fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

一ノ関再び

朝はバタバタと事務仕事。
今年は2月から地方に行く機会を多くいただいていて
そんな中でもこうして仕事をできることに
改めて感謝しつつ今年も後半戦。

色んな変化の時期、だからこその覚悟だったり
割り切りだったりあるけれど、自分の中で
毎回納得して動けることにもやっぱり感謝。

家族をはじめ、本当に色々な人たちのおかげで
今、があります。

お昼は昨日の残りのコロッケサンドをほおばり

IMG_6728_R.jpg

いろんな納品物を持って国分寺のお店へ
地元は朝から遠くで雷がゴロゴロいっていたけれど
雨はなかったのですが、
国分寺はひどい土砂降りが1時間くらい続いたようで
昼過ぎに着いた頃にようやく店を開けられたと吉成さん。

8月のギャラリーのイベントももう翌週に迫り
色々パラパラと打ち合わせをしてから東京駅へ。

今月初めに八戸のマルシェ前後でお世話になったばかりの
佐惣珈琲豆の弓さん、惣さん、にまたまたお世話になる今回。

陽が傾きかけたころに東北の畑や田んぼを見ながら。。。

IMG_6735_R.jpg

IMG_6736_R.jpg

ついて早々に向かった先は焼き鳥屋さん。

kusi_20210802214503668.jpg


こうして焼き鳥を囲んでみなさんとわいわい、という
時間もかなり基調になってしまいました。

IMG_6741_R.jpg

美味しいやきとりとお刺身と。。。

IMG_6740_R.jpg

友人の中学校のときの先生、という不思議なつながりで
こうして色々お話ができるってなんだかすごい。

そして久しぶりのこちらでは、グラスホッパーをいただき幸せ。

IMG_6743_R.jpg

IMG03348_R.jpg

IMG03350_HDR_R.jpg

人とのつながりって本当に不思議。

偶然と、必然と。。。

IMG_6745_R.jpg

IMG_6749_R.jpg

街中は七夕祭りの飾りがたくさんです。

明日からまたワクワクと旅が始まります。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop

好きなもの

暑いけれど風が通って気持ちよい朝。

夫の出社日、久しぶりに息子とランチデート。

217652306_536204677424487_2692144263380781959_n_20210730013511b1e.jpg

有名店が故に私はあまり行かなかったけれど
息子がかなり好きで行くようになったラーメン屋さん

そしてデザートまで。。。

218191603_220823309933326_1288054823245111402_n_20210730013520238.jpg

いつも私が仕事をしているカフェだけれど
ソファーの色が服と同化していて思わず。。。

222567578_670170070606111_3652592266956376660_n_202107300135300d7.jpg

こんなフルコース?
まぁ、たまにはいいか、とちょっと甘い私。

こういう時間ってふっとしたことが会話に登って
やっぱり面白い。

今日は気が合う日、夕飯はコロッケ気分で満場一致。

s-IMG_6727_20210730013532e2b.jpg

ちょっと大きめ30個。

s-IMG_6724_202107300135291d8.jpg

気が付けばもう7月も終わり。。。

なんとまぁ早いこと。

アッシュの発注案内を出しました。

明日から再び東北へ。
楽しみ過ぎて身震いしています。

コメント0
PageTop

スパイス講座@トトラボ #1 フェンネル

東北に上陸した台風の動きを気にしつつ、
スパイス講座スタート!

昨年に続き今年もトトラボ 志緒さんとの
スパイスを暮らしに活かす講座スタートしました。
この暑い日々にぴったりのご提案ができたら
嬉しいなと思います。

初回はフェンネル。

s-IMG_6701.jpg

s-IMG_6710.jpg

s-IMG_6704.jpg

s-IMG_6714.jpg

s-IMG_6711.jpg

昨日安曇野のマルシェで買ってきたキュウリも。

s-IMG_6715.jpg


ご参加いただいたみなさまありがとうございます。

次回はブラックペッパーです!

https://www.facebook.com/events/5654001474642142

s-IMG_6719.jpg

222598091_358896539073016_1694245524762433640_n.jpg

コメント0
PageTop

カレー部合宿3日目

第1回カレー部合宿終了。

昨夜は空が白白とするまで語り
(私は途中寝落ちしましたが)

それぞれの人生と今とこれからと
笑いあり涙ありな時間。

こんな風に女友達と過ごす夜というのも
久しぶり。。。

少しのんびりな朝、出発前に
スイカと桃を食べてから、
そうだ!床磨き!

Aiko部長の家の105列の床、いらっしゃる方たちが
少しずつ磨いて綺麗にしていっているとのこと、
カレー部でも少し磨いていこう!

と。。。

224872354_1277322102687181_1046626188507643165_n.jpg


見ているだけのようですが、
ちゃんと磨きましたよ。

s-IMG_6657.jpg

カレー部3列分です。笑

その後素敵なマルシェに顔を出させていただき

218717334_358617522290812_3596125359451406101_n_20210728003753707.jpg

s-IMG_6684.jpg

雨でしっとりしているお庭を眺めつつ。


215595915_4189899001092725_3433389972405435320_n.jpg

思い返せばたくさんの笑顔と
美味しいものと
光りと緑と優しさに
包まれていた時間、

メンバーのみんなと
その時々で出会う人たちと
織り成していった空間

これからきっと色々思い出しては
また笑うんだろうなぁ。

みんなありがとう💛またね!

さて、明日よりトトラボさんでのスパイス講座がスタート。

初回はフェンネルです!

コメント0
PageTop

カレー部合宿2日目

朝から濃い1日。

陶芸とカレーのお店で、カレー部にゲスト、
素敵な素敵なえりこさん。

216244288_810532856493274_7870993365755834339_n.jpg

IMG_6571_R.jpg

初対面と思いきや、過去のアースデイでベチバー茶をしり
それからずっと飲み続けてくれているとびっくり。

IMG_6578_R.jpg

221119538_2896178837263816_6591926945964029654_n_R.jpg

この精油は私が持ってきているわけではなくて。
けっして講座をやっているわけではありません。笑

IMG_6573_R.jpg

219333459_2188117534658086_8989375510934332523_n_R.jpg

フラワーオブライフを埋め込んだ陶器にひとめぼれ。

そこから水汲み。

IMG_6633_R.jpg

218868521_175519901232886_508477297111407471_n_R.jpg

そこから白馬へお風呂に入りに。。。

と思いきや、ずっと気になってたという、

ハードサイダー!

IMG_6605_R.jpg

庭のホップに萌える!

IMG_6614_R.jpg

オリジナルの酵母から起こした日本のハードサイダー!

IMG_6595_R.jpg

ここでもつながるつながる。

白馬の茶色いお湯に入りながら、
目の前の桂の木に癒される。

山の夕暮れ。

IMG_6637_R.jpg

曼荼羅ドームに戻ってきて
カレー部初のカレー作り。

218083534_256517739282218_3654663254737333782_n_R.jpg

宴は続く。。。

217635552_301874885026405_659887189271601033_n_R.jpg

IMG_6654_R.jpg

まだまだ続く。。。


コメント0
PageTop