのスイッチを入れるようなものを選ばせていただきました。

私自身が日常でここぞというとき以外は
精油をあまり使わないようにしているので、
改めて精油の持つ力を感じつつのトリートメントの時間は
私にとってもスペシャル。

途中から体が波打つように流れ出す、その感触を感じつつ、
私自身の流れも感じていました。

お顔の色が2段程明るくなり、お体も軽くなったお客様を
お見送り。。。

やっぱりいい時間だなぁ。。。

トリートメントはそんなに人数をこなせないので
あまり宣伝はしていませんが、
こういう季節の変わり目、ちょっとメンテナンスしておきたい、
という方は遠慮なくご相談ください。
意外と8月後半~9月はご予約取りやすいです。^^

息子を夕方歯医者に連れて行った帰り、ミストを自由に
追いかける姿。

21039724_1437961756292937_1760647736_n.jpg

こんなミストが気持ち良い日。

新月の真夜中を前に、私はヘナ染をしました。

some_201708212329468a1.jpg

ちょっぴりサービスショット?!になっていないか・・・(笑)

みなさま、佳き獅子座の新月を♡

コメント0
PageTop