
朝から初夏の様な空。
まだ早いでしょーと思いつつも、
なんとなく身体がウキウキしてしまっているような。。。
送れていた発送や月末処理などに追われつつも
陽射しを楽しみあっという間に昼過ぎ。
節分に間に合うようには今日しかない!と急ぎ
夕方ぎりぎりに穴八幡様へ。

ここでも青空。

ここの沢山の楠が大好き。
葉っぱが揺れるたびになんだかありがたい音楽が
奏でられるような気がします。

夜のアースデイ東京実行委員会に向けて腹ごしらえ!
と一路高田馬場を目指しましたが、お目当てのお店は
なんと木曜定休。。。残念!
でもやっぱりカレーが食べたいと思って探して
近くに合ったインド料理屋さん。

期待以上に美味しくて、英気を養い、いざ恵比寿。

今季は早くから走り出していますが、
2020は諸々特別な年ということもあり、
若い方も新しい企画も、進化していくことも、沢山。
葉っぱのうらがわ広場もそろそろ本格始動。
今年も頑張ります!
明日から国分寺カフェスローギャラリーにて、
暮らしを耕すマーケット~ゆるゆる立春スペシャル~
https://www.facebook.com/events/1023115651398841/
開催となります。
シルクのレギンスやキャミソール、リネンシルクのマスク、
そして中医師がブレンドしたお茶、
大阪からはタイのハーブボールのサロンを長年営むセラピストさん
後半はアッシュのヘッドマッサージ と
盛りだくさんでお届けです。
いらしていただき体験したいものを体験いただくのも
大丈夫なので、よろしければぜひ♡
お待ちしています!
まだ早いでしょーと思いつつも、
なんとなく身体がウキウキしてしまっているような。。。
送れていた発送や月末処理などに追われつつも
陽射しを楽しみあっという間に昼過ぎ。
節分に間に合うようには今日しかない!と急ぎ
夕方ぎりぎりに穴八幡様へ。

ここでも青空。

ここの沢山の楠が大好き。
葉っぱが揺れるたびになんだかありがたい音楽が
奏でられるような気がします。

夜のアースデイ東京実行委員会に向けて腹ごしらえ!
と一路高田馬場を目指しましたが、お目当てのお店は
なんと木曜定休。。。残念!
でもやっぱりカレーが食べたいと思って探して
近くに合ったインド料理屋さん。

期待以上に美味しくて、英気を養い、いざ恵比寿。

今季は早くから走り出していますが、
2020は諸々特別な年ということもあり、
若い方も新しい企画も、進化していくことも、沢山。
葉っぱのうらがわ広場もそろそろ本格始動。
今年も頑張ります!
明日から国分寺カフェスローギャラリーにて、
暮らしを耕すマーケット~ゆるゆる立春スペシャル~
https://www.facebook.com/events/1023115651398841/
開催となります。
シルクのレギンスやキャミソール、リネンシルクのマスク、
そして中医師がブレンドしたお茶、
大阪からはタイのハーブボールのサロンを長年営むセラピストさん
後半はアッシュのヘッドマッサージ と
盛りだくさんでお届けです。
いらしていただき体験したいものを体験いただくのも
大丈夫なので、よろしければぜひ♡
お待ちしています!
スポンサーサイト

