fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

南相木へ201710

台風一過の朝。。。でも風が強い。

昨日までのアースガーデンの荷ほどきをしてすぐ準備、
小淵沢経由で南相木村へ。

先週も台風一過の空と増水した河川を見ながら
移動したなぁと思いつつ。。。

kawa_20171031002823d0c.jpg

ちょうど紅葉もはじまりつつあり、
今年はタイミングよくいろんなところの紅葉が見られて
嬉しい。

kage_201710310028210a5.jpg

小海の駅はもうひんやり。。。

山荘のご飯がまたまたたっぷりで嬉しい。

yuhan_201710310028237c9.jpg

南相木は明日は0℃の予報。
窓の外に置いておいたビールはひえひえ。

23113403_1500592416696537_1474174720_n.jpg

夕飯、お風呂の後のスタッフ会議?!も楽しく。

南インドでよくいったカフェで買ったおつまみをつまみつつ。。。

明日より2日間、CoCooNプロジェクトの秋のイベント。

明日は桂子先生のどんぐり染め、と志緒先生のリニエント作り、
明後日は私お料理、と楽しみ。

お目にかかる皆様、どうぞよろしくお願いいたします!
スポンサーサイト



コメント0
PageTop

アースガーデン秋2017 2日目

いやはや、雨デモイイヨなんて書いたもんだからか
知りませんが、すごい雨の中のアースガーデンでした。

今年のフジロックは別ですが、
代々木公園などのイベント出店の中では
かなりの上位の嵐だったかなぁと。。。

テントの中には大きな水たまりが沢山、
早朝から掻き出してくれた吉成さんと恵理さんに感謝です。

いらっしゃるお客様は少なかったですが、
その代わりアツアツのホーリーバジルティ、ベチバーティなどを
楽しんでいただきました。

ベチバーティも珍しいですが、
ホーリーバジルでRAMAとVANAを一緒に飲み比べる機会というのも
なかなかなかったかもしれません。

雨が入らないように養生されていたので
入るのにちょっと勇気がいったかもしれませんが
入ったらそこには、国産のものを始め、
贅沢であまり目にしないものたちが沢山で
すべて「モノがたり」があるものばかり。

「世界を旅をしているみたい!」と言ってくださる方も。。。

私は今日もテントのひと隅で
バーム作りと八幡平の木の香りを楽しんでいただきました。

23021929_1500017603420685_1822939025_n.jpg

テントに叩きつける雨音を聴きながら
こうして香りや素材を感じていただく時間は
負け惜しみなく、贅沢だなぁと感じてしまいました。

来週のアロマ検定を控えていらっしゃる方も
成分の名前に反応しながらも、
普段あまり使われない精油などに感動しつつ
楽しんでくださり、私も嬉しい♪

そして、アースガーデンのとみちゃん、ボディクレイの文ちゃんとの
ミニトークステージ、今回はお風呂にテーマをしぼり、
話をさせていただきました。

23112826_1500017673420678_1594759625_o.jpg

お客さんも当初予定していたお子様はだれも
いなかったけれど(笑)
それでも聞いてくださった方と対話ができ、
素敵なお二人と一緒にこうした経験をさせていただいたことは
とっても嬉しかったです♪

台風接近のため、異例の15時閉店ということになりましたが、
テントをたたんだり搬出するときは、
ほとんど雨が上がり、その後夕方からすごい嵐になったので
早めの撤収ができて本当によかったです。

二子玉川、自由が丘での搬出を終えた頃が雨のピーク。

駅前の酒場に走り込み、久しぶりのホッピー♪

22901653_1500017626754016_1260500475_n.jpg

ちょうど一年前、そっとこの世を去ってしまった
飲み仲間のおかげで
私も飲むようになって一年か、とこちらも大好きだった
モツ煮込みも。。。

22901345_1500017803420665_893989069_n.jpg

心も身体もホッとする時間。

年末にかけてのことを吉成さんと話しつつ
昼間っからずうっと食べたかったラーメン。

23030508_1500017610087351_2115094032_o.jpg

お店もお酒のラインナップが素敵すぎて興奮、
美味しい水餃子で幸せ、
さらに錫のひんやりした感触を味わいつつの
日本酒に味噌ラーメン。

23022415_1500017663420679_1657482481_n.jpg

雨が凄すぎて、カメラをカバンから出していなかったので
今日は(も)食べ物写真ばかり(笑)

今日始めてカメラを出したのは、
帰りの雨上がりの輝く月を撮ったとき。。。

tuki_20171030102332616.jpg

優しくて力強い光の中の帰路。。。
ちょっぴり余計に大井町線を行ったり来たり
してしまいました(笑)

ありがとう。。。

コメント0
PageTop

雨デモイイヨ~アースガーデン秋~

またまた台風の影響の雨の週末。

アースガーデン秋は雨ニモ負ケズ開催です♪

22883202_1498546700234442_1361303190_n.jpg

今回モノがたりマーケットに熱きメーカーさんたちが
出店、熱く販売、ワークショップなどを行っています。

erisan_201710290051301cf.jpg

otasan.jpg

22855518_1969561639967382_720101538_n.jpg

私は後ろでこっそり?!東北の木の精油やグッズを
販売したり、密かにオススメ虫よけタブレットが作れたり
玄米オイルのバームも作れたり、
ちょっとずるい感じで営業中。

tbl_20171029005143051.jpg

shim.jpg

ten_201710290051036df.jpg

するどい嗅覚でいらしてくださる方に心より感謝。

そして夜の会合もちょっとうらがわ感満載で嬉しい限り。

22908473_1498678363554609_257886987_o.jpg

22883256_1498684760220636_1937569406_n.jpg

22908307_1498679530221159_376426701_o.jpg

雨でもいいし、晴れでもいい、

何が正しいか、間違っているかなんて、表と裏と同じこと。

どっちが表でどっちが裏か。。。それは自身で決めることで
人が決めることではない。


だから、明日も雨デモイイヨ♪

お待ちしています♡

コメント0
PageTop

アースガーデン秋2017

キレイに晴れて気持ち良い空。。。ですが、
またまた台風が発生したようで。。。

週末は雨予報、ですが土日とアースガーデン秋に
出店します。

今回は私自身は、モノがたりマーケットの裏で
地味~に滋味溢れる?!ワークショップを行っています。


土曜の夕方のみ、玄米オイルのハーブの浸出油で
バーム作りを行います。

oil_2017102801414648f.jpg

ちょっとこっそり告白ですが、お値段1000円で
小さなバームを作る予定だったのですが、
容器の注文を間違えて、ほぼ倍量の。。。(汗)

見た目可愛いブリキ缶ですが、中身はかなりお得に
なってしまいました。
そして精油も選び放題。。。

ですので、かなーりお得な贅沢なバームになります。

小さいサイズで2500円~3000円で売ってますからねぇ。。。(汗)
その倍量で。。。(気づいたときには本当に汗かきました 笑)

まぁ、雨の日サービスということで。

あとはうらがわで本当に地味にタブレットを作っていると思います。

あと日曜の午後にちょこっと、アースガーデン登美子さんリードで
ボディクレイの文さん(社長さんになりました!)との絡みで
ミニステージにてトークを行います。

お子様でも楽しめるねんどのお風呂とアロマケアについて
話す予定ですが。。。どうなるかはお楽しみ♡

モノがたりマーケットでは、恒例スクールも多数開催。
各メーカーさんのワークショップ、魅力的ですよ♡

https://www.facebook.com/events/895846697257583/

雨降る中ですが、どうぞお楽しみにいらしてくださいませ。

素敵な週末をお過ごし下さい。

コメント0
PageTop

APU指田ゼミex201710

昨夜帰り際に入った花巻の大沢温泉、お湯がとってもすごくて、
新幹線でもとても起きていられず
東京までの3時間あっという間だったのに
帰ってからも、ものすごい爆睡(笑)

目覚めてしばし今日が何の日か思い出せずにぼんやり。

そして昨年の今頃亡くなった友人を思い出し。。。
昨年訃報を聞いたあのときは仙台に出張中でした。

今回の東北はなんとなく弔い旅でもあったのだなぁと。。。

昨日の朝、ホテルの明け方にふいに目が覚めて眠れなくなったのは、
そういうことかと今更納得。

そして今日は久しぶりのAPU指田ゼミ。

指田先生にお目にかかるのも久しぶり。。。ワクワクして神田へ。

日程合わなかったり急用で来られなかったりされた方は
残念でしたが、いつもの会員の他に新しい方、
そして大御所の先生方もご参加いただき活気溢れてのスタート。

sensei2_201710262336318a3.jpg

指田先生、なんだか以前より色艶よく、お元気そうで嬉しい♪

22833546_1719647418109863_220485357_o.jpg

もう私嬉しくてニヤケ顔♡ですが、
それはご参加の皆様も同じこと、最初のご挨拶で
こんなに拍手が起こったのはめずらしいなぁと。。。

ense.jpg

変わらず穏やかで時折冗談を交えながらのお話、だけれど
やっぱり切れ味抜群、最新情報も兼ねての内容に、
やっぱりワクワク。。。

22831250_1514305131991982_674530389_o.jpg

その後の懇親ランチ会も、様々な方たちとの交流、
楽しく、おいしく。。。

l2_20171026233623765.jpg

l1_20171026233614696.jpg

またの開催を約束してお開きに。。。
名残惜しくも指田先生をお見送り。

そして残ったメンバーでやっぱり二次会。。。(笑)
今日は新規開拓で乾杯♡

beer_20171026235809fb8.jpg

いつの間にか、なんだかちょっと深い話になり、
私自身が仕事で向き合っている様々なことを
語ってしまいましたが、なぜか泣き出す人が。。。

いろんな思いを抱えながらこうしてそれぞれが
懸命にライフワークに取り組みつつ、
交流ができて共有ができる、
やっぱりAPUのメンバーは最高だなと感じる瞬間。

ありがとう♡また頑張れる!



コメント0
PageTop