fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

フィーバータイム

気が付けば桜が満開の東京、ですが
ほぼ2日間、気を失っていたような気がします。笑

日曜、なんとか自力で帰宅してからやっぱり発熱、

前回が2020年の正月(1月2日に発熱したのでよく覚えています)
だったので、約2年と2カ月ぶり。

ここ10年以上、大体、2年ぶり位には発熱するので
そろそろだなぁと思っていたのですが、コロナ禍、
ちょっと自分で抑え込んでいる感じもあったので
無事に発熱して正直ほっとしています。

コロナかどうかは正直どうでもよくて、笑
熱を出した自分にバンザイ、という気持ち。

約束をしていた関係みなさまには大変ご迷惑をおかけして
その点は申し訳なく思っていますが、
実は自分の仕事を全然入れていないという図ったようなタイミング
だったことにもちょっと感動。
(いれようと思ったタイミングが何度かあったのですが
結局いれていなくて)

そして気を失っていたような2日間、悪夢のオンパレード。

どうしたらこのシチュエーション?というようなアクロバットな悪夢、
おかげで目覚めてもどっと疲れているという繰り返し

たとえば鉄砲水が湧いている中、何の装備もなく水をかいくぐり
あろうことか前職の会社に出社する、とか。。。
おまけに同僚の男性二人はマウンテンバイク!で先に行ってしまい
一人残される、とか。。。

でも今日になって、見たこともない美しい色の鳩が出て来たり
ちょっと平和な夢も増えて、少し気分も穏やかに。

仕事を待ってもらっている友人に

「悪夢と共に毒だしですね」といわれ、なるほどなーと
心のデトックスも熱と一緒にしてるのねーと納得してしまっています。

ここ2年間、ためこんだ感情が体の中に癌を作っていても
おかしくないなと思ってはいたので、そういう意味でもよかったかな。

ようやく今日の夕方位にすっきり感。

まだもう少し芯が残っている感じですが。。。

とりあえず発熱した時の対処方法は、

寝ること、食べないこと、水を飲むこと

この3つ。

基本の基を忠実に。

もちろんそこには、ハーブだったりレメディだったり
色々役立っていますが。

改めてヤグルマギクウォーターとヘリクリサムウォーターには
助けられ、水と共に枕元に置いています。

少し食べられるかなと思った時に夫が作ってくれたおかゆに
また感動。

s-277415550_665837517855670_310369970254327807_n.jpg

まさに五臓六腑に染みわたります。

ありがたい。。。

と、あと一息、な感じではありますが、
対外的には、きっとコロナよねという感じだと思うのと
コロナじゃないという確証はどこにもないので

金曜のケルトの植物はオンラインに変更、
土曜の講座も明日検討しご連絡させていただく予定です。




スポンサーサイト



コメント0
PageTop

国分寺で春のスキンケア

朝、開店前のカフェスローさんの中庭で
春のスキンケアレッスン。

いつもはギャラリー期間で行うのですが
今回春のタイミングがなく、いつも国分寺で
いらしてくださる方向けに開催させていただきました。

「このクリーム作って使っちゃうと、ほかのに戻れないの~」


と嬉しいお言葉をいただき冥利に尽きます。

ありがたいことです。

s-277194457_549553026375222_4520697967124678329_n.jpg

こうして季節ごとにセルフケアをご紹介しながら
スキンケアをしていただくとその季節季節の
それぞれの過ごし方が伝わってきて
それぞれの暮らしが愛おしくなります。

コロナ禍の2年、それぞれがもがきつつ、楽しみや幸せを
探して生きてきている様子も。。。

その後お店には今日が最終日のルアモを求めて
いらしてくださった方もいて、私も久しぶりに
メイク熱を楽しんでいるので嬉しいなと思います。

・・・と朝からちょっと寒気がしていて、もしやこれは
発熱のタイミングかしら?と思い今日は早めに寝ます。



コメント0
PageTop

見直す

卒業式を終えてパーティではしゃぎ
ちょっと抜け殻のような息子

私はというと、ちょっとした足の不調がここ1週間ほど
続いていて、それに伴う色々を考えていたところ

ご縁とは不思議なもので、こういう形でやってくるのね、
ということを実感した日。

自分がこうしたいな、と漠然と感じていたものが
具体的な形となってやってくる。

想いもしなかった形で。

実は今月のはじめ、リビング改装を家族で決めた時、
出来る日が私のスケジュールと合わせると今日しかなくて、
卒業式も終わる日だしよいだろうということで
色々調整をして開けて置いた日でした。

その後も予定が入りそうになっては調整したりで死守していた日。

それが出張が中止になり、前倒しで改装をしていて、
もちろんまだまだ片付けが必要な状態なのですが、
もしや私出かけられるかも?!

と自分が決めたらもう早い。

そういう私の判断に寛大な夫は(たぶん半ばあきれてるだろうけど)
本当にすごいなぁと思います。

春の嵐の気配の中を代々木まで。

ZEN呼吸法を提唱している由紀さん、先日の銀座の会合の
3人の感じの中のお一人。

実は色々な方から、絶対気が合うから早く会った方がいい、と
言われていた方。

しかるべきタイミングというのは、本当に面白いなと思います。

白隠という高僧の方の呼吸法をメソッド化して、自らの体験と共に
全国に伝えている方。

私自身、心と身体のことを伝えると同時に、呼吸のことは一つの
大きなテーマ、伝え続けているけれど、こうして伝え続けているときって
実は独りよがりになったり、自分の身体で見逃していることも。

つくづく、同じ分野でも違う分野でも、時々人のセミナーを受けることって
やっぱり大事だわと感じた次第。

いろんな気づきがありました。

そして大切だと分かってやっていたつもりが
おざなりになっていたこと、
カラリで鍛えていると高をくくっていたところに見逃しが
あったこと、
いやいや、ここのところの不調、これでかなり改善するかも!

そして由紀さんと色々話したいことがあること、

などなど、もう大興奮。

由紀さんとはまた近々の再会を約束して
今日のところは、ご著書とワークでも使わせてもらった
「ふむ竹」を購入して帰宅。

s-276120514_4913477532068095_7700314649520822245_n.jpg

ふぅ、まだまだ色々好奇心が止まらない。

明日は朝にカフェスロー中庭でクリーム作り、
午後からお店番です。

コメント0
PageTop

桜の中の。。。

寒の戻りから少し復活?
穏やかで温かな日、息子の卒業式。

通学路でいつも一番に咲く桜。

s-276309803_4984023861686691_7126504323422296797_n.jpg

かなりほころんでいます。

コロナ禍で過ごした2年間の小学校生活
昨年は卒業式も出来ず、5年生だった息子も体験できず終わった年、
今年は保護者の参列も可能とのことで良かったなと思います。

コンパクトにシンプルな形の式、
その分いろんな方の想いは詰まっていていい式でした。

276990408_4984022885020122_8144841293160689861_n.jpg

名残惜しく式が終わっても皆校庭から帰ろうとしません。

s-276128989_4984023745020036_4122391038498537295_n.jpg

夫が桜色の素敵なネクタイしているわ、と写真撮ったら
その昔私がプレゼントしたものでした。笑

s-277028434_677657796779860_8239322177750904680_n.jpg

なんらかんらであっという間の6年間。

これからまた速度を増すのかなと思います。

7年前の息子の事故からずっと成長を見守ってくれている
人たちにSNSでご報告。温かい目が嬉しい。

息子は保護者不参加の卒業パーティへ、
そして私はNOOYさんの秋冬展示会へ。

ぼんやり、表参道で降りるつもりがなぜか
表参道で銀座線に乗り換え外苑前。

あらら。。。春のボケかしら?

急ぎ戻り、骨董通り先のギャラリーへ。

Shibaf文さんや、お友達の真子さんとも再開!
そしておや!2年ぶり涼子ちゃん!

となにやらNOOYさんの展示会が同窓会のようになって、
それぞれ秋冬のお楽しみをオーダーし、みんなで夕食

s-276152769_670556137515405_3425355997684164634_n.jpg

美味しいガレットに白ワイン、
久しぶりの女子会チックな集まりに話は尽きず。。。

s-277030098_1297980260713456_4993558665554375065_n.jpg

帰りにふと見上げれば夜桜。

これからどんどん咲いていくでしょう。

明日は、ご縁あって代々木に伺い、
ワクワクのワークショップに参加します。


コメント0
PageTop

カンサワンドビューティ講座始動!

朝、ランドセル姿もあと2日!の息子を見送り、
急ぎ準備。

午後からのカンサワンドビューティ講座。

リアルご参加予定の方のお一人が体調不良で欠席だったり
色々ありますが、こうして7名様に向けてお伝えできる悦び。

s-275839625_698112701369772_2274737730148491906_n.jpg

スペシャルオイルもお届けしつつ。。。

青森でいつもイベントでお世話になっている麻央さんも
オンラインでご参加いただき、アッシュでの開催。

今日は各回共通、はじまりとおわりの動作のみ、
だったのですが、みなさまみるみるお顔の色がよくなったり、
弛んだり。。。私まで眠くなる始末。

そう、これをやるだけでかなり睡眠が深くなるのです。


s-276041355_2213609275478919_5562176257161274805_n.jpg

弛んだところで記念撮影。

これから全6回、スタートしました。

ちょっとネット環境がトラブルで録画の画質が悪く、
状況をみて撮り直しが必要かも、な感じですが、
とりあえず録画受講の方には早めにお知らせします。

次回は4月22日の予定。。。と気づきましたが、
実は今日は旧暦での2月22日なのです。

22つながりでなんだか嬉しい感じ。

終了後、先日の検診で見つかった虫歯治療に歯医者さん、
その後久しぶりの大井町の大人の飲み会。

それぞれJauntyに出入りしているおねえさま達と
最近はNHKの番組で大人気の某先生との大人の飲み会。

なぜか母も。。。笑

s-275993527_1035230237348668_3078045729957993918_n.jpg

生ホタルイカなどお刺身を堪能。

s-276326732_526767242301115_7545435770430549427_n.jpg

ふふふ、このお付き合いももうすでに10年を超えていますね。

s-275519366_920257925318706_5174320717475236876_n.jpg

そして別々にオーダーするのになぜか共通してしまう、
大先輩の姐さんと。。。笑

日本酒何本頼んだでしょうか。。。相変わらずのみなさまの
飲みっぷりに感嘆しつつ。。。

s-275906517_1101174927403823_1801782518672913316_n.jpg

お店の女将さんもお会いするたびに若返るような不思議。

この集まりはいつも私が最年少。

こうしてみなさんの元気な姿に、私も頑張ろう!と思える夜。

明日は息子の卒業式。


コメント0
PageTop