fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

戯れる~APU201811~

週末のキラディエイションの準備もあり、
今日の資料準備もあり、
さすがに寝る時間を削るしかなく
それでもやっぱりワクワクがとまらない朝。

いろんなアクシデントはあるけれど
こうして学ぼう、楽しもう!という気持ち、エネルギーは
何物にも勝る、と改めて感じます。

AM、今年最後の定例会は、
今季5回目となるドイツ語の図鑑
「魅惑の植物」の勉強会。

思えば数年前、指田先生が東京薬科大学の近くのご自宅から
引っ越される、というタイミングで譲り受けた、写真も美しい植物図鑑。

ドイツ語で書かれている、というだけで、ケルトの植物の訳者の
高橋紀子さんにお見せしたところ、あら、面白そう!って
おっしゃってくださったのがつい先日のよう。

そこから、せっかく一部を訳して紹介していただけるなら、
みんなでそのワクワクをシェアしたい!の思いで始まった回。

みなさんの飽くなき好奇心のおかげで、APUならではの
回になったのではないかなと本当にありがとう!な気持ち。

さらに今日は、指田先生がコメンテーターとして朝から
いらしてくださるというびっくり豪華なおまけ?付き。

am2_201811292345549ba.jpg

なんか奇跡みたいなここの風景。

shoku_201811292345401d3.jpg

そしてやっぱり先生ならではのコメント、補足に
いちいち私たちは興奮。

sz2.jpg

AM_20181129234609dd8.jpg

大興奮のまま、ランチをそこそこに、午後の指田ゼミEX。

知っている植物も指田先生のお話を聴くと
また新しい発見、広がりがあって
もう興奮はエンドレス。

shoku2.jpg

ちょっとしたアクシデントもあって、
それがまたなんだか怪我の功名?
さらに自由な雰囲気で 笑

47202066_360593741379236_812809035915984896_n.jpg

sz.jpg

年内最後の会ということで、いつもお世話になっている
会場のシャン・ドゥ・ソレイユさんでの忘年会!

shu3.jpg

bonen.jpg

beer2_201811292345148f7.jpg

天国のビール、堕天使のビール、ネーミングも愉快。

そしてムール貝にポテトフライ、ワッフルにチョコレート
というベルギー料理らしい楽しさ。

hi1_20181129234529fcd.jpg

最後はお茶目な会長の粋な計らいで
嬉しい2ショット写真でお見送り。

47056279_342787249611071_2630451122707365888_n.jpg

なんだか夢の饗宴の連続。。。

植物と戯れ、人と戯れ、紡ぎだす時間。
奇跡の時間に改めて感謝!

来年もすごく楽しみ!
ありがとう!
スポンサーサイト



コメント0
PageTop

今日もやった!

朝から猛烈事務作業&制作作業。

明日のAPUのWヘッダーの資料準備に追われ大変ではあるけれど
集う皆様との場が楽しみすぎて、うきうき。

今年の〆にふさわしい会になるといいなと思います。

そして午後からは、今週末のキラキラ☆ラビリンスあらため、
キラディエイションの第1回目のための制作。

solt.jpg

全部植物の色、香り、この作成っていくらやっても
飽きなくって、これも大変といえば大変だけれど
楽しいと思う自分がまた嬉しくて。

solt2.jpg

搬入の荷物を急ぎ宅急便に出して、
駆け足で恵比寿へ。

2019年にむけての
第1回アースデイ東京実行員会。

46920524_938598666340527_705119774715150336_n.jpg

多様なメンバー、気づけば40人前後という
関心の高さ、すごいなと思うけれど、

46891368_295031841139341_4508181215014027264_n.jpg

毎年のことながら
正義を振りかざすことの危うさみたいなもの、
社会との違和感をやっぱり感じるなぁと
みなさんのおかげで改めて
自分の認識を確認できたなぁと思います。

久しぶりの方との再会も
とっても嬉しかったけれど、
今日はとみちゃんとこれからのこと、
私今日もやった!的なことを
再確認するミーティングを。

daikon_20181129030822e82.jpg

46837456_944073365792902_3675325586747686912_n.jpg

できること、自分が心地よいと思うことを
していきたいと改めて。

ありがとう~!

雨雲近づく夕刻の、気が付けば竜のような夕焼け。

ryu_20181129030742dc1.jpg

さてさて、週末に向けてエンジンブルブル。

コメント0
PageTop

全うする

考えたら落ち着いて事務仕事ができるのが久しぶり。

ただそんなことを言っている場合ではない、
イベント準備やら講座準備やら。。。

それでも根っこがのんびり、追い込まれないとやらない感が
年々強くなっているので、動かず満足してしまうことが恐い。。。

そんなわけで、昨日収穫したネトルをポタージュに、そして
お客様からいただいた美味しそうなお芋を蒸して。。。

ntl_2018112800461255a.jpg

maka_20181128004606fc5.jpg

なんてことをしていたらもう夕暮れ。。。

sora_20181128004612eae.jpg


いくら何でも早すぎる。

SNSには上げたのですが、
週末のぶんぶんで空き時間によく当たると評判の
算命学の先生の占いを受けたら、

”自然体で~ 飾ると疲れちゃうね~
自然の中が好きね~
あー勉強好きね~ 一生勉強したい人ね~
ちょっとアーティスト系の繊細さがあるね~
トップに立たないとダメね~
仕事はみんなとワイワイいいけど
独りの時間がないと疲れるね~
好きなことやらないと身体こわすね~
好きなことしかやっちゃ駄目ね~
あーあと忙しくないと駄目ね~
暇だと身体こわすよ~”

と次々と言われて、結局私は
すごく短い時間に人生の答え合わせをしたような。。。

結局今のままつっぱしれってことね 笑

といいように解釈。

ただ自分自身の欠点というか、こういうところあるよね、
というのを客観的にみられるという意味で、
すごくよかったなーと思います。

そんなこんなで夜はカラリパヤット。。。

そしてお楽しみのAyumiさんのところで独り呑み。

そうお一人様が、私にはある程度は必要なんだと、言い訳しつつ 笑

46809987_275643269974454_995697225940074496_n.jpg

安定のおいしさに安心して、正式な断食明け食♡

カラリ仲間になんだかすっきりしたね!と言われて
まだまだ頑張れるのだと嬉しく帰宅。。。

日々楽しくやりたいことをしていくことが、全うすることだと
改めて感謝しつつ。

すどう農園さんからのさとやまハーバルライフの動画編
11月いっぱいフレッシュネトル付きセットが告知されています。

https://www.sudofarm.net/herbal-life-video/

年間を通じて、各ハーブのご紹介、使い方などの動画配信が見られます。
よろしければぜひご利用ください。


コメント0
PageTop

冬のさとやまへ

朝から陽射したっぷり、ちょっと久しぶりの
さとやまへ。

23日に暦通りに、霜が降りたという相模湖の畑、

sato_20181127010303151.jpg

枯れていく葉っぱもあれば、新芽を増やしてはびこる
植物もたくさん。
ハコベが緑のじゅうたんを作っていました。

そしてこんなにギシギシ、スイバも。。。

gsgs.jpg

suiba.jpg

さとやまハーバルライフで植えたハーブたちも
絶えていったもの、生き残っているもの、様々ですが、
ひと際元気なのが、こちら、ネトル(西洋イラクサ)

ntl_20181127010244d2b.jpg

toge_201811270103017bd.jpg

今年の暑かった夏を乗り切り、新芽が出てからの
気候も安定していたことも要因ですが、
一番草に負けやすいときに、さとやまハーバルライフの
ご参加の方たちが頑張って救ってくれたのも
大きかったと思います。

年末から始まる
「さとやまハーバルライフ動画編」

今年はまだまだネトルが元気♡
ということで先行してネトルについて
ちょっと語らせていただきました。

来年の初夏の風景を描きながら
さとやまも冬支度、
静かに力強く息づく植物たちを
生活にどう活かすか
少しずつご紹介していきます。

元気いっぱいのギシギシもスイバの活用方法も♡

すどう農園(マドベジ&さとやま農学校)さんから
間もなく限定告知もありますので
どうぞお見逃しなく♡

そして、アッシュとしてもこれから12月初旬に向けての
講座やイベントの準備にかなりタイトな一週間、

金土と高崎スローライフトミーズさんにお伺いして
ピンクのクリーム作りとリップ&グロスづくりを
行います。

そして日程かぶっていますが、12/1,2日の土日は、
キラキラ☆ラビリンス改めキラディエンションvol.1が
開催。

今回は自由が丘の大使館のようなお屋敷が会場。

アッシュはピンクのクリーム作りや植物の色&香りの
輪島の塩のバスソルトなどで出店します。

鷺島 広子さんは小松 里榮さん、他7人と一緒です。
1時間 ·
冬が一番潤う肌に♡

寒い季節も屋外イベント出店続き
そして今日も野山を駆け巡ってきました 笑

すっぴんで寒風にさらされても
ピンクのクリームがあるから安心♡

pink_20181127010306817.jpg

私自身、若かりし頃、あまりのニキビと肌荒れに

「この肌さえなければ何でもできるのに」

と思っていました。

そんな私が

「肌が綺麗ですね」

なんて多くの人に言われるなんて、
想像もしていなかった。。。

なので、肌荒れに悩む人の気持ち
痛いほどよくわかります。

そんな経験から生まれているのが
こだわりの植物素材、
乳化剤不使用のアッシュのレシピ。

そしてスキンケアは、
クリームだけじゃなくって
日頃の食べるもの、身に着けるもの
すべてが関わってきます。

キラディエンションに出店する
素晴らしいクリエーターたちは
そんな生活を豊かに彩りながら
自分自身を健やかに美しく
メンテナンスできるものばかり。

生まれ変わった
Kiradiantion vol.1では

アッシュの季節のスキンケアシリーズでも
最強の保湿バージョン、
ピンクのクリームを始め
植物の色と香りで作る
輪島の塩のバスソルト、
などで出店します♡

潤い美しく輝く皆様に
お会いできるのを楽しみに、
追い込み頑張ります♡

今週末12/1,2スタッフ一同
自由が丘のセレブ邸でお待ちしています♡

======
❤️今週末はブランニューイベント‼️
『キラディエ』でお待ちしております❤️

【あなたをさらにラディエント
(光を放つ存在に)するエナジーフィールド!!
クリエイターセレクトイベント
〜キラディエンション〜💖💖💖】

🌟特設ウェブサイト🌟
httpkiradiantions://kirakiralabyrinth.wixsite.com/

🌟Facebookイベントページ🌟
お茶などご用意しますので、
人数把握のため必ずポチしてくださいね💖
https://www.facebook.com/events/532296877247166/?ti=icl

開催日時:
2018年12月1日(Sat) 2日(Sun)
11:00〜18:00
 
会場:
Lotus Calyx(ロータスカリックス)
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘2丁目22−3
自由が丘2丁目22番3号
https://maps.apple.com/…

アクセス:
東横線「自由が丘駅」徒歩8分
「都立大学駅」徒歩13分
大井町線「九品仏駅」徒歩13分

*******************************************

コメント0
PageTop

国分寺ぶんぶんウォーク2日目

国分寺ぶんぶんウォーク、
ありがとうございます。

街中のゆるりとした感じが
新鮮で、いらっしゃるお客様と
日本の木やケルトや民族学
についてなどお話する機会もあって
面白かったです。

ura_20181126085424b6d.jpg

a_201811260854098eb.jpg

qa.jpg

46516447_2286397251435464_2746863191903436800_n.jpg


ダンディな男性が多いのも印象的でしたが
バスボム作ってる子供たちが
かわいくてキュンキュンしました。

11月も下旬朝夕はかなり冷え込みましたが
memoliで販売しているReLoop靴下2枚履きで
足元ポカポカ♡

46707220_368763950598362_4624596595629883392_n.jpg

shop_201811260854221be.jpg

スタッフのみなさんとの交流も楽しく
ありがとう&お疲れさまでした~!


新月伐採ひのきのくりぬきお弁当箱、
引き続きmemoliで販売中です♪

おひつのようなお弁当箱で美味しいご飯を
食べたい方はぜひ♡

qb.jpg

コメント0
PageTop