fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

お散歩

すっきり晴れて暖かかった今日。

爽やかな秋晴れ!ってお天気は久しぶりだった気がします。

午後から姉の色鉛筆の展示会で竹橋へ。

私も習い始めている色鉛筆ですが、
まだまだ未熟者、展示の作品たちがとてもまぶしく、
先生の作品はやっぱり素晴らしくため息。

姉はクサギの実と鳥の絵と2点出していて
どちらも素敵でこちらも感動。

75224662_1417240971762248_6486226504811282432_n.jpg

元々葉っぱを書きたくて、私も始めたのですが、
まだまだ程遠いなぁと思いながら。。。

皇居が見えるホテルのラウンジで食事。

平日のランチ、とてもリーズナブルでしたが美味しく、
サラダとデザートビュッフェでもうお腹いっぱい。

72979451_2548233365265765_9041291652869652480_n.jpg

ビール好きはやっぱり血なんだろうなと納得。

ちなみに私はこの一家の中では一番お酒が弱いです。笑

75266263_1417241098428902_238056160177946624_n.jpg

お腹もいっぱいだったので皇居のお堀を歩くこと
東京駅まで。

73546668_789278088194533_8014457670675202048_n.jpg

73523636_1021259278228796_1851977494169649152_n.jpg

ちょうど夕日が傾くころ、木々と空が美しく、
気象庁の脇の葉っぱたちが植栽ではなくて
自由なことに感動し。

東京の葉っぱたちは、意外と自由なことに
今更ながらハッとしたり。

いい時間でした。

そのまま中央特快で国分寺へ。

11月末からのギャラリーと素敵なイベントが固まりつつあり
告知は間もなく。

珍しくお酒も夕飯も抜きに深夜に帰宅。

74673282_432890174037913_5460684238326071296_n.jpg

地元では深夜の工事、

年末に向けたイルミネーションが始まります。

明日、明後日と秋のクリーム最終章。

どちらも数名さままだ大丈夫です。

かなりスペシャルな材料取り揃えてお待ちしています。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop

止まってみる

一日冷たい雨。

昨日今日と珍しくかなり家に籠もり
溜まったあれこれに目を向けてついため息。

いつにも増して、アドレナリン全開で突っ走ってきた感があり
大分いろんなことを流してきたけれど
どこかでツケは払わないといけないなと。

事務仕事をひたすら根詰めてやるのって
実はあまり嫌いじゃない、苦手じゃない、って
思っていたのですが、
あれ?もしかして苦手・・・?笑

きっと10年前の自分の処理能力から比べると
各段にそれは変わっていて、
それが退化かと云われると認めたくない自分も居て。

まだまだ自分で自分が分かっていないこと
あるんだなぁと、記憶をたどる時間。

たまに止まって振り返る時間もいいものだと
そしてそういう時間をちゃんと持とうと
改めて感じた二日間。

両日とも息子が帰ってきたタイミングで外に出て、
街はハロウィン

kabo_20191030000942b3d.jpg

そしてキノコご飯。

kinoko_20191030000940f88.jpg

今日はAMはひたすらエクセルとにらめっこして

自家製卵サンドに癒されて。

sando_20191030000916f3a.jpg

やっと、好きな仕事にたどり着き。
(これももっと早く着手すべきだったけれど)

今日は雨上がりの綺麗な緑道を歩いて。

siro_2019103000093804b.jpg

あれ?もうクリスマス・・・?

xmas_20191030000932177.jpg

そしてクリームシチュー。

sichu_2019103000092874d.jpg

ビールはサッポロ! 笑

gu_20191030000913320.jpg

具、多すぎです。

ようやく、来月再来月そして来年の
影絵が見えてきたけれど、
突っ走りながら、すごく悩んできた夏からのこと
抜けたと思ったら、
まだすっきりしていなかったことに気づいた2日間。

多分、まだもがきたい私。

止まってみると見えてくる色々。
時にネガティブになってみるのもいいものだなと
感じつつ。

もう少しとどまってみようと思います。

あ、でもそろそろピンクのクリームの仕込みは
始めます♡

お楽しみに!

コメント0
PageTop

ジロリンスvol.23

雨が心配されましたが
結局秋らしいお天気、夜は少しひんやりの
穏やかな日。

代官山隠れ家カフェL.C.d.Bでの、
ネイル&カラーのLINDAさん
フォーチュンセラピーのKokori.さん
アッシュのチャンピサージで出店する
ジロリンスは、今年2月以来の開催。

大分お待たせしていたこともあり、
スタートから多くの方にご利用いただき
感謝です。

2月からいろんなことで私自身の環境の
変化だったり色々目まぐるしかったこともあり
古巣に戻ってきたような懐かしい感覚で
チャンピサージをさせていただきました。

LINDAさんやKokori.さんの安定感もさすが、
分野は違えど、そのホスピタリティやプロ意識の高さ、
やっぱり尊敬します。

会場の美和さんにも看板犬サブちゃんにも
久しぶりに会えてうれしい限り。。。

ですが、最中の写真を撮り忘れ、
ついでに携帯電話を家に忘れ、
というわけで、写真は打ち上げの餃子のみ。。。汗

kanpai_201910280049228b8.jpg

お待たせ!の乾杯から。。。

gyo_2019102800493035f.jpg

今日も美しい焼き色の餃子。

gyo2_201910280049435af.jpg

素敵な御二人に。。。

gyo3_201910280049432aa.jpg

餃子とビールと私、はやっぱり欠かせない。

もういいってば。。。?

gyo4_2019102800494383c.jpg

それぞれの感覚的な話を、こうして餃子を食べながら
楽しくできる感覚、なんだか随分と離れていたような
ふとそんな気持ちになった今日。

今までとそれぞれがエネルギー的に変わっていても、
こうして一緒にイベントができるのは、
ある意味すごいことだなと感じた今日。

いらしてくださった皆様ありがとうございます。

私自身もとても良い時間でした。

ありがとうございます。

コメント0
PageTop

精一杯の秋

明け方まで雨が降っていたようですが、
起きたら見事な秋の空。

sora_20191027035529c74.jpg

まぶしさを満喫しながら国分寺。

気が付けば公園の紅葉が始まっています。

全体的に遅れがちな色々で、
だんだんに秋がなくなってきた、と嘆く声も多いですが
やっぱり秋は秋。
色とりどりなさまざまを、満喫できる季節です。

久しぶりの晴れ間、そして前日の豪雨で
中止になったイベントなどもあったようで、
お客様の中にはちらほらそういう方もいらっしゃいました。

あんなにまぶしかった空が、昼過ぎには雲が多くなり
気温も下がってきた夕刻。

おとなりカフェスローさんでは、夜のライブも始まり
土日とアースガーデン出店中の吉成さんと
冬に向けた諸々についての打ち合わせ。

帰り道、虫の声がとりわけ美しく感じるのは
澄んだ空気のせいなのか、
精一杯の秋を虫も生きているのか。。。

大雨が通り過ぎた後の空気、
これ以上災害が広がらないことを祈ります。

コメント0
PageTop

雨の力

明け方から結局夜まで降り続いた雨。

千葉の東部やその他の地域でもまた
かなりの被害が出ているようで
心からお見舞い申し上げると共に、
平穏と被害が最小限であることを祈ります。

なんだか、泣きっ面にスズメバチのような状況だなと感じます。

ただ、その中で自分自身が今出来ることを考え、実行すること
そこに尽きるかなと感じます。

午後からチャンピサージのOnTheBedのセラピスト養成の2日目。

雨や交通機関の状況によっては延期も考えやりとりしましたが
結局影響なく実施することができてよかった。

いらしてくださっている方には、必要な時間、
そして私にとっても大事な時間。

講習の中で生まれるふとした会話や発想が、
今後の大事なことに繋がっていくこともよくあります。

onthe.jpg

途中で帰ってきた息子に写真を撮ってもらったのですが、
ちゃっかり自分も鏡に映っていることに後から気づき苦笑。

チャンピサージというツールがなしえること、
セラピストとしてできること、
やってきたこと、
そんなことを考える時間となりました。

明日土曜は国分寺のお店に入ります。
台風一過のお天気になるようです。

素敵な週末をお過ごしください。


コメント0
PageTop