fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

守る力

初めて行った土地でもなんだかそんな気がしない、

そういうところは時々あるもの。

土地、なのか、家なのか、人なのか。

深い山間と沈む夕日を見ながら、

「みんなわかってる人たちなので気になさらず」

こんな言葉に後押しされて伺い、開催させていただいた

クリーム作り。

cream1_20200331014203a5b.jpg

それぞれプロとして活動されている方も多かったけれど
そんなことは関係なく、「暮らし」というところで
ものすごく腹も腰も据わっている人たち。

何の気兼ねもなく、持論を話させていただける
この空気に感謝。

moti_202003310142088f0.jpg

持ち寄ったおかずたちにものすごい生命力と
知恵が宿っていて、また感動。

moti2_2020033101420962c.jpg

こうしていつも通りに伝えることができ
場を共有できることが何よりうれしい。

cream_20200331014159a49.jpg

自分を守る力は人を守る力になる、

それをどう伝えていくか。。。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop

いにしえへ。。。

昨夜からの激しい雨が雪に変わり。。。

今だからこそ、いにしえに戻るときなのかもしれません。

といいつつ文明の利器に頼ってしまう矛盾。

古代文明と縄文時代に想いを馳せました。

zosho.jpg

inca_20200329234222a88.jpg

祈る人。。。

inorunn_20200329234627fe1.jpg

コメント0
PageTop

春の嵐

昨日今日と春の嵐のような日々。

昨夜は久しぶりの方との再会があり
なんとも嬉しく楽しい時間。

気が付けばもう5年6年と経っていること、
色々飛ばしてきたなぁと改めて思います。

アースデイ東京の開催を宣言してからの一週間、
社会的な様々な変化もあり
オリンピックの延期の決定も受けて、
葉っぱのうらがわとしての出店が厳しくなった現状もあり
出店を見送ることを決めました。

まだ事務局での最終通知は行われていませんので
はっきりとはできませんが、少なくとも
葉っぱのうらがわ広場としての出店は
残念ながら断念しています。

さまざまな可能性を考えて
最後までもがきたい、あがきたい、そんな気持ちが
あっただけに、出店の皆さんに告知した後若干の放心状態。

様々な方のご意見を元に始めたことだけれど、
結局は私自身が始めて、私が決めたことだから。。。

と思っていましたが、多くの方からねぎらいのメッセージを
いただいてしまい、こんなに支えられているのだなと
自分がびっくりしてしまっています。

まだお一人お一人にお返事を返すことができてなくて
申し訳ないのですが、
それぞれが色んな事を考えて悩んだんでいるのだなと
つくづく感じます。

外出自粛の週末ですが
国分寺のモノがたりマーケットは、通常通りの営業、
お店番に入りました。

もちろん人はぐっと少なかったけれど、入荷したばかりの
布マスクや、スキンケア、その他の雑貨を買いにいらして
くださるお客様が結構いらして、
こんな時だから買い支えないとね~と知り合いの方も
いらしてくださったりで、結局いつもと同じような感じ。

APUの弘美さんも途中からいらしてくれて、
独りでぼーっとする日かなーなんて思っていたら
とても楽しく仕事ができた日になりました。

日々本当に色んな人に支えられているなぁと
つくづく感謝です。

暑いくらいの日中から一転、夕方から気温下がり
春の嵐。

明日は雪とか。。。

今年は桜をゆっくり楽しむことなく散ってしまうかなぁ。

91215857_2660846127527908_4110699738574094336_n.jpg






コメント0
PageTop

放牧

穏やかな春の気候が戻ってきたように感じます。

都の会見等もあり、ここ最近の朝は特に静か。。。

ですが朝買い物に行ったら、ものすごい列が出きていて
びっくりしました。。。

社会的な不安、恐れからつながるパニック状態は
健常な状態の私たちが一番気をつけなくてはならないこと

巻き込まれない強さを持ちたいなと日々思います。

アースデイやその他で、なかなかタフな状況が
続いている毎日ですが、息子にはもちろんそんなことは
関係なし。

外出自粛するにも、このエネルギー溢れる子供たちの
やり場のない力を発散すべく、夕方河原へ連れ出しました。

まさに、放たれた!という感じの息子。

90991104_2869076836514748_6396552080206594048_n.jpg

90635098_2869076933181405_5443155360099598336_n.jpg

91331299_2869076629848102_3529469244699836416_n.jpg

あっという間の泥だらけ。

そりゃぁそうだろうなぁと私も半ばあきらめ気分。

そしてここは、保育園に毎日通うときに通った場所
私自身もなんだかなつかしく、
川と葉っぱを見ながらいろんなことを考えました。

91284902_2869077179848047_5835806299706621952_n.jpg

エネルギーの発散の場があることに感謝しつつ
自分のエネルギーをどう使っていくか
そんなこともちらほらと。。。

ここ数日悶々としていましたが、やっと結論が出せた
そんな日。

コメント0
PageTop

ファファラ講座「JOY」

少し穏やかな気候が戻ってきた今日、
息子と色々戯れつつも、夜の講座の準備で焦る。。。笑

アースデイに関しても時時刻刻と変化する中で
判断していかなくてはならないこと、
そのための情報収集をしているときに、肩をがちがちに
固めている自分に気づいたり。。。

夜の講座に向けて九段下で降りて地上にのぼり
はっと気づきました。

sakura_20200326020036b1f.jpg

「そうだ、ここ、千鳥ヶ淵。。。」

桜が開花したのはもちろん知っていて地元の桜は愛でていましたが
ここ一週間ほど色々ありすぎて、こんなこと(花をめでること)も
忘れていたのかとちょっと自分を反省。

夜は、スイスのオーガニックブランド
ファファラさんのシリーズ講座
テーマは『JOY』!

fa1.jpg

このご時世にJOY(よろこび)だなんて。。。
という声も聞こえてきそうですが、

JOYは生命エネルギーそのものだと確信。

現代社会において、自分自身の真の悦びとは何かを
改めて感じる時間になったなら嬉しいです。

fa2.jpg

ご参加いただいたみなさまありがとうございます。
様々なご事情でいらっしゃれなかった皆様にも
感謝しつつの時間でした。

fa3.jpg

fa4.jpg

次回は5月27日 テーマは集中力です。
この時期のメンタルケア、今だからできること
タイムリーにお伝えしていきたいと思います。

https://www.facebook.com/events/717800108709509/

おそらくこの時期、原因不明の不調がかなり増えると思っています。

予測をしつつ、自分自身ができることを素直に見つめていきたいと思います。

コメント0
PageTop