fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

麗しきかな

麗しの人達とお話できた麗しの日♡

hera2_20180331010400232.jpg

アースデイ東京2018葉っぱのうらがわ広場、
諸々詳細がきまり、チラシも出来たので
息子の力を借りて、まとめて送付。

tira_2018033101040412f.jpg

溜まった事務仕事を片付ける日、
学童をお休みにした息子が
なんらかんらで戦力になってくれたおかげで、
春爛漫なお散歩に♡

厚切りトーストモーニング後、
久しぶりの河原散歩。
息子が花を見るたびに
「わー!きれーい!」
という姿に、何気にキュンとしつつ、
葉っぱと花を満喫できた時間。

hama_20180331010405338.jpg

dai_20180331010407ff3.jpg

hana2_20180331010340dfb.jpg

おやつはもちろん摘んできた
ハナダイコンの芽も入れてのパスタ♪

hera2.jpg

新芽柔らかいヘラオオバコは、
傷を治すバームのために収穫&乾燥。

hera_20180331010349da2.jpg

そして夜は、
久しぶりの大井町での大人の飲み会♡

chu_20180331010330142.jpg

sakesake.jpg

reijin.jpg

人生いろいろ、それでもこうして
集えることに感謝!
麗しい人たちに、
美味しいお酒に、乾杯♡

GWもお世話になります。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop

プロ&セミプロのための・・・

どうも今ひとつ春休みの波に乗れていない私、

自分の仕事のこと、アースデイのこと、
その他もろもろ、通常運転というかギア入ってる状態で。。。
調子をつかめていないのですが。。。

ポラリティセラピーやヨーガ療法等をされ、
チャンピサージセラピスト仲間でもある
自由が丘コーラルムーン主宰のけいこさんが
いらしてくださいました。

今年からスタートした、アッシュの

「プロ&セミプロのためのアロマ&ハーブ講座」

そのきっかけをくださった尊敬する御姐様がけいこさん。

k1_20180330011622969.jpg

分野は違えど
セラピストとしての立ち位置・考え方が
かなり共通しているけいこさんが
ご自身のサロンで取り入れられるアロマテラピーを
教えて欲しいとのリクエストで開催させていただきました。

同時期にやはりハーブに関しても同様のリクエストをいただき、
自分が伝えたいことが尊敬する皆様に
このような形で届き、広がることはなんとも嬉しいなと
思っています。

ほかにもいろんなシンクロがあるけいこさんとは
今日は、フラワーオブライフのペンダントと
渦巻き柄が一緒でした。嬉しい笑♡

k2_201803300116253dc.jpg

アッシュからこういう形が提供できたらいいな、
というまさにそんなリクエストをしてくださった
その感謝の想いを抱えながら
お伝え&ご提案させていただいた大切な時間。

尊敬する人に自分ができることをお伝えできる、
なんだかこの上なく幸せ。

心から感謝です。ありがとうございます。

ishi_20180330011627c35.jpg

最近石にハマっている息子、
石にも詳しいけいこさんを帰さず、
失礼いたしました。

実は朝からいくつかの「やんごとなきこと」に翻弄され、
かなり精神的にも消耗した一日でしたが、
いろんなサポートのおかげでレッスンには集中して
取り組むことができました。

終わってみれば
息子との歯医者の帰り、家族でうどんを食べ、
月と桜を眺めて帰ってプリンを食べた、そんな日。

tuki_20180330011628dea.jpg

色々あっても意外と穏やかに、進んでいくものです。

ありがとう。

コメント0
PageTop

春から夏へ。。。

少し春休みお弁当に慣れてきた。。。とはいえ
どうもリズムがつかめず毎朝バタバタ。

急ぎ国分寺へ、国分寺カフェスロー内
自然育児 友の会にて春のスキンケア&緑のクリーム作り開催。

小さなお客様も久しぶりにお会いでき、再会と別れが交差する。。。

cream2_20180329013337369.jpg

cream1_20180329013335e5e.jpg

4月はここでは、春の体ケアのハーブのブレンドを
学べる会を開催予定です。
アッシュで扱うこだわりのハーブたちを贅沢に一同に集め、
それぞれの特徴や体調別ブレンドなど。。。

http://memoli4future.com/workshop/kurashi/as_spring.html

日曜、水曜の会を開催しますのでどうぞお楽しみに!

今季の春のクリームは仕込み材料の関係もあり今日でフィナーレ♡

アッシュでは6回、外部では2箇所、たくさんのご参加ありがとうございます。

気温の変動が激しい春でしたが、
穏やかな空気の中、沢山の緑のクリームが出来て、
春特有の身体やスキンケア、女性ならではのこと、
様々なことをお話できたシーズンでした。

ありがとうございます。

ひさしぶりのこどもパンのおっさんどをいただき、

osan.jpg

トトラボ 植物療法の学校へ。

フィジーに行かれる直前の 
村上 志緒さんと、トトラボさんで担当している
春のナチュラルメイク講座の4月5月のこと、
アースデイのこと、色々
打ち合わせをさせていただき感謝♪

cosme_20180329013333d9e.jpg

こちらも絶賛募集中です。
http://www.totolab.com/2018/01/post-0066.html

そしてアッシュのスキンケアは、
夏に向けての構想を早々にスタート!
今年の夏もスペシャルジェル作り
やりますよぉ。

お楽しみに♡

コメント0
PageTop

緑のクリーム、そしてアースデイ

ぽかぽか、爛漫の朝、
今日はアッシュでは今季、最終回。。。かな?!

cream3_20180328025448901.jpg

緑のクリーム作り、常連の方、初めての方、いらしてくださり
緑のクリームの花が咲き。。。

cream_20180328025441974.jpg

cream2_20180328025450d12.jpg

長く愛してもらえている事実に
心から感謝しつつ、
それでも変わっていくことは必然と捉え。。。

いろんなことがあるなぁと改めて感じながら、

夜はアースデイ東京出店者説明会。

shuten.jpg

実行委員会でのこと、出店者のこと、
やっぱり色々あるけれど、
私自身は葉っぱのうらがわ。

愛すべきエコ雑貨協同組合の素敵な面々と共に

eco_20180328025434731.jpg

ec_20180328025445cc1.jpg

〆はやっぱりAyumiさん♪

vin_20180328025441bb5.jpg

明日AM国分寺自然育児友の会にて、
今季の緑のクリーム作りのフィナーレ。

ありがとうございます!

コメント0
PageTop

種を蒔き、苗を植える

土に触れ春を感じた日。

ude_20180327004011574.jpg

春休みが始まった息子の学童のお弁当には
スナップエンドウとカラスノエンドウ 笑

karasu_20180327003940a88.jpg

のどかな景色にホッとしながら相模湖へ。

さとやまハーバルライフで苗を植えるゾーンに
先日買わせていただいた苗を定植、
さらに種まき時間。

mizu_201803270039589de.jpg

tuti_20180327003958cf3.jpg

カレンデュラもカモミールも少しずつ咲き始めて
さとやまにも春。

kare_201803270039436d5.jpg

momo_20180327003956e8d.jpg

新芽むくむくと出てくる葉っぱたたちにも挨拶をしながら。。。

happa_20180327004922920.jpg

ude2.jpg

夕方までがっつり作業をしたあとは、
ホルモン焼き。
ビールが美味しい♡

yaki_20180327004005ca7.jpg

大きく育ちますように!

コメント0
PageTop