fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

2回目の新月

8月2回目の新月。ブラックムーンというそうですが、
何よりも月の遠近でいうと、2019年の中で一番近い新月。

スーパーニュームーン。。。

昨年と同じくやはり水害が多い年となっています。

いろんなことが大きく増幅するような時期ですが、
感情や身体のブレやら色々も大きくなるのかもしれません。

私自身にも心当たりがあるような。。。?

昨日の記事に書ききれませんでしたが、
今回の愛知旅は、もちろん仕事で関係はしてはいるものの
結構プライベート感も満載で、そういう旅行は久しぶり。

自分の中でもいろんな発見がありました。

以前から何度もブログにも書いていますが
高校以降はほぼ男子校の様なところで過ごしたことで
女子が集まる雰囲気はかなり苦手だったのですが、
この仕事を始めてからは気が付けば
女性ばかりの団体の中にいることもしばしば。

以前はおそらくかなり緊張していたと思うのですが
そんなこともあまりなく、
しれっと自分でいられるのも
多分歳を重ねたからなのだと思いますが、
新しい発見。


69433058_465550580667695_951695316057325568_n.jpg

69474242_512834489525856_1009180854859071488_n.jpg

夕暮れ時に農道を歩いてかき氷を食べに行ったその帰り。

69217548_710126869458760_5018801858131525632_n_20190831020622ed5.jpg

今回の旅でもよく呑みました。笑

69337555_2178107348968307_7721842562411003904_n_2019083002013914a.jpg

いろんな経験を自分たちがどう感じるか、
感性を研ぎ澄ませているからこそ感じること
共有したり、議論したり。。。

以前は多分そんなことが今まで恐かったのかもしれません。

共有できる喜びと自分に正直で居られる悦びと。

今日の夕暮れ。。。息子と一緒に見ました。

sora_20190831020422a03.jpg

sora2_2019083102042191f.jpg

明日は久しぶりに国分寺でお店番。
どんなお客様と会えるか。。。楽しみです。

69617474_372081910141948_8591886701880672256_n.jpg

イイ感じに撮ってくれた友たちに感謝!


スポンサーサイト



コメント0
PageTop

愛知3日目

以前からお話を伺っていたハズフォルニア。
地元の若者たちが地域の活性化を図り
行っているプロジェクト、
その中心を担っている素敵な人たちに
会うことができた2日間。

oka_20190830015627c2f.jpg

オーシャンビューの素敵な宿泊もできる
幡豆のゲストハウス ルナロッサ♡

https://cafe-ocean.com/lunarossa/


黒麹でお世話になっている
宮本農園みやもと糀店の 
宮本 貴史さんはじめ、
地元でお店を経営する素敵な若者たちの
温かいおもてなしに、友人たちと感激の時間。

69258400_444694529462971_4373132470971793408_n.jpg

スペシャルな時間を共有できる幸せ。

ありがとう♡

69494449_2356691037746557_1626865484953550848_n.jpg

初日から帰ってくるまで
いろんな予想外のことや
アクシデントや予定変更などなど。。。

でも結果的にものすごく楽しかったのは、
やっぱり一緒にいた人たちのおかげ。

いろんなことを共有して共感して、
食べながら、飲みながら
お風呂に入りながら
移動しながら、いろんな話をした。。。

それぞれが自分の仕事に誇りをもち
家族を想い、友を想い、
一生懸命生きている
そんな仲間たちとの時間に心から感謝。

69369963_2445303905524277_7925789320684765184_n.jpg

コメント0
PageTop

醸すツアー2日目

昨夜2名合流して、9人で迎える朝。

なんとも合宿というか女子会というか、おもしろい雰囲気。

69175796_2424246540997782_1154262736994041856_n.jpg

ロケバスのようなバンで東別院。

毎月28日にここでりんねしゃさんが主体となって開催されているマルシェ。

雨の中沢山のテントが並びます。

tnt_201908290202495ed.jpg

higasi_2019082902025143c.jpg

月桃コスメのムーンピーチと森羅万象ハチミツも加わり。。。

0828.jpg

mt_201908290202528ed.jpg

名古屋高島屋での催事のお客様にも再会したり、ですが
出店組以外は、いろんな食べ物を買い境内の会談でビュッフェ?!

69397940_2424246247664478_8264149923755196416_n.jpg

雨模様でいつもよりも来客数は少なかったようで
その分ゆっくり見ることができて、
ずっとほしかったピアスも買えて、
ずっと話に訊いていたこのマルシェも満喫できて満足。

昨日に続きお風呂でのんびり、その後
とっても素敵なバスフォルニアへ。

夜が遅くなったので周りの景色の写真が撮れずこの素敵な感じはまた明日に。

69303132_549012279172613_2931971974508838912_n.jpg
69377469_2408290169278560_1161476684323487744_n.jpg

たこ焼きに焼きそばに。。。

黒麹のみやもとさんのところに今日はお世話に。

今日も8人の寝息の中でこのブログを。。。笑

いろんなアクシデント満載ですが、楽しめる友たちに感謝。

コメント0
PageTop

醸すツアー1日目

朝10時に名古屋へ。

そこから名鉄で。。。

eki_20190828004517ffa.jpg

先週イベントに来ていただいたりんねしゃ幸枝さんの宇治店

69391879_2166113333680006_4039656834854813696_n.jpg

rin_201908280045212c7.jpg

こんなメンバーで来られるのは何年に一遍かしらん?

69595477_2420380668246165_3395715519196692480_n.jpg

美味しいうどんを食べてから、300年続く東海醸造さんへ。

69538537_429631210982408_166984218184777728_n.jpg

木桶に仕込まれる豆味噌とそこから出てくるたまり醤油と。。。

68944580_490742541659809_1956667201750564864_n.jpg

先週は薄荷について考えた色々が、
実は八丁味噌やらみりんやらにも通ずる日本の問題点が
浮き彫りに。

雨もふりだしたけれど、幸枝さんが運転する10人乗りのバンで
快適に、アクアイグニスへ。。。

kanpai_20190828004519f36.jpg

いろんなプロの集まり、食べ物、飲み物いろんなことを
共有できる心地よい仲間たちとの時間。

いいお湯に入り、幸枝さんちに9人での女子トークは
まだまだ続く、雨の夜♡

コメント0
PageTop

やっぱりコツコツ

カラリ合宿後の筋肉痛をまだ抱えていますが、
朝から打ち合わせへ。

秋からのワクワクの内容を詰めていく作業。

アッシュとして、そして葉っぱのうらがわとして、
双方を活かしていけたらいいなと思う仕事が
今後増えていくのかもしれませんが、
どちらもこれまでの積み重ねからなるお仕事。

そしてまだまだ学びの場であることは確か。

こうして楽しく積み上げていくことができることに感謝。

お昼は近くの素敵なパン屋さんでじゅんちゃんとランチ。

pan1.jpg

立場は違えど、いろんな話ができる友に感謝。

pan2_20190827012207e75.jpg

hasu_20190827012201c4a.jpg

帰りは千鳥ヶ淵の蓮を眺めて。。。

hasu2_20190827012205b61.jpg

先ほどメールマガジンを発行しました。

9/23(月祝)、世界の毛糸やさん、Keitoさんの7周年記念の
ワークショップの一つを担当させていただきます。
お申し込みは、明日28日AM10:00スタート。
ここでさせていただくご縁も私の中ではいろんなことの
積み重ねの中での宝物。

2月の大雪の日を思い出します。

0e540f6fae9536c11312a51111473a9a-300x400.jpg

https://www.keito-shop.com/workshop/2019/09/23/20226

もしよろしければぜひいらしてくださいませ。

コメント0
PageTop