fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

暮らしのくすり箱 始まりました

葉っぱのうらがわ企画での

「暮らしのくすり箱」

夏の企画以来のカフェスローギャラリーでの開催です。

期間は今日11/29~12/4の5日間。
(12/2定休日)

今回は、フランスのクレイとハーブウォーター、ハーブティの
アロマフランスさん
スイスのオーガニックブランド精油・植物油・蒸留水の
ファファラさん

の2社に絞りイベントを開催させていただいています。

fa.jpg

af_20191130233455aa9.jpg

herb_20191130233625f57.jpg

夜にアロマフランス代表のドミニック先生のお話会。

do1.jpg

aka_201911302334539d1.jpg

zen3.jpg
zen_20191130233625f22.jpg

jun_20191130233631fff.jpg

まだまだ宣伝が足りなかったようで、終えてから参加したかった~
という声も多く。。。すみません。

さらに、風邪?のせいかいきなり声が出なくなるという状況で
みなさまにはお聞き苦しく申し訳なかったですが、
その分ドミニック先生のお話に集中できたなら、ありがたいです。

今回より、とても頼もしい若くてかわいい助っ人、Amiちゃんと。。。

za1_20191130233624ec7.jpg
za2_2019113023362566c.jpg

ファファラのザクロオイル、
長い時間プル肌が続く、優れものです。

zakuro_20191130233615343.jpg


スポンサーサイト



コメント0
PageTop

明日よりカフェスローギャラリーにて、

昨日は、トトラボにて
空間・半空間。。。気が付けば2年間のこの間、
ユークリッド空間では定義できない諸々に目を向けてきたのだと思うと
なかなか感慨深く。。。

志緒先生のリードや一緒に参加している皆様のおかげで
私の中でもやや明確な、空間・半空間の認識が
出来上がりつつあります。

陰陽と同じく、どちらもそれぞれの存在を創り出し、必要としていて
どちらもこの世界・宇宙を形づくっているのだと思います。

そしてそれは目に見えないもの、ではなくて
見ようとすれさえすれば見えるものだと、
最後のろうそくの炎を見ながら感じました。

78175862_438431323495863_3558056521252208640_n_20191129015116de4.jpg

明日からのギャラリー催事の準備、搬入をして、夜に
アースデイ東京実行委員会。

ここ数週間で色々自分の中でも明確になったので
今年も実行委員会に参加することに。

77400785_755954148251263_1186552240995827712_n_2019112901511300e.jpg

色んな事がありますが、今年も楽しい場にしたいと思っています。

明日からのギャラリーは、そんな葉っぱのうらがわ広場に
出店いただいている素敵なメーカーさんのうち2社が出店。

アロマフランスさん、ファファラさん。。。

どちらもヨーロッパのハーブやクレイの商品ですが、
やはり本家本元、という感じがして
本当に素晴らしい商品ばかり。

もちろん日本の植物療法もすばらしく、
その土地に根差してきたものはどこにも負けないものを
持っています。

同様にはやはりラベンダーなどの植物は、
原産地に近い地域のもの、
そしてそれらを古くから利用してきた歴史、
そんなものを目の当たりにする空間になっています。

明日29日夜は、ドミニック先生のお話会も開催。

貴重な機会、当日でも行けるわ!という方は
お席ご用意させていただきますので、遠慮なく
いらしてください。

https://www.facebook.com/events/947777972271638/

お待ちしています♡

コメント0
PageTop

ピンクのクリーム vol.3

今日はピンクのクリーム平日朝の会、

1歳から20代のお子様を持つ
多彩なママさんたち4名様♡

lsn_20191127004906de4.jpg

そしてアロマのプロから初心者の方まで、と
多彩なメンバーで和気藹々と開催。

小さいお子様をもつお母さんにこそ
使っていただきたいクリームでもあります。

最初のフランキンセンスの香りを嗅いで

「はぁ~♡」

とため息交じりにうっとりしていたお顔が
なんとも素敵でした。

oyatu_20191127004910b85.jpg

そう、そういう時間が一日に10秒でもあると
色々変わってきます。

一日に一回はうっとりすること♪

次回は12月3日、国分寺ギャラリーにて開催です。

cream2_20191127004900b54.jpg

冬が一番潤うお肌に♡

https://www.facebook.com/events/383986578998240/

ただのクリームではなく、これからのスキンケアについて
何かしら得ていただける時間にしたいと思いつつ
毎回開催しています♡

よろしければぜひご参加ください。

さて夕方からカラリパヤット。

ようやく身体が元に戻ってきたことを感じつつ、
それでも月経のせいか少し身体もだるく重い感じ。

それでも動けるからびっくり。。。

Ayumiさんのところは連日だし、今日はさくっと
と思いきや、またもやお仕事できるテーブルが空いていて、
しかもラムチョップ発見!
というわけで事務仕事をしながらの贅沢時間。

78530081_573359040087088_4608342390682419200_n (1)

ふぅ♡

コメント0
PageTop

信じること

雨なの?晴れなの?

しかもまだ温かいし。。。

気が付けばコートなしでの外出。

朝はちょっと思うところあり独りケーキを食べながらミーティング。

それを優雅でいいわねという人もいると思うけれど
頭の中は優雅さとは対極をいく忙しさ。笑
せめて見た目は優雅にしたいところだけど。

気が付けば青空に生えるハゼ、そして蕾を付ける枇杷。

77335011_736960976817456_278809322438262784_n.jpg

77110903_2502229336714361_7412861451200626688_n.jpg

トンネルを抜けたと思ったらまたトンネルに入る、
ということを繰り返してきたここ数カ月、
むしろトンネルの暗さを楽しんでいるのでは、と
自分で突っ込みをいれてみたりできるのは、
多分出口が見えているから。

そんなことに気づいたら、ふっと色々軽くなりました。

そうしたら、いろんなことが動く動く。

目に見えないエネルギーのバランスって、やっぱりあるんだなと
結局はその時に集中してベストを尽くすことなんだと思います。

夕飯を仕込んでから、12月7日の合唱部コンサートのリハーサルへ。

78241717_441023543277378_6958063945433219072_n.jpg

色々さておき、声を出せる、身体を使えることが嬉しくて
ウキウキしてしまった私。

そのウキウキを見事ミホ部長に見破られていましたが。。。

そんなミホさんと、Ayumiさんのところで。。。

76192605_724445474716865_9063395001978847232_n.jpg

旬のムール貝に前回の幸せをまた味わいたいとリピートした
下仁田ネギ。

75521695_3186980794706823_1373914580056539136_n.jpg

気が付けばあっというまの2時間。

ミホさんと色々語れてなんだか今年を振り返った気分。

さて、明日も頑張る!

コメント0
PageTop

スキンケアという名のサバイバル

雨上がり、昨日の寒さはどこへやら。

でも昨夜の真夜中の帰り道の方が朝より温度の方が高かった。。。

朝、久しぶりのカラリパヤット武器術、しかもオッタ。。

身体が動かないことは重々承知だったけれど、ここで動かなければ
益々ダメになってしまう。。
レッスン前のギリギリの時間ではありましたが武蔵小金井まで。

いやはや、予想以上に動けない自分にホント嫌気がさしますが、
それでもこうして頑張っている皆さんの動きをみたり、そして
尊敬する先生たちと剣を交わうことができる幸せをかみしめ。。。
(まるで打ち合いにならないのですが。。。汗)

それにしてもこんなに暑いなんて。

急ぎ家に帰る道はもう半そででも大汗。

ぎりぎり間に合い、昨日の国分寺に続き、2回目のピンクのクリーム作り。

全員がリピーターさんということもあり、今日はスキンケアに
ついてに重きを置いてヒアリングをしてお話したりしました。

それぞれのスキンケアについてお話を伺うと、結構いろんなことが
見えてくる。もちろん正しい、間違い、ではなくその方の考え方とか
生き様とか。そしてそれは心身のケアそのものにもつながる。

”スキンケアはサバイバルである”

そんな持論を最近強く持っています。

肌を整え、バリアを強化することは
心身を、そして生命を守る最強の手段である
と本気で思っています。

そしてそれは
何かを沢山塗る、とか
薬剤を注入する、とかではなく、
その方の心身にそのとき必要としているものを
ちょこっと補うことで、
自分自身の生命力を高めていく
スイッチをいれていくことだと。

どんな災害時でも、どんな環境下でも
自分の心身を健やかに保てることは、
日常の食べ物だったり生活習慣だったり
スキンケアだったり。。。

ライフスタイルそのものにもつながる、スキンケア。

今日も沢山のクリームができました。

77141508_2602193519869749_1080759096187027456_n.jpg

昨日は国分寺で、今日はサロンで開催。
ご参加いただいた皆様ありがとうございます。

72746320_2602193593203075_3008394062773354496_n.jpg

78842593_2602193526536415_8756120470253731840_n.jpg

今年で9年目になりますが、
いつも今までで最高!と思うレシピで
開催しておりますが、
今年も今まで最高!の材料を使っていて
最強うるおい肌に♡

どなたでもご参加いただけます♪
https://www.facebook.com/events/383986578998240/

今後の予定はこちら。
ご興味のある方はお問い合わせください。

11月26日火曜日 10:00~ アッシュ二子玉川
12月 3日火曜日 国分寺カフェスローギャラリー「暮らしのくすり箱」内
   9日月曜日 地方開催
  14日土曜日 国分寺開催調整中
  15日日曜日 地方開催
  22日日曜日 14:30~予定)アッシュ二子玉川


その他ご希望により2名様以上で開催させていただきます。
遠慮なくお問い合わせください。

コメント0
PageTop