fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

記念日

朝から雨。

風も強くなりそうといったところにお届け物。

s-IMG_4387.jpg

ビタミンカラーのブーケ。

夫の務める会社から毎年結婚記念日に送られるお花。

これがあるおかげで結婚記念日だったと思い出す、
と言ったら夫にしかられそうだけれど、
うっかり仕事をいれたり、下手すると出張していたりすることも
あるので今年は家に居られてよかったなぁと思います。

といっても特に特別なことはしないけれど、
家族でお昼を食べに行ったら、
いつもは通らない道でたくさんの花が咲きだしていました。

s-179774858_4528672043815161_1632321447592110626_n.jpg

バラにスイカズラに

s-178375772_245825960671547_6215958333213598907_n.jpg

これは何かしら?

s-179295713_148205890587622_7754071815845032430_n.jpg

家族3人でちょっとショッピングというのも
ひさしぶりだけれど、いかんせん食品街しか
開いていない。。。

いつもの百貨店の地下でふと目に入った
沖縄フェア。。。

あぁ、ソーキそば、久しく食べてないわぁ!

あ!大好きな豆腐ようもある!

と大興奮。

まだ沖縄そばを食べたことがないという息子の声も
後押しをしてくれて、夜は沖縄そばに決定!

s-IMG_4392.jpg

ふふふ。。。幸せ。

s-IMG_4401.jpg

ささやかにケーキでも、と思っていたら
息子の一声で、素敵なプレートで
以下にも記念日チックな夜に。笑

コロナ禍から一年強、それぞれ環境の変化もあり
家族間での軋轢や悩みを多く聞くこともよくあります。

我が家ももちろん状況による変化はあるけれど
こうして私自身が動きたいように動けて
やりたいことをやって、
苦笑いをしながらも見守ってくれる家族に
改めて感謝の想いで過ごした一日。

ありがとう💛

スポンサーサイト



コメント0
PageTop

暮らしを耕すマーケット~新緑快適ライフスペシャル~最終日

ギャラリー最終日無事に終了しました。

ここ最近は立ち上がりから週末のみの開催が多かったので、
久しぶりの5日間開催、
にもかかわらずあっという間でした。

今回出店いただいたそれぞれのメーカーさんが
いい感じのバランスで、個性あふれるブランドにも拘わらず
最後はそれぞれがそれぞれの商品を売っているという
なんだか不思議で素敵な光景が。。。

バッグ屋さんがインナーを売ったり、
インナー屋さんが除菌スプレーを売ったり。。。笑

今日は16時に撤収ということで15時のティータイムには、
カフェスローのパフェ食べ納め。

s-178519546_207562364233771_4286944627150396854_n.jpg

と思ったら駆け込みのお客様が続々いらして
ちょっと嬉しい悲鳴。

時間が経っても美味しいパフェってそれはそれでスゴイ!

そんなわけでなんらかんらでお客様絶えることなく
いらしていただき本当に感謝です。

前回に続いて、緊急事態宣言下での開催、
それでもこうして自分のモノにお金を使って
お気に入りものをゲットする、
買った後皆様がお帰りになるときの姿は
なんともいえず嬉しそうで胸がきゅっとします。

誰の価値観でもなく、自分の価値観で決めて
お買い物をする、そんなお客様に今回、
たくさんお会い出来ました。

私自身も幸せになる瞬間がたくさんで本当に感謝です。

s-177575915_3881222661966156_5594379964800827393_n.jpg

Shibafの文ちゃんとは、もう15年来のお付き合い、
こういう形でかかわれることに感謝しつつ。。。

s-178757514_213137350256123_7897818498972691455_n.jpg

PeaPodの紳子社長とも回を追うごとに
お互いのことがわかりあえて来るような

それぞれが戦ってきた、培ってきた道のり、経験
スタンスを、それぞれが尊敬しつつ、
和が生まれるって嬉しいことだなとしみじみしながら
最終処理。

みなさま大変な中お疲れさまでした。

GWは国分寺のお店は平常営業です。

よろしければお運びください。
私は5月2日午後と4日におります。




コメント0
PageTop

ピンクムーン

昼前に国分寺へ。

今日はギャラリーは弘美さんにお任せでしたが
Shibafの文ちゃんが同級生のSさんと一緒にいらっしゃるということで、
Sさんは、なんらかんらで今年いろんなご縁で
ご一緒する方、お店のご案内もしたいわ!ということで。。。

滞在時間一時間あまりの短い時間でしたが、
お話しできて、ついでに食べられないと思っていた
ランチもできて、嬉しい限り。

178820835_781560099161738_7129128343066346777_n.jpg

ご縁とはホント面白いものだなと思います。

相変わらず道路わきのマロウが満開。

ここは本当に陽の光と風の通り道。

s-179533928_2979691032268708_108625506338795696_n.jpg


さて、今日は3月から学び始めた麻糸績みの最終回。

学び始めたその日にうめだ阪神の催事向け、
績みかけの糸を持って新幹線に飛び乗り大阪に向かったんだった。。。

糸績みだけではなく縄作りも学んで
いろんな新しい出会いもあり、なかなか濃かったこの2カ月。

その間出張やイベントも多かった期間でしたが
なんだか密に通えてよかったなと思います。

そしてまだまだこれからいろんなものを作りに通う予定もできて
益々楽しみ。

172502397_913717599421286_7234328788169266177_n.jpg

少し早い夜に、Ayumiさんのところへ。

緊急事態宣言下、お酒の提供なくも
がんばって営業しているとのこと、
お酒は欲しくなるけれど、なくたってAyumiさんの
お料理食べたい!

そんな風に思った女子たちが多かった今日。

s-176999127_771112746940937_716611566320799554_n.jpg

初めてここで、コーヒーとカレーの組み合わせ。

やっぱりどれも美味しい。

それにしても今回の飲食業界、食品卸業界への
影響はかなり深刻。

店を開けるもつらい、閉めるもつらい。。。

なんとかならないものか、と感じます。

少し気温低めのここ数日、帰りは満月、
4月の満月をピンクムーンと呼ぶのだとか。

177967974_1894870977345930_7712930079883509259_n_2021042800565361f.jpg

別にピンクに見えるわけではないのだけど、
そういわれるとピンクがかって見える気がするのは
ホント気のせいだけど。

s-IMG_4379.jpg

明日はギャラリー最終日。

駆け込みのお客様もいらっしゃるかも?

どうぞお気をつけていらしてくださいませ。

お待ちしています!

コメント0
PageTop

小休止

昨日は帰りに木枯らし(季節柄そうとはいわないのだろうけど)
みたいな北風がビュービュー吹いて寒かったっけ。

日が変わり帰宅すると
風の音に眠れなかったのか(単に夜更かしをしていただけのような)
息子が最近作るのにはまっているフルーツゼリーを出してくれて。。。笑

今朝も少し冷えた感じがします。

月曜はカフェスローさんお休みなのでギャラリーもおやすみ。

明日、明後日の2日を残しているので小休止。

4月ももう末に差し掛かっているけれど
4月生まれの母と姉のお誕生日会も兼ねて銀座で会食。

骨折から大分復活した母も銀座辺りなら気分も上がるし
出てこれるだろうとセッティングしましたが、
緊急事態宣言下、まさかのランチもアルコールなし。

お酒好き一家(しかも母が一番強い)としては、
かなりのダメージですが、
そんな背景もあり、アルコールなしでも決行することに。

ホテル内でのプリフィックスのコース、
久しぶりだわと堪能。

s-176686852_794424981183718_4410319112736268564_n.jpg



s-176305936_320117602814731_314639141534854235_n.jpg


どのお皿も素敵でワインを飲みたくなりましたが
ノンアルドリンク、ガス入りウォーターでじっと我慢。

177482110_1902905129862494_1429554467931633677_n.jpg

レストランから母と姉にお誕生日のケーキをプレゼントしてくれてよかった。

まぁ、こうしてまた3人で会食できたことはよかったなと思います。
銀座で母のプレゼントを買い、カフェ仕事をして帰宅。

都内百貨店が休んでいるおかげで駅周辺の
営業しているカフェが混んでいること、この上なく。。。

カフェ仕事大好きな私としてはなかなか厳しい。

いろんなことがありますが、
とりあえず月末、その他もろもろ事務仕事もいっぱい。

s-IMG_4373.jpg

夜は私の希望もありオムライス♪に
野菜たっぷりスープ。

美味しくできました。

緑道にはカルミアも咲き始め、桑の実も色づき始め
あぁ、もう初夏なんだなぁと思います。

s-178099620_760505254612887_7603676752398493470_n.jpg

明日は糸績み講座の4回目、ということで
ギャラリーは朝一顔を出すかもですが、
午後はいませんのでご了承ください。

コメント0
PageTop

暮らしを耕すマーケット~新緑快適ライフスペシャル~3日目

ちょっと曇り空、夕方には雨予報、
AMはギャラリーは皆様におまかせして
カラリパヤット武器術ショートスティック。

久しぶりとあって案の定忘れていて
それでも汗だくになりながら
思い出しつつ、練習しつつ。。。

夜は長いと、久しぶりにここのカレーを食べるチャンスを
逃すまい!

175683226_163669078992082_533368300446169855_n.jpg

スパイス料理は私の中でひそかに勝負のゴング、
よしっと気合をいれて国分寺へ。

昨日から上京してくれている、柚子社長こと
栄子さん、すでにばっちりお客様の心をつかんで
柚子の魅力を語ってください、

Shibafさんもたくさんのお客様を招いてくださり、

PeaPodさんもやっぱり肌につけるものの魅力をしっかり
お伝えしてくださっていて。。。

午後には柚子の商品をつかったセルフケア講座。

s-IMG_4348.jpg

ご自身の経験から発展してきた実践の極意の数々
皆様にお伝えしてくださり感謝。

s-IMG_4349.jpg

そして夜は、柚子そのものについて語っていただく場、
駆け込みでZOOM参加や録画でのご参加のお申し込みをいただき
私たちもZOOM環境を万全にするためにあたふたしながら。。。

175076807_481999119907070_2897417837382286243_n.jpg

医心方から葛飾北斎、そして現代病への驚きのアプローチ、

柚子のことももちろんですが、
地域の様々な立場の人たちを巻き込み
それぞれが成長していける場を作るエネルギーの凄さに
ご参加いただいたみなさまが
勇気もいただけたのではないかと思います。

s-IMG_4352.jpg

植物療法に関わる身としては
本当に背筋が伸びて身が引き締まる想いで
お話お聞きしました。

s-IMG_4356.jpg

Shibafさんバッグの展示品の中に、
もうどうみても柚子にしか見えないバッグ。

お見事栄子さんがゲット。

s-IMG_4361.jpg

Shibafさんの写真は改めてあげたいと思いますが
まずは今日のお疲れ様スタッフ。

s-IMG_4363.jpg

月曜はギャラリーお休みですが
28日水曜まで開催。

s-IMG_4362.jpg

どうぞお見逃しなく、お待ちしています。

コメント0
PageTop