fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

肌感覚

朝に今年最後のメルマガ(発注案内)を出して、
デスク周りの片付け再開。。。

気がついたら昨年末はちゃんと整理をしていなかったことが
出てきた資料から判明。。。反省。

というか、一年があっという間すぎる。。。

昭和の懐メロかけながら片付けをしていたら
いつの間にか夕方。

買い物行かないと。。。

最低限作る黒豆やお雑煮の材料を買って戻り
着替えて再度出発。

友人の結婚パーティ。。。の前に
楽器屋さん巡り。

今年の目標だったピアノ購入、あと2日。

目標は旧暦新年までに切り替えたのだけど
ここ数日で動きたい気持ち再燃。

地元の楽器屋さん、そして教えていただいた新宿の楽器屋さん。

なぜか晦日に歌舞伎町をひとり駆け抜ける自分に苦笑い。

(渋谷のセンター街という選択肢もあったのだけど、
センター街より歌舞伎町の方がやっぱり落ち着く 笑)

実際に触れてみないと、と教えてくれた友人が言う通り、
電子ピアノ、やっぱりタッチが全然違う。

自分の中での落としどころを考えながら急ぎ代々木上原。

駅で「広子さん!」と呼び止められ、
振り向けばセラピストのYちゃん。

いやー2年ぶり位?よくわかったねー!

嬉しい再会だけど、結婚パーティーに遅れそうだったので急ぎ会場へ。

ふぅ、まにあった!

。。。と目の前にはスタインウェイ!

s-IMG_0329_202112310127006bf.jpg

てっきり劇場型と思っていたけれど、そういえば音と香りの共演と
書いてあったわ。。。

そう、友人のインディゴさんは、アロマセラピストでもあり
数々の商品のプロデュースも手掛け、
そしてセカンドスキンというご自身のブランドも立ち上げている
凄腕実業家、ディレクターでもあるけれど、
私の中ではアーティスト。

数か国語を操り、いろんな顔を持っているけれど、
やっぱりどの顔もアーティストだなと感じる方。

そして結婚されたパートナーはロシア人のアーティスト、
今回は、彼がピアノと唄、そこに彼女の創った香り、
という、まさに私にとっては極上の時間の結婚式。

自分が今ピアノを探しているだけに、
こんな極上の音と香りに触れられる時間は、
ギフト以外ないわ~と最高の時。

第2部はパートナーさんのハニーボイスにも酔いしれ、
第3部はなんと演歌!しかも八代亜紀!

と最後まで、素敵な音楽と香り、の後は2次回パーティ。

s-IMG_0332.jpg

s-IMG_0330.jpg

s-IMG_0331_20211231012657645.jpg

一人で参加の方も多く、ご挨拶だけして早々に、と
思っていたら、あら!久しぶりの裕子さん、
敏腕編集者から八百屋に転じたお方、
そしてさらにカリスマ占い師のみみこさんにも再会。

お二人とも3年以上はお会いしてなかった気がします。

それぞれの仕事のこと、コロナ禍のことなど話ながら
気づけば終電時間。

s-IMG_0337.jpg

それぞれ全く異なる人生を歩んでいる同士、
こうして再開してまた同じ時を共有し、
また自分の時間に戻っていく、

自分の中の音楽と肌感覚、そして香りを感じつつ。

おっと、明日は大晦日。。。

一年の振り返り、そして年賀状はお正月のお楽しみ。。。?!

スポンサーサイト



コメント0
PageTop

お庭納め

きりりと良いお天気、
大掃除モードだけれど、
やること満載、なかなかスイッチが切り替わらず、
とりあえず家族でランチに近くの焼肉屋。

息子が小さなころからお世話になっている
美味しいお店が近くにあるってつくづくありがたい。

家に戻りデスク回りのものの多さにくらくらして 笑
世田谷ものづくり学校。

紀佳さんが、ネズミモチが採り時よと昨夜メールしてくれたおかげで
今年ラストのお庭仕事に参加することができました。

270012869_3032047497121416_8595319345212950094_n.jpg

たわわに実ったネズミモチ。

メジロやヒヨドリが食べに来ていて
鳥と競うように、梯子に登り収穫の時。

269719449_441460587444980_3303018887061302234_n.jpg

一年間お世話になったお庭、そして来春で終わってしまうお庭。

木々や草花にお礼をいいつつ、お庭仕事のみなさまとも
お話ができて、お飾り用の松などをいただき。。。

265990983_448832753248245_4726224577504280230_n.jpg

夕暮れ時の空が綺麗。

269886840_250857110451974_8560006893119874370_n.jpg


その後近くのカフェで紀佳さんと
タルトとエスプレッソをいただきながら
来季の打ち合わせ。

267430495_289971956399858_9156497502705268707_n.jpg

お庭はなくなってしまっても、ボタニカルヒーリングの講座も
続けていける、そんな見通しがたった今日。

自分がやりたいことができる場所があるって
幸せなことだとつくづく感じた今日。

来年のサロンワークの為にも
自宅もしっかりきれいにしよう。うん。

明日は大掃除の後、夜は久しぶりの友人の結婚式。

なんと劇場型の結婚式。。。楽しみ。

コメント0
PageTop

サロン納め、カラリ納め、飲み納め?

ぴかっと空が綺麗な朝。

ホリスティックケアのお客様。

今はあまり宣伝はしていませんが、
アッシュの一番デラックスのメニュー180分コース

年に何回か変わらずご予約いただく素敵な女性。

神経系をよく使うお仕事だけに
いつもそのお疲れをとることをメインにコースを組み立てます。

人のお体と向き合うことは自分と向き合うことにもつながります。

今日もありがたく向き合わせていただきました。

269788003_297343079000258_5728799473121953472_n.jpg

サロンを始めた頃に、フェイシャルをやりながら、
カーテン越しの光を見つめるのが大好きで
今日もそんなことを味わいつつ。。。

267260795_431300515405899_1711950829456920755_n.jpg

今年もこうしてサロンを納めることができて本当に
ありがとうございます。

269792030_1069189877178630_4848403471603023858_n.jpg

さてさて、大掃除もやらないと。。。

でも夕方慌ててカラリパヤット。

気持ちよく動いて、そして3年前からカラリを
始めたなおさんとJauntyさんで忘年会。

267837548_440358707721779_7565369060075843369_n.jpg

267168926_2685186744959214_4342136723840801254_n.jpg

ここでのお料理に、そしてカレーに
どれだけ助けられたか。。。

269862487_1374604109657204_174539549550685406_n.jpg

266801332_660918378403739_8395094863334999519_n.jpg

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

266280289_3098922287091296_4844754946895127617_n.jpg

明日は急遽、世田谷ものづくり学校。

お庭に行けるのもあと数回。

お庭納めをしにいきます。

コメント0
PageTop

晩餐

昨夜の冷え込みからまたぐっと冷えた朝、
夫は仕事納めに会社に出かけ冬休みになった息子と
ちょっと布団でぐだぐだ。。。なんて久しぶり。

とはいえ年末、それぞれ持ち回りのところの掃除を。。。

と思ったら、お!注文していた新しい携帯電話。

携帯電話の動作の重さやスペックがちょっと負担になってたことを
ふわりと感じたその日にメールが来たので、ささっと乗っかり
気が付けば数日後には新しい携帯。

タイミングって面白いものだと思います。

というわけで新しくなった携帯の設定に1時間余り没頭、
息子と遅めのお昼に久しぶりに近くのインド料理屋。

知らない間に辛いものも食べられるようになっていて
まぁ色々成長著しいなと感じるこの頃。

新しい携帯のカメラが今までより数段によくなり、
年末の夕陽を撮ったりしながら、懸案のキッチン奥を一掃。

266271115_458078832631566_2208031914065393832_n_2021122801544918f.jpg

夜は十八番のミートソースを作り

269981473_660298271766787_3419934646534578248_n.jpg

私はちょっと少な目にいただき、自由が丘へ。

トミーズさんお二人がいらしていると聞いて、
年末のご挨拶がしたくて。。。
そして何気に数週間ぶりのJauntyさん。

263976951_3176480265899561_5243928083165153952_n_20211228015449332.jpg

下仁田ネギのビスマルクと熱燗をいただきつつ

トミーズさんとのお付き合いの長さと今までの出来事、
亡きMさんとのこと、色々を話しながら。。。

気が付けばとても素敵で頼もしい明生香さんと
やさしく見守る社長さんと。。。

269703942_610924446787958_8103610889678332_n_202112280154522b7.jpg

私もまだまだがんばろう!そんな風に思えた日。

明日はトリートメント納め、カラリ納め、そしてJauntyさん納め。

コメント0
PageTop

暮れゆく2021

朝にカラリの武器術、木製の最高峰オッタのお稽古。

午後からお店に。

寒さのせいかクリスマス疲れか
お客様はすくなかったけれど、
その分来年に備える日。

ありがとうございます!



コメント0
PageTop