fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

中野マルイ催事折り返し

中野マルイ改装10周年感謝祭で出店中の

「暮らしを耕すお店~モノがたりマーケット~」

7日間の催事の折り返し。

実は東中野生まれの私、とはいえ、
物心ついてからは住んでいないので未知の世界。

とはいえ、生家が近いという意味ではそれだけで
ちょっと親しみのわく街。

わずかなお休み時間で見つけた!裏の路地のカレーが
美味しいお店💛

143369550_948843205853129_3497322158843496151_n.jpg

ラッサムとラムキーマにオプションで青唐辛子のアチャールを。

そして珈琲の美味しい喫茶店も。

142776441_917463098989622_6497796950294252762_n.jpg

束の間の休憩時間だけれど、
10:30~20:00の間にこういう自分時間が
あるだけで、モチベーションは保てるもの。

そしてその地域をちょっと知れる喜びも。

さらに今日は隣の駄菓子屋につられて?
息子と夫が遊びに来てくれてなんとも嬉しい。

私の代わりに中野を探索、楽しんだようでよかったよかった!

催事は早くもリピーターさんがいらして、
美味しかったから、使ってよかったからと
再度お買い求めにいらしてくださり嬉しいです。

ただモノを売るのではなく、
その方の暮らしに則した形でお伝えする
そんな形をこの場所でできる嬉しさ。

明日からもワークショップ含めお待ちしています。

31日(日) 13:30~WS1)リップクリーム
1日(月)  13:30~WS3) マスクスプレー
2日(火)  11:00~WS1)リップクリーム
各定員4名様 1500円


かなりスペシャルな内容です。

よろしければどうぞいらしてください。

帰り道、緑道の蝋梅の香りにしばしうっとり。

s-IMG_3120.jpg

明日日曜は「みんな大好き中野さん」も
いらっしゃいます。

s-IMG_3127.jpg
スポンサーサイト



コメント0
PageTop

満月~中野マルイ催事3日目~

良いお天気でしたが寒くて風が強かったようです。

中野マルイはちょっと面白い構造、1階から入って2階へ上ると
反対側にまた外への出口があるという・・・。

そのせいか、時折館内を風が吹き抜けることがあって
今日は何度かその風を感じました。

今日は朝から吉成さん、アレッポ社長太田さん、
夕方からロゴナじゅんさん、Shibaf文ちゃんと
スタッフ充実。

s-142644350_1103409470102063_6349154091067639905_n.jpg

数々のイベントを共にしてきたみなさん、
さすがの貫禄です。笑

s-144323126_1123330688137139_3763455159456093661_n.jpg

Shibafさんも出来立てほやほやのマスクを
持ってきてくれて、嬉しい。

s-144143002_766578617590924_4950416722600525603_n.jpg

142172610_695874211105301_6097521808067799223_n.jpg

大好きなものをこうして一緒に伝えられるって
やっぱり幸せ。

ワークショップも少人数ですが、朝はアレッポリンス。

フレッシュハーブたっぷり。

s-144266638_764933624447915_1478393298256981470_n.jpg

s-142442159_233687001644714_1633026240631256939_n.jpg

そして午後は、スプレー作り。

昨日に引き続き、数年ぶりにお会いできた
お客様、今回、中野という場所柄久しぶりに
いらしてくださった方も多くて、そして
なんかピンと来てといらしてくださる方が多いのが
なんとも不思議。

昨日いらしてよかったからまた買いにという
リピーターさんも早くも現れ、嬉しい。

ワークショップスペースはこんな感じ。

s-142341834_2738166593100883_564139654982898575_n.jpg

小さなスペースですが、それぞれが安心して居られるように
パーティションで区切られています。

143252693_416294586266028_2967701736647868742_n.jpg

明日はベチバーお持ち帰り付きのセルフヘッドケア、
安眠、熟睡をテーマにお伝えする予定、ですが
まだ予約はないです。

必要としている方は、外出できないのかなとも思いますが、
なかなかそういう方に届くように思うように告知もできておらず。

マルイの皆様も本当によくしてくださり、
この状況下でできるサービスについてを模索しながら
一生懸命に商売をしていく、その先にある、共有できる何かが
あるのではないかと感じています。

こういう状況の催事だからこそ、お一人お一人との出会いが
なかなか濃くて、そこに大好きな人たち、
大好きなアイテムが介している、そこがやっぱり嬉しい。

明日が折り返し地点。

明日も開店から閉店までおりますのでぜひお立ち寄りください。

コメント0
PageTop

東京の雪~中野マルイ催事2日目~

朝のレジ空けから〆まで中野マルイさんにいました。

朝一で、アースデイ実行委員会で共に過ごしてきたYさんがご来店。

”現場主義”についてのスタンスにシンパシーを感じる仲間の一人。

色々お買い物していただき、そして色々お話ができて嬉しい。

そしてワークショップ1回目。

こんな状況下で出来ること自体嬉しいので、あまり積極的な
告知はせず、ただし、いらっしゃった方には飛び切り
贅沢なレシピで作っていただこうと思っている今回、
真っ先にもうしこんでくださったのは、野口整体師でもある
Nちゃん。

アースデイなどのイベントにはいつも顔を出してくださる方、
ですがお会いしたのはなんと2年近くぶり。

お互いにさまざまな経験を重ねての再会はなんとも嬉しく。

s-144202317_1068033907011902_54271859814423858_n.jpg

以前にもまして透明感増した気がする彼女は、
リップクリームにファファラのブレンド精油をおすすめ。

一つ一つ身体で感じて選んでいく姿が嬉しい。

s-143884775_226665342425855_8871844790784434901_n.jpg

結局、こうして実際に「感じる場」を作ることが私のやりたいこと
なんだと改めて感じる今回。

そこに共鳴してくれる人がやっぱり来てくれるんだと
再認識した今日。

このNちゃんが思っても居なかった素敵なブログで
今日のことを書いてくれました。

整体師Nちゃんのブログ💛

https://ameblo.jp/binbuku/entry-12653146838.html?fbclid=IwAR2PpOmLDd68X9xMv2Y76z7xdEMZ9I3oZOhnadmRp_wSePQWUBU83LIuCqk

ワークショップを通じて想いが伝えられるって
やっぱり私にとって幸せなこと。

s-143538975_265353188359107_5126289885915493897_n.jpg

そして夕方近く、ふと外を見たら大粒の雪。

売り場から見える住宅の屋根がみるみる白く。

雪国の雪とはまた違う、東京の雪のにおい。

嫌いじゃない。

今世で得た記憶なのか、はたまたもっと前なのか
分からないけれど、やっぱり都会の雪の光景には
ぐっとくるものがあります。

帰ることにはすっかり止んでいましたが、
あぁ春が来るのだとも同時に感じました。

明日は、吉成さんも、アレッポの太田さんもロゴナ・ファファラ森島さんも
いらっしゃいます。

もちろん私の終日。フルメンバーで皆様をお待ちしております。


コメント0
PageTop

マルイのちfarfalla

朝は雨が降ったようで、曇天、
急ぎ2月のイベントのチラシを作成している間に晴れてきました。

午後に中野マルイ初日。

ちょうどお客様が増えてきたころ、
嬉しいことにJauntyのAyumiさんとカレースパイスのジョギさんが
ご夫婦でいらしてくださいました。

jog.jpg

やはりご本人たちに説明いただくのが一番!
私も勉強させていただいて。。。

2時間ほどの滞在で失礼し、九段下へ。

スイスのオーガニックブランド farfalla 
「ウェルビーイング」の講座。

リアル参加の方、ZOOM参加、録画参加の方も
京都や青森、仙台などからのご参加者がいらっしゃり
本当に嬉しい限り。

無事開催できてありがとうございます。

fafa_20210128022852586.jpg

カテゴリー別に1年ちょっとの間、
ガイダンスを含め全8回にわたって
お伝えさせていただきました。
一昨年の11月より初めて、
初回は1月「守られて」、
ちょうどコロナ騒ぎが始まった頃、
そして今回もこんな状況下。


それでもこうしてお伝えできる場があり
求めてくださる方たちがいるって
本当にありがたいこと。

fafa2_20210128022854778.jpg

今回も香りを感じつつ、自分のからだの変化を
感じつつ(決しておなかが痛いわけではなく。。。笑)

oka_202101280229011ae.jpg

ロゴナのじゅんさんとの2ショットも何度目かしら?

s-IMG_3117.jpg

s-IMG_3118.jpg

講座中、講座後に香りによって影響される自分たちの様子が
まさにカテゴリー別の精油の作用を実感することにつながり。。。

カテゴリー別にご紹介することで、私たちも身をもって
香りの作用を感じることができました。

今日はぱきっとして、いろんな作業がはかどります。

帰ってから、2月3月の催事の準備の書類を作成も終えて。。。

それぞれが覚悟を持って行動している人たちに
伝えられることを伝えていく。
地道にコツコツ。

ファファラの講座、また形を変えてお伝えできる日を
楽しみにしています。

ありがとうございます!

明日は朝開店から中野マルイにずっとおります。

コメント0
PageTop

搬入~中野マルイ催事~

穏やかで温かな日。

朝に国分寺のお店に寄ってから、
中野マルイさんへ搬入。

考えたら久しぶりの百貨店さんでの催事です。
(正確にはマルイさんは百貨店とは言わないそうです)

カルディさんの向かい、お菓子の太子堂さんの裏
そしてお隣では今回の催事(改装10周年感謝祭)の
抽選会場、というなんだかとても贅沢な場所での実施。

この状況下でもずっと営業を続けてきている
国分寺のお店
モノがたりマーケットと葉っぱのうらがわで
扱ってきた商品をはじめとして
大好きな人たちが手掛ける
素敵なモノたちを紹介できることに改めて感謝。

催事にこの人がいると本当に安心、の
アレッポの石鹸社長太田さんと
ロゴナ、ファファラの純さんと
吉成さんと設営。

s-IMG_3114.jpg

アレッポタワーはみるみる完成、


ファファラの世界観も気が付けば。

s-IMG_3111.jpg

JOGIさんのカレーも💛

s-IMG_3113.jpg

初出店、HEMPSさん

s-IMG_3116.jpg

s-IMG_3112.jpg


そしてShibafさんのマスクに国産ベチバー

s-IMG_3115.jpg

他にも阿蘇の野草茶や神目帚茶などお店での人気商品。

日々の暮らしに潤いと楽しさをプラスする商品ばかり。

https://www.0101.co.jp/001/store-info/news.html...


よろしければ中野マルイ2F催事場
(カルディ横)ぜひお立ち寄りください💛

28日より限定ワークショップも開催します!

出店)
アレッポの石鹸
ロゴナ Logona Japan
ファファラ
SA no SA
shibaf
HEMPS
Jiyuugaoka Rice Wine Jaunty - 自由が丘 ジャンティ
ヘルシアス
神目帚
阿蘇薬草園のお茶

暮らしを耕すお店「モノがたりマーケット」
葉っぱのうらがわ

明日は私はお昼前後に顔を出します。
夜は、ファファラの講座のため、マルイさんに居る時間は短く、
講座に備えます。京都や青森からもオンラインのご参加が
あるそうで、嬉しい限り!

オンラインでもリアルでもお目にかかるのを楽しみに!



コメント0
PageTop