fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

FujiRock2022 2日目

今朝もまばゆい太陽の光。

7:00テント内の温度がぐんぐん急上昇。

たまらず外に出たら爽やかな風。

9時前にアヴァロンに出勤。

の前にルヴァンでパンを。

東京ではなかなかいかないパン屋さんですが、
FujiRockのスタッフテント場からは通り道。

今日は一日お客様すくなくゆるやかでしたが、
外の景色や新しいトイレ情報など、
なかなか今までのフジロックの中でもわからなかったことが
解明されたり、面白かった。

295565334_577964234027397_5372369467312815353_n_R.jpg

295354578_796376024724345_4028314443660237784_n_R.jpg

雷雨がきそうで結局本格的な雨は降らず、
今日もお天気良好に終了。

295571279_1109285816636911_7516209718042459437_n_R.jpg

今回の出店場所、足元がゲンノショウコだらけ。

295593887_766760164399021_6814332027349728654_n_R.jpg

今まで今のところ、お天気面ではかなり平和な
フジロックになっています。

今日は昼にチキンカレー、夜は炊き込みご飯、と
まかないに精を出した日でした。笑

295896945_848027479915727_2991116943063391318_n_R.jpg

295279320_1002893643708843_4668375510803269617_n_R.jpg

295606894_789376772059740_2730785604115018583_n_R.jpg

夜はメンバーとステージに繰り出し、
深夜までライブを回り真夜中まで。

295313627_730961554685025_2767318844204331597_n_R.jpg


やっぱり歳はとったわー

でもそれなりにまだまだ楽しめる自分にも周りにも感謝。

不思議な空の写真などとりましたが
電波状況悪く、写真は明日にでもアップ。
295658461_767605234345060_948950083815380482_n_R.jpg

295656976_422169686641015_4008794463020209933_n_R.jpg


今日も29時までライブがおこなれますが、
そんな音も心地よく眠れそうです。

明日が早くも最終日。

スポンサーサイト



コメント0
PageTop

FujiRock2022 初日

テントで陽の光で目覚める朝。

あ、豪雨じゃなくてよかったとちょっとほっとする。

今はイラクサが花盛り。

といっても風媒花なので派手さはありませんが、
森の入り口、という感じでなんだかうれしい。

295642860_614688823335995_6502839873799094650_n_R.jpg

まばゆい光の中、設営開始。

295519026_414187247180538_7111205819913631736_n_R.jpg

あっという間にスタート。

お客様がアヴァロンエリアまで登ってくる。

296042915_1205213823589243_2723687087794312627_n_R.jpg

295479924_1101295470480996_1987589806055573117_n_R.jpg

一番最初に売れたのは、Jauntyさんから仕入れ
持ってきたインドのスナックでした。

インドのスナック、アミノ酸やら飽和脂肪酸など使ってなくて
意外とヘルシーで美味しいのです♪

開始早々におっと見慣れた方が...!

Shibafの文ちゃんのご主人のヤンさん。

フジロック常連のヤンさん、早々に
アヴァロンに来てくれて嬉しい。

熱中症予防にぴったりのインカ塩ベリーを
買ってくださり。

296263070_776789033347408_2788567446449897310_n_R.jpg

そこから懐かしいお顔が次々に...

アッシュのお客様は
ほとんどがワークショップのリピーターさん。
昨年作った化粧水がよかったから、とか
リップ忘れちゃったので―とか

ホント嬉しい限りです。

294956178_761423505009155_8176316956839877968_n_R.jpg

295819174_771058490754142_3162211755817303815_n_R.jpg

中でも、最初に出会った時に小学2年生くらいだった
女の子が毎年来てくださっていたのですが、
コロナ禍で3年ぶりの再会となったときは、
思わずぐっと来てしまいました。

もう中学生になった彼女は背も伸びて
ぐんと素敵になっていましたが
それでも初めてあった時から変わらない
かわいらしい笑顔と優しいお母さまと。

294921848_1237228150420842_41554873956614772_n_R.jpg

こういう再会、本当にうれしいものです。
ありがとうございます。

ねんどのボディクレイさんからは
足湯スポットが。

295230541_741460000265175_2340594992370561480_n_R.jpg

今年は粘土ガールズたちも2人そろってよかった!

296287743_752227479355130_9212482429409381994_n_R_202207300140322d8.jpg

それぞれフジロックならではの商品の
リピーターさんがいらしてくださり
場所が違っても探し当ててくれる、
その楽しさ、嬉しさも感じながらの初日。

見に行きたかったオリジナルラブのライブは、
出店場所から遠いステージだったので
断念しましたが、夜閉店後にくりだし
バンパイヤウイークエンドも。

295827678_1686480751722483_5254883428914538785_n_R.jpg

大小ステージの大音量や照明を満喫。

今日は予報に反して雨は一瞬ざっときただけ。

いいお天気で過ごしやすかったです。

明日は土曜日。
2日目も頑張ります!

コメント0
PageTop

FUJIROCK2022前夜

蒸し暑さとお日様の朝、
苗場は雨っぽいけれど、
まずは大汗かきながら移動。

今年もボディクレイさんの車で苗場入り。

先発隊のアレッポの石鹸の太田さんと吉成さんと
合流するころには土砂降りの洗礼。

今回の出店場所は初めての場所。

アヴァロンステージと離れてしまったのは残念だけれど
今年も出店できてうれしいFUJIROCK2022。

296321156_772500607126599_3353368810317786656_n_R.jpg

295620700_428804055871564_47341102201467915_n_R.jpg

295436163_587141886480522_6579324751053382191_n_R.jpg

295881021_786026052839921_4419114532828174156_n_R.jpg

295311570_531153248758377_3564404229079908609_n_R.jpg

295021140_575111154188095_929302209807213198_n_R.jpg

294940527_769091984223449_6017484810100401318_n_R.jpg

とりあえず設営を...慣れない場所にまだまだ試行錯誤。

完全に元通り、というわけにはいかないけれど、
それでも前夜祭にオアシスの賑わい、
この音と雰囲気をまずは満喫。
明日から3日間、頑張ります!

ボディクレイ
アレッポの石鹸
モノがたりマーケット
葉っぱのうらがわ
アッシュのWS
フル装備でお待ちしています!

満開のアジサイと満天の星空とを眺めて
しばしキャンプ生活。

テントの中でブログを書くのも久しぶり。

明日はお天気いいといいなー。

おやすみなさい♪

コメント0
PageTop

チャンピサージトレーニングコース2日目

猛暑の日、朝から夕方まで、
皆様お疲れさまでした。

初めてのことに挑戦するのに、心も身体も
力が入ってあたりまえ。

そのあたりまえのことと、そうあってはいけない、
そうありたくない、という葛藤って、なかなか
苦しいものがありますね。

s-294991855_734250957631030_1530520340584416169_n.jpg


習得中のお二人も、モデルにいたしてくださったEさんも
本当によく頑張りました。


s-295346880_820060918975904_8656311793780820768_n.jpg

s-295183456_1237695676630067_8514275478761821336_n.jpg

お昼はみなさんとアジアンランチ。
私はトムヤムラーメン♪

s-295012576_773490773850551_1265676915016356462_n.jpg

さて、終了後、
私はというとフジロックの準備をし、あれこれ
メールマガジンと発注案内をだしたところ。

コラムは積み残しだけれど…

私もよくがんばりました!

ということで明日は朝から移動です。

コメント0
PageTop

土用の雨

明け方から豪雨。

朝にFujiRock出店用の荷物やテントなどを
車に積んでもらうのに、吉成さんに来てもらうことに
なっていたので、雨雲レーダーとにらめっこ。

荷物をとりあえず雨の当たらないところに運び、
さすがのいいタイミングで来ていただき
荷物をささっと積み込み完了。

とりあえず第1関門突破。

毎回テントや荷物など大掃除の様な事態になるので
家族も半ば呆れていますが、私にとってはいい感じの
棚卸?整理?のようなもので
これはこれでいい機会をいただいています。

さて、今日は申し込んでいた麻糸績みやカラリを念のため
キャンセルして、諸々準備。。。と思ったら今月中に
やるべきこと多すぎ 汗

見てみないふりをしていたのね、私。笑

とりあえず8月15日の藍染めイベントをアップ。

7月中の会計処理やら連絡事項やらで深夜まであたふた。

メルマガと発注案内、そしてコラムは明日できるのか・・・?

日中はチャンピサージトレーニングコース2日目です。

とりあえず夕飯写真のみで失礼!
ボンゴレビアンコにアボカド乗せて♪

お客様にいただいた藍のビールがほろ苦くて
良く合いました。

s-294749971_1522705821493791_665887416354475833_n.jpg

家族も私も体調ほぼ回復、よかったよかった。

コメント0
PageTop