fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

チャンピサージトレーニングコース1日目

今週はずっと猛暑なのかしら?

今日は久しぶりのチャンピサージトレーニングコース。

夫急遽出社日となり、朝息子を起こしたら、
頭痛いと…うーんこまった。

10:30~17:00までのコース、
私自身もかなり気合を入れて集中して臨むため
どうやっても息子のことを構ってられない。

最初熱中症化と思ったけれど、どうも寝不足?な感も。

ただやっぱり頭というのが気になり、
学校を休むことに。

もしかしたら昔の私だったら無理やりにでも
行かせていたかもしれないなと思いながら、
めったに私の仕事に被るような休み方を
しなかった息子がそういうことになっているのだから
これも何かの学びね、と素直に受け入れられました。

そうしたら、あまり大したことじゃないなと思えるから不思議。

とりあえずミネラル、と思ってスイカと実生柚子ペーストで
ドリンクをつくってミネラルたっぷり。

そして今日からチャンピを学ぶお二人をお迎え。

ご縁とは不思議なもので、もう数年前からチャンピを学びたいと
思ってくださった方、
そしてほんの数日前に、学びたい!とコンタクトを取ってくださった方、

そういう意味では対照的なお二人が、この瞬間に同じ場所で
チャンピを学ぶことになるって、面白いなと思います。

そして地味に発信している私を、しっかりと
追っかけていてくれる方たちがいるのだと改めて感じ、
身が引き締まる思いで臨みました。

実技も座学も、やっていくのでなかなか時間的には
タイトなのですが、それでもしっかり伝えたいことは伝えたつもり。

遅めの昼ご飯は、だいぶ気分良くなった息子も連れ出し、
営業を再会した近所のカレー屋さん。

291136469_428715139265014_7135101001094435372_n.jpg

コロナ禍でオープンしたカレー屋さんでしたが、
紆余曲折あり、カレーの味もかなり変わりましたが
一度閉店してから再々オープン、かなり初期の頃の味に
近くなっていてホっ!美味しく頂き、さてさて、午後の部。

お二人ともとても一生懸命、そして次回まで1カ月開くので
その間に変な癖がつかないように、そして体を痛めないように
かなり細かくチェックします。

290914417_428715142598347_6327693478558977177_n.jpg

291046370_428715152598346_3989140424478128558_n.jpg

290985108_428715145931680_5131844298967466018_n.jpg

自分の中のセラピスト魂に改めて灯がともった日。
ありがとうございます。

夜は魚とポテトサラダ、そしてデザートは季節のお菓子、
水無月。

289668647_727522671792826_3340902087680105862_n.jpg

そう、夏越の祓い。6月も末、早いものです。

ファファラのコラムがまだ。。。汗汗

明日はAMがカンサワンドビューティ、そして午後は
夏のスキンケアレッスン、
麻の先生がお友達と一緒にいらしてくださり
満席御礼です。

どきどきとわくわくと❤






スポンサーサイト



コメント0
PageTop

リズムを感じて

朝、ちょっとだけ涼しいかなと思いましたが
その後気温がぐんぐんあがり、やっぱり酷暑な今日。

朝諸々準備しつつ、お昼にチャンピサージのお客様。

ボディワーカーとしても人生経験からしても大先輩な尊敬する方。

私も連絡させていただこうと思っていた矢先にご予約いただき嬉しい限り。

そしてセッションの様なチャンピサージの後、
お互いの感覚のすり合わせが
またものすごく楽しい。

7月に彼女のサロンにも伺う予約も取れて、
そして軽やかになってお帰りになった後に
彼女からの嬉しいお知らせ。

今回の夏至前後にエネルギーが変わると聞いていても、
あまりふーんとしか思っていなかった私ですが、
ここ数日いろんなエネルギーの変化を感じていて
今日もその流れに翻弄されつつ楽しめた日。

お約束より少し遅れて成城で諸々手続きをして、
成城風月堂で衝動的にクッキーアイスを買って、
次回APUの打ち合わせ。
s-289674767_541103911027879_8332980530105173782_n.jpg

お庭のポイスンベリーが豊作!ということで作られたジャムを
ソーダで割ったり

s-290161919_3197820657152170_8980919393676992607_n.jpg

クッキーアイスにかけていただき美味で涼!

うちも一株いただいていますが、来年はこんな風に実るといいなぁ。

s-289973681_972817023393116_7683977142073465228_n.jpg

s-289952628_3248898612054525_8031357144868695744_n.jpg

夕刻になってもまだまだ暑い、新宿へ移動し
カラリパヤット。

途中の新宿御苑の菩提樹が今年はたくさんの花芽をつけていて
一安心。

s-290351384_598160098309018_3952038131914033107_n.jpg

s-289892325_5873895235960780_967183349329342017_n.jpg

動きながら体のメンテナンスを気持ちよく。

そしてジャンティへ。

s-289666881_590607895813983_8932099423906638595_n.jpg

女子たち3人、それぞれ一人で来ているのに
最後は仲良くテーブルで
明太子パスタ大葉大盛(誤発注で大量だったとのこと)
で大満足。

さて、明日より約1年ぶりにチャンピサージセラピストトレーニングコース、
急遽1名様増えて2名様でみっちりやっていきます!

ありがとうございます。


コメント0
PageTop

梅雨明け

久しぶりに何も気にせず朝寝坊…

正確には気になることはいっぱいあるのですが 笑
とりあえず重なっていた睡眠不足を挽回するのは
今日がチャンス。

とはいえ、今日も酷暑日、そして早くも関東は梅雨明け。

2022年の梅雨はあっけないほどに。

そして梅雨時のほとんどを博多で過ごしたため、
私の感覚では梅雨はなかった気分。

そして起きて間もなく、お昼ご飯 笑

国分寺のお店に、毎年楽しみにしている
広島の無農薬にんにくが入荷、
この極上のニンニクが手に入った!
そして今日はお客様仕事なし!

ということで夫の十八番シンプルペペロンチーノ!

s-289626329_514302527140727_6166333678073469629_n.jpg

そして贅沢にも二人前でニンニクをひと玉(というのが正しいのか)

使ったというガーリックチップスは最高。

s-289880871_702764580796633_4772452209243996241_n.jpg

これだけ食べても胸焼けしない、やっぱり極上のニンニクです。

今年はジャガイモ、玉ねぎも届いたので
今日は夜はポテサラに、と思っていたのですが、

夕方買い物に出ていたら

「冷やし中華食べたい!」

と部活でヘロヘロになった息子からのメッセージ。

急遽メニュー変更。

s-289767083_1084657089072057_4154562806067977776_n.jpg

育ち盛りの人の意見には逆らわず。

あっというまの6月も下旬、
色々追いついていないことを明日も頑張ります。

明日はチャンピのお客様、そして成城へ打ち合わせ、
カラリとジャンティの火曜日へ…

コメント0
PageTop

暮らしを耕すマーケット@国分寺カフェスロー終了

イベント最終日、
朝一でお客様なので少し早めに。

国分寺駅降りて向かう途中の
毎年楽しみにしているクチナシ並木。

s-289296004_1892398434282196_2964738309178026808_n.jpg
s-289667584_720396142558186_187847608823531439_n.jpg

品があって、この色っぽい香り。

いいなぁと思います。

さて、ほぼ飛び込み形式な感じでワークショップを行い、。
柚子社長と話、いろいろ野望、展望を話し合い。

s-289390312_607450617178404_628245442075931163_n.jpg

鯖サンドにかぶりつきそうなになるとお客様。

s-289946273_1247834699355919_7506076114282835020_n.jpg

パフェを食べようとすると、 お客様。

ある意味嬉しい悲鳴。

あっという間にタイムリミット。

s-288274436_425570246120846_2245388295360271625_n.jpg

s-287756913_3296065787346879_206878588317972559_n.jpg

柚子社長も大阪へ

s-286589834_444345927507321_2947269175667178412_n.jpg

ここに来るのも久しぶり。

s-289615530_569274251595318_4541150167585339696_n.jpg

お疲れ様でした!

コメント0
PageTop

暮らしを耕すマーケット@国分寺カフェスロー2日目

国分寺ギャラリーでの暮らしを耕すマーケット
https://www.facebook.com/events/3176710565921018/

小さなマーケットではありますが、
こうしてそれぞれが意志を持って参加してくださり
ご自身の暮らしに落とし込んでいくアイテムを
手にしてもらえること、

改めてうれしいなと感じています。

ワークショップも気が付けば
それぞれが各々の背景を持って
ご参加してくださる方たちばかり
数年ぶりに講座にご参加いただく方もいる中

s-290023550_405519274967297_2475574041610881181_n.jpg

お一人お一人との関わりを
しみじみを感じながらではありましたが、

皆様の集中力もすごいものがあり
私自身も講座に集中しましたが
あとからじわじわと来ています。。。

コロナ禍数年間伝え続けてきたこと、
時に周りの雑音を遮断して
自分自身へ意識を向けることの大切さ
それを助けてくれる植物の力。

s-289978496_553943226209858_6589074057033000955_n.jpg

手段は違っても
同じ方向を見て力を合わせられる仲間たち。

s-289032613_824421808522478_2693881454869511176_n.jpg

s-289057112_520030783231211_4362295895451768517_n.jpg

s-289032944_339402361709669_2387816776627273121_n.jpg

やっぱりこうしてみなさんと伝えて考えて
いけることが楽しいなと感じています。

国分寺でのイベント開催は、明日26日まで。

===
シルクの快適インナー&アウター PeaPodさん
実生柚子のスキンケアアイテム&食品 ゆらぎスタイルさん
オーダーメイドバッグ Shibafさん

商品を手に取っていただきながらご覧いただけます。

2つのワークショップ、ご参加まだ余裕あります。

◎利き柚子体験WS
https://www.facebook.com/events/346687420775598/346687427442264

◎夏のスキンケア~紫外線対策ジェルづくり~
https://www.facebook.com/events/573413360974427/573413370974426/
===

お目にかかる皆様、楽しみにしています。
ありがとうございます。

コメント0
PageTop