fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

春のスキンケア スタート

20220222ということで、
なんだかよく分からないけれどめでたい気分?!

だからというわけではありませんが
春のスキンケア講座の初回。

274104351_2255638674592994_7253042313840267494_n.jpg

初めてのご参加の方もいらしたので、
油のこと、このクリームの特徴や材料について話をしていたら
改めてスキンケア、セルフケアの大切さを私が実感。

274250149_1441527456262400_750073501860419870_n.jpg

274018918_429785318942507_5292380121889339022_n.jpg

273850580_2759210181041303_4739455952187653062_n.jpg

今季のワンポイントセルフケアは小ジワ対策!
ありがとうございます。

273854377_5664930683533898_6243531704904515096_n.jpg

陽が長くなりました。
まだまだ寒いけれどそろそろ春のクリームの出番が
すぐにやってくると思います。

今季も伝え作っていきます!

次回は明日1330〜
1名様空きあります。

https://fb.me/e/2hS5J1H4k

あたふたと準備をしているところに、
12月に仙台に伺った際にご紹介ただいた方にお願いしていた
羊毛フェルトの室内履きが届きました。

274049842_242841641278861_519856248120727632_n.jpg

これだけでも嬉しいのですが
なんと藍染め糸で編んだ靴下まで。。。!

予想以上の履き心地の良さと
見た目の可愛さにテンション上がっています。

274011320_259557719674272_587098578211351265_n.jpg

夜はカラリにJauntyに。。。

冷たい空気の中、こうして温かな気持ちになれることに
改めて感謝。ありがとう!

274049836_361136122285645_1077448948598974995_n.jpg


コメント0
PageTop

準備の時間

朝から良いお天気。

息子は振替休日、夫は在宅、
そして私は事務仕事の追い上げ。。。月曜日

息子も私も昨日の疲れで朝寝坊。

おっと今日はやること満載なのに。。。笑

とりあえず懸案の注文などをしてたり、いろんな残処理を
していたらあっという間にお昼。

息子にパンを買いに行ってもらい私はコーンポタージュを。

273812309_5140473779336991_625427420697779306_n.jpg

なんか平日の昼なのに、不思議な気分。

明日から春のスキンケアレッスンが始まり、
明後日からは名古屋、月をまたぐためなんだか色々
仕上げないといけない諸々があるはず。

だけれどもそういう時に限って、あれこれやりたい細かなことが
出てきたり。。。

こういう時にピアノって選択肢があってよかった。

とりあえず心を落ち着かせる、そんな時間にもなりつつ、
実はいろんな記憶の扉が開いてしまう時間でも。。。

ピアノを弾くようになって、ここ数十年思い出さなかった旋律や
その旋律にまつわる記憶がふと呼び戻される瞬間が。

ピアノ自体を封印したのは、じつはそれだけの理由じゃなくて
そのころの記憶までも封印していたのではないかと、
そして思い出しても大丈夫な状態になったから
弾きたいと思えるようになったのかも。。。

あの頃の自分が考えていたこと、思考、さまざまなことが
思い出せるってなんだかちょっと面白い。

そんなこんなでちょっと生まれ変わったような気分さえしています。

さて、夜ご飯はお好み焼き。

私が生地を作り、夫が焼く、いつものパターン。

273807142_484907953248090_90094100126155961_n.jpg

いつもベストな配合を忘れて適当ですが
美味しくできました。

273959849_455052966403168_3245893092269920190_n.jpg

結局予定していたいろんなことがまだまだ終わらず、
でも明日のレッスンの準備はちゃくちゃくと。

ここ数年ネトルのパンを焼いていましたが、
今年はパウンドケーキにしてみようかと。。。

273942762_971181897170778_7233126493712242193_n.jpg

オリーブオイルたっぷり、ネトルたっぷり。。。

お楽しみに!

コメント0
PageTop

散策

朝から本草研究所rinneさんでのインスタライブに出演。

3/1、多気VISONにてまたワークショップをさせていただきます。

平日などでまだあまり参加者あつまっていないようですが
楽しみにいらしてくださる方もいるようなので私も楽しみに!

そして久しぶりのカラリパヤット棒術。
ショートスティックを抱えて新宿へ。

久しぶりのショート、まるで身体が動かない。。。汗

身体がいつも以上に使えない状態にもどかしさを覚えつつも
ここ2週間ほどかなりつらかった首と肩の凝りが
瞬く間に解消していく感覚を覚えていました。

やっぱりすごいなぁカラリ。。。

お昼はいつものカレー屋さんで!と張り切って向かったら
なんと臨時休業。

飲食店に限らずこういうお店、今多いです。

おそらく感染者か濃厚接触者が店内で出ての措置。
何日間かを待たないと、という感じだと思うのですが。。。
保育園や学校関係もそういう状況のようですが
うーん、と思わず考えてしまいます。

結局初めてのインド料理屋さんに入ったけれど
ちょっと、、、というかかなり不満足。

今日は午後は家族と待ち合わせ。

4月からの息子の中学校の制服、を注文しに。
注文できるところが限られていて
小学校の近くは閉店となり自由が丘へ。

私の方が5分ばかり先に着いたので、
いつものぞく駅前の雑貨屋さんへ。。。

とみれば、3月で閉店で全品20%OFFとのこと。
ここのセレクト、結構好きだったのですが
うーん残念!

と目の前に、先日ネットで注文しようとして
思いとどまっていた品物が。。。

そしてその隣には、うわぁこれも探してたのというのもが。。。

というわけで、夫と息子を待つ数分の間に即こちら2点を購入。笑

274399811_3128912864049552_4423678229542183176_n.jpg

うふふ、木のくるみ割り器と
ジュニパーの木の鍋敷き。

ジュニパーはほのかに香ります。

さて、本日のメインイベント。

割引期限もぎりぎり、とあれば
当然混んでるよなーとは思っていたけれど
お店で聴いたところ・・・
なんと採寸3時間待ち!とのこと。

でも今日しかないしなぁとあきらめ
整理券を手にお散歩することに

向かった先は久しぶりの等々力渓谷。

273823592_3023200337939600_7028809928716882474_n.jpg

273970929_488081916376172_7385953667926280317_n.jpg

お茶屋さんに初めて入ったり、

273765632_986130098679801_5502457151592280535_n.jpg

274082665_690086275694771_1631274493357196830_n.jpg

ヤドリギ発見したり、

273784943_341697131195803_7239547121937513067_n.jpg

近くに見つけた話題の?ワークマンで
息子はリュックを購入。

273739552_356152722828266_8595814399878175673_n.jpg

1歳の頃からずっと使っていたリュックは
いよいよお蔵入りかしら?

再び自由が丘に戻り、受付から結局4時間後に
ようやく試着&オーダー完了。

帰りは家族でソーキそば。

期せずして家族でご近所散策の日となりました。

帰ったら歩数計がジャスト2万歩でびっくり。

273616211_278562837577298_4627436467766260490_n.jpg

さて、春のクリーム作りと名古屋出張と
週明けから色々動き始めます。




コメント0
PageTop

雨水2022

国分寺へ。

駅に行く途中通る民家のお庭の梅の花が
ほころび始めました。

今年は花が全般的に遅いかなという感じですが、
やっぱり空も風も春めいてきたなと感じます。

コロナ禍続く中、ずっと定期的に電車に乗っていますが、
最近は人はそれなりに多いものの、
なんともいえない重苦しさを感じます。

こういうところで押し込められた心の行き場はあるのだろうか?と
なんだか心配になってしまいますが。。。

お店はお昼過ぎまで静かだったのですが、
だんだんとお客様いらしてくださり、
気が付けば17時までノンストップ。

アッシュのお客様も先日のパフェを食べにいらして
お店によってくださったり、
はっぱのうらがわ通信を喜んでくださったり、
メーカーさんの話を楽しんでくださったり。。。

お茶はベチバーと赤丸薄荷のブレンド。

274461153_2182652985207353_9004159657558708551_n.jpg

ちょうどりんねしゃさんの話と幸枝さんの話を
お客様として、そのお客様が帰られた瞬間に
電話が鳴り、それが幸枝さんからだったときは、
びっくりしましたが。。。笑

明日のインスタライブのお誘いでした。

夕方いらしたお客様が、雨が降り出しましたよと
教えてくださいました。

どうりで髪がまとまらないはず。

そして予報で降ることは分かっていたのに
相変わらず傘を忘れた私。

夜は20時過ぎてしまったのでビールが飲めなくて
つまらないので軽いつまみを買って帰宅。

結局雨に濡れて帰ったけれど、
寒いのに真冬の冷たさよりも温かさを感じます。

雨水

まさに暦通り。

戻り春のクリームの試作。

274016139_662179671489910_7230860813763392716_n.jpg

クリームで季節を感じるようになってもう何年もたちます。

やっぱりこの色、春のわくわくがむくむく湧いてくる。

明日9時より、本草研究所rinnneのインスタライブ、
よろしければお付き合いください。

カラリパヤット再開、明日は棒術です。


コメント0
PageTop

じっくりと

朝、自由が丘でインドから届いたばかりの
カンサワンドを受け取りに。

昨年のバランカオリーブオイルもイタリアからの空輸が
遅れ、先が見えない状況に、
社長の真理子さんも生きた心地がしなかったとおっしゃってたので
今回も仕入れを待つ身としては
かなりストレスだったのではないかと思います。

L.C.I.C.I.JAPANの代表の陽子さんとのお付き合いも
アッシュと同じくらいだからもう15年ほど、
その間の片鱗を見てきているだけに、
こうして駅での受け渡しのわずかな時間のおしゃべりでも
相変わらずがんばってるなぁというのが分かる。

そして全国に散らばるセラピストたちが動きやすいようにと
いつも考えている姿勢が本当にすごいなぁと思います。

さて、いつも夜呑みに来る自由が丘、
せっかく朝に来たのでモーニングでも。。。

久しぶりに来ました浅野屋さん。

273801736_429555498949170_897781099873469407_n.jpg

なかなか充実のモーニング。

ここで来週にかけてのToDoをチェック。
荷物を送ったり、私が居ないときに名古屋で行ってもらう
ワークショップの件など、色々満載。

おっと、今日は在宅の夫がペペロンチーノを作って
くれる日、ということで急いで帰宅して、もうランチ。笑

274154022_933216247584567_7801908844253161566_n.jpg

ゴアソーセージのペペロンチーノが美味しすぎて、
思わずビールを開けてしまいました。

こういうときって自由業バンザイって思います。

そしてお酒を飲んだ状態で仕事することにも
若干慣れているので 笑
(トリートメント関係は飲んだら当然やりません)

もろもろ楽しみながら。。。

夜は夫と息子がJリーグ開幕戦に行ってしまったので
カラリパヤットオンラインに参加しつつ、また仕事。

273895123_1107392820081041_3868544317372999072_n_202202190154267ed.jpg

来週から名古屋高島屋で開催の
「ひと手間のある暮らし展」

スキンケア関係のブランドのもので
プレゼントワークショップを行います。

全日程私が居るわけではないので、あらかじめ作って
搬入時からスタッフの方が開催。

そして今回、私のワードローブのほとんどを占める、
NOOYさんがリネンのエプロン、ドレスを中心に出店。

催事はほとんどNOOYさんの服を着ていることが多いですが
今回は特に、出品のリネンを中心に
売り場に立とうと思います。

さて、明日は国分寺のお店に立ちます。

コメント0
PageTop