fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

ゆく年

気が付けば大晦日。

今日になって新しいクリーナーづくり。

s-IMG_2648.jpg

重曹とクエン酸などを混ぜてくる万能クレンザー。
これにハーブやアロマを加えるレシピは
作り続けてもう10年以上。

おかげで夫がキッチンをピカピカに、
息子はお風呂の仕上げに♪

私は昨日お店から久しぶりに外したのぼりもお洗濯。

s-IMG_2649_202012312349309cc.jpg

s-IMG_2650_20201231234934dca.jpg

朝に買い物に行って少しコーヒーブレイクするのも
例年通り、年越しは特に出かけたりする習慣もないので
我が家は大掃除が終わらないのも含めて例年通りという感じ。笑

毎年12月後半には今年を振り返る記事を書いたりするのですが
今年は振り返る余裕がないくらい大みそかまで走った気がします。

大切なことが増えた、一年だったかなと思います。

s-IMG_2653.jpg

ギリギリになってもまだ田作りが。。。なんて言っている私ですが
2020年、形のないことをしみじみ学んだ年だった気がします。

必死だったけれどいい年だったなぁ。

来るとしもまた、ワクワクする年になりますように。

今年思えた大切なこと、いろんなことに感謝して
より大切に育てていく、そんな年にしていきたいと思っています。

よいお年をお迎えください。


スポンサーサイト



コメント0
PageTop

満月のお店納め

朝、雨音で目を覚ます。

雨音を聞くのはなんだかずいぶんと久しぶりの気がします。

いつか聞いたような心地よい雨音、
なんだか懐かしいような気持ちを味わい
正気に返れば今日は晦日。

本当に早いものです。。。

自宅のトイレ掃除を終えて黒豆を仕込んでから
午後に国分寺へ。

雨の後寒くなるかと思いきやまだぽかぽか。。。

今日はお店納めの日。

レジからみるお店の景色も今年一年で
ずいぶんと変化に富んでいました。

133494060_148687473714835_2862142399685239335_n.jpg

色んな形を見せてくれた、吉成さん初めスタッフの皆さん、
そしてお客さんに感謝だなぁとしみじみ。

窓の外のホップなどを片付け棚卸を仕掛けたら
急に北風が。。。

ぐっと気温が下がるとの予報は本当だった。

SNSでは、各地で雪や氷点下の投稿。

東京もぐんぐん気温が下がり。。。

夕方には弘美さんが顔を出してくれて

s-132997114_2100386973427713_8331246135778082365_n.jpg

一緒にオーダーに行ったShibafさんのカバンが
今日届いたとのことで。。。

ウフフかわいい。
彼女にもずいぶんとお世話になった一年。

夜にはプチ打ち上げ。

仙台のはらこめしを買ってきて。。。

132982925_139598621260162_1940074602688707644_n.jpg

そして今日届いたばかりの、赤丸薄荷のジンのお味見。

133428102_441930113471008_6320479308760994299_n.jpg

なかなかドライな薫り高いジン。

133113568_109307790989250_2884283179947924628_n.jpg

満月を見上げながら2020年ここで過ごした時間は
私にとってすごく大切な時間だったなとしみじみ感じながら。。。

ありがとうございます。



コメント0
PageTop

暮れゆく

寒くなるぞぉ、雪が降るぞぉと言われている年末ですが、
昨日今日はあたたかい。

そのせいか年末感はあまりないけれど、
それでも今年もあと数日とさすがに焦る。

来年のアッシュカードが届き、ウフフな仕上がりににんまり。

例年のごとく新年のご挨拶状はのんびりですみませんが
せっかくお年玉付き切手も買ったから、くじ引きよりは早く
出さないと。。。汗

まずは今月の発注いただいた分、お待たせしていた方たちの分も
発送できて、年内に届くとよいのですが。。。

サロンスペースなどの掃除、例のごとく旧暦新年までを
一応のスパンとしているけれど、今年はだいぶシンプルに
できるかなぁ。。。

夕暮れ時、ポストまで行くついでに掃除頑張っている
夫と息子にケーキを買っての帰り道。

s-133576653_147452796940676_7417507705025447850_n.jpg

息子がお風呂掃除をコツコツと頑張ってくれているおかげで、
お風呂タイムが気持ちよくてついゆったり。

ふぅ、私も頑張る。

明日は朝にメールマガジンを発行、
午後に国分寺のお店に棚卸兼ねてまいります。

今年も暮れていきます。。。

コメント0
PageTop

因果応報

朝、いつもより早起き、ご飯とお味噌汁を作り、
眠っている息子に託し、実家へ。

怪我で入院していた母の退院日。

いろんなタイミングで守られた母、
不幸中の幸いとはこのことと改めて思います。

姉と病院へ迎えに行き、帰りに焼肉。

s-IMG_2621.jpg

結局はこの親にしてこの子、それが嫌でも続いていく。

実家の金柑を収穫しながら、いろんなことを思う。

s-IMG_2623.jpg

s-IMG_2624.jpg

まだまだこれから続く家族の歴史、親子とは不思議なものと
改めて思います。

帰りにAyumiさんのところに、今度こそよいお年を!のご挨拶。

s-IMG_2627.jpg

s-IMG_2629.jpg

s-IMG_2631.jpg

そこでまた日本酒仲間のお姐さまと会うのも、何かのご縁。

明日は事務仕事、片づけます!


コメント0
PageTop

守る戦う

穏やかなお天気の冬の日、
昨日よりは寒さ緩んだような。。。

朝から張り切ってカラリパヤット棒術。

前の晩にオンラインカラリで少し身体をほぐしていたので、
動きやすさはありましたが、先月2年ぶりに握ったロングスティックは、
やっぱりまだまだ。。。

日頃のキックやポーズの大切さが身に染みるのはもちろんですが、
やはりこれは戦術なのだということを思い知らされます。

先生のリードが素晴らしいから動けているように錯覚しますが
実際に攻撃されたら一撃必殺、だと感じます。

Use your BODY! Feel your BODY!

何度となく言われる言葉ですが、
使っているつもりで使えていない、心も体も。

そして無意識に委縮している体のパーツが
あることを思い知らされる。

そしてそこに気づくこと、動くことが楽しい。

はぁ、やめられません。笑

終了後カラリ仲間と近くのうどん屋さんに並びましたが
ずっとカレーの話をしていたせいか気分はカレーに。

急遽並ぶのをやめて、国分寺に移動して、
久しぶりのカレー屋さんへ。

南インドのミールスも食べられるお店、
なんと季節のカレーにカキのマサラが!

こういうときに食いしん坊仲間というは異様に気が合うもの。

お店の人にちょっと多いかもしれませんと言われても
なんのその、ミールスプラスカキマサラ。

132392967_212195870505044_1152169640777398629_n.jpg

s-132664648_243884870486961_2399753354780546533_n.jpg

ぷりっとしたカキがたっぷり。
そして見た目もすごい!

s-133060853_451219315913125_5526005473459769018_n.jpg

結局二人でぺろりと平らげ、お店へ。

実は同じ業界でのお仕事をされるNさん、
お店のセレクトをとても楽しんでくださる方。

ご縁とは改めて面白いなと思います。

今日は夕方からプレゼントや年越しのコスメなどを
お求めになる方が多くいらっしゃいました。

まだまだ年末感がない私ですが。。。

お店は30日まで営業。
(明日月曜は定休日ですが)

私もなるべくお店に立ちます♪

コメント0
PageTop