fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

秋のスキンケア@仙台ギャラリー蒼

朝早くの新幹線で仙台へ。

ちょうど6年前の今頃もイベントで仙台に来ていて
その際に飲み仲間の訃報を知ったのでよく覚えてる。

福島過ぎての山間で、虹の橋を見たのがその前兆だったことを
思い出しながら...

そして今はまた、こうして別の場所で講座をさせていただけている。

ありがたいなぁ。

ギャラリー蒼の森さんはとても80歳過ぎているとは思えない
良い意味で少女の様な素敵でかっこいい女性。

久しぶりにお会い出来て嬉しい。

312917553_836988757639139_2588447160970685770_n_R.jpg

お昼ご飯ご用意いただいたのが
カレーうどんというのがまた楽しくて、
美味しくて。
先日一ノ関の薫さんのところで知った
ドレッシングが美味しい!

313207827_5585098881603653_7369794908020398682_n_R.jpg

そしてまだ出会って1カ月たってない
あっちゃんもいらしてくださり。
嬉しい限り。

秋のスキンケア講座、
久しぶりのリピーターさんたち。

毎回いらしてくださり本当にありがたい。

313197973_1805364203157312_6297425475237999568_n_R.jpg

あっちゃんとはまたの再会を約束して。。。

313478388_639894991122373_72749395670427482_n_R.jpg

東京での展示会を終えたロコさんと仙台駅でお寿司。

313289367_667516248065885_818455894709658347_n_R.jpg

308539667_1775463322840844_1675909905382700173_n_R.jpg

美味美味❤

313369866_2283243048520219_6789291984243157917_n_R.jpg

駅前はハロウィーンの仮装の若者でいっぱい。

313468041_652182089963540_3402412244044800058_n_R.jpg

私はプラハをモチーフにしたかわいらしいホテルで
お風呂も満喫、ちょっとごほうびな夜。

313010062_417014837264739_5638937209564902882_n_R.jpg

さて、明日も秋のスキンケア。

久しぶりにお会い出来る皆様楽しみです!

ありがとうございます。

スポンサーサイト



コメント0
PageTop

色づいて…

温かでいいお天気の日。

つい数日前に通った時にはまだ色づいていなかった
国分寺駅前の公園が、秋色に。

s-308310404_832224417922665_4782199114700477795_n.jpg

s-308311236_640999437693846_284030657939949100_n.jpg

朝晩の冷え込みが強くなり、秋も深まったのですね。

ただ今日は気温も高かったので、お店もドア全開で営業、
夏場お休みしていたトミーズパンも復活して、お店が華やぎます。

今日は乾燥を気にするお客様が多く見え、
オイル+ハーブウォーターのケアが気に入る方、
白樺樹液+馬油のバームを気に入る方、など
それぞれのお好みを伺うのが楽しい日でした。

久しぶりにお友達と会って、楽しそうなご婦人たち、
お店以外でも地元でもよく見かけます。

どの人も、なかなか思うようにおしゃべりできなかった期間を
取り戻すかのように、すごい勢い。

なんだか女学生を見るような想いでつい
微笑ましく眺めてしまいます。

そう、女性たちはやっぱり共感な生き物。

それぞれの話に共感しつつ、自分の意見を持つ、
そんな場がないと苦しくなってしまうのだなあと
そしてそれを理解している男性陣が女性を見守る姿も
また微笑ましく。

なかなか楽しい日でした。

夜はカフェスローでは素敵なライブが始まり、
心地よい音色が漏れ聞こえるのを楽しみながら店じまい。

さて、明日は杜の都へ。

お会いする皆さま、楽しみにしています!

コメント0
PageTop

お買い物

昨日よりも温かくなった日。

でも朝はまだ寒くて珈琲飲みながら仕事していたら
ふふふ、今日もやってきましたスズメさん。

s-313013514_644576230477480_6864001318321350009_n.jpg

気温低くて夏場よりも羽がふんわり、膨らんでいます。

明日から1週間以上ノンストップ、というわけで月末処理を
粛々と、メルマガも。。。なんて思っていたけれど
あまり進まずもうお昼時間。

在宅の夫との合作、今日のランチはなんだか定食の様。

s-313031016_653889896116458_342841572581856364_n.jpg

午後になって、人形町へ。

水天宮からてくてく歩いて、NOOYさんのアトリエ。

前回の春夏コレクションの展示会には仕事と重なり
行けなかったので、そのうっぷん?を晴らすべく。

というとの、博多阪急に出店されていたShibafさんにもあいたくて。

出張にも軽くてしわにならないスカートなど、
初志貫徹でスカートとカットソーをお買い上げ。

お買い物、やっぱり楽しい!

その後水天宮の駅前の甘味やさんで豆寒天。

s-313112743_1052391875441991_3567831556782216258_n.jpg

久しぶりのShibafの文ちゃん、そしてNOOYのときには
必ず会える真子さんとしばしおしゃべり。

はぁ、楽しい。

時間ぎりぎりになっちゃったから
家族での夕飯は久しぶりに外?なんて目論んでいたら
息子からパスタのリクエスト。

というわけでボンゴレと明太子の2種、
そして最近の息子のお気に入り、小松菜のナムル。

s-308019051_1507384606402345_6267516616000896023_n.jpg

トッピングに買った、赤紫蘇のベビーリーフがアクセント。

s-307834736_438859884995223_3102305096766843200_n.jpg

さて、明日は国分寺のお店へ。

カフェスローでの夜のライブは、
企画者も知り合い、出演者はなんだかびっくりの繋がり。

お会いできるのが楽しみ!



コメント0
PageTop

エンジンかけて

まばゆい朝。

s-312326911_1078604309504536_916506960479975680_n.jpg

息子の保育園時代に河原の草花を持ち帰り
色々(文字通り)種をまいたおかげで
ベランダの鉢植えから猫じゃらし(エノコログサ)が
生えてきたとき、それは嬉しかった。

だってベランダを原っぱにしたかったから。笑

まぁ世田谷のマンションや戸建ては、それはおしゃれな
ガーデニングやプランターや素敵にしているところは
沢山あるから、エノコログサもメヒシバも映え放題にしているのは
多分ウチくらい?

ただそのおかげで、この季節は毎朝と言ってよいほど
スズメたちが遊びに来ます。

エノコログサの種は、人が食べてもおいしいんです。

そんなことを考えながら、朝はチャンピサージ練習会。

これからセラピストとして活動していくにあたり、
やっぱり色々伝えていきたいこと、あるなぁと
熱くなる自分に気づき、こういう仲間が増えてくれると
いいなぁと思いながらの時間。

怒涛の10月が過ぎ去ろうとしていて、10月から11月にかけても
色々駆け抜ける感じ、そのためのエンジンをそろそろかけないと
といいつつ、月末処理やらいろいろ事務処理に追われているけど…

ふと、腕時計のベルトが大分年季が入っていることに気づいたここ数日、
駅前の時計屋さんへ。

ちょっと太めのベルトで選択肢はいつもそんなにないのだけど、
ふふふ、ありました。いい感じの紺地にイエローのステッチ。

s-312904529_657837202356413_5935808785238424815_n.jpg

店主のおじさんもお気に入りのタイプみたいで、
やたらこの組み合わせを誉められましたが。。。笑

s-312909210_1280634252754047_1046937181870397501_n.jpg

うん、いい感じ。

夜はオムライス。

いつものトリイソースに
那須に移住した友人のところからのお土産の
濃厚ケチャップで。

s-313005872_642605030821690_5882658210600027004_n.jpg

s-313078993_638887984399476_5427175166195621345_n.jpg

息子も夫も嬉しそうで嬉しい。

明日は告知も色々、そして荷物も色々まとめなければですが、
浅草橋にちょこっと伺えたらなぁ…

エンジンぶるぶる。

コメント0
PageTop

右回り・左回り

ぴかっと光る抜けるような青空の朝。

一晩にして冠雪した富士山の様子をSNSで拝見。

寒かったもの…

国分寺、お店に入るのは1週間とちょっとぶり。

気温低いから寒いけれど、思わずドアを開けておきたくなるような
気持ち良いお天気の日。

お昼過ぎからリピータさん含め、冬支度のアイテムや
お友達へのプレゼント、お見舞い、などを求めて
いらしてくださるお客様が続き、

「ホントこのお店のモノたちに助けられてるの」

という言葉が冥利につきます。

こだわりの商品ばかり、好きな人にはたまらないけど、
分かりにくい商品、葉っぱのうらがわ関係は特に、
何に使うのか???ということを合わせて説明しないと
分からないものがいっぱい。

ただ、お客様の要望を伺うと、それならこれ!という商品が
あるのもこのお店の得意技。

気が付けばあっという間に夕方、おなじみのアッシュのお客様も
ついでにと立ち寄ってくださり、
また先週のインドのイベントで最後にヘッドマッサージさせていただいた
お客様も、実は近くだった!ということでご来店いただきました。

以前から伺っていた方、
なかなか興味深いお話をされていたので、
さらに詳しく聴きたいなと思っていたところだったので、
思わず前のめり。

いろんなことがいろんなことに繋がる(笑)

というわけで、銅製の指輪を右回りと左回り、セットで購入。

s-312936478_829163424952536_319838281687689062_n.jpg


この夏(もっとまえかな?)続く、渦巻のエネルギーのこと、
なかなか面白いです。

帰りは駅ビルで四川セット。

s-312753672_808016170437079_8463754280847663743_n.jpg

なかなか美味で今日の寒さと疲れが吹っ飛びました。

夜は久しぶりの方とのお電話でおしゃべり。

色々気になっていたことをテンポよく報告しあえて嬉しい夜。

さて、週末の仙台、その後の東海、に向けて着々と準備しつつ
すべきことを進めます!


コメント0
PageTop