fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

春の味覚

南風が強い1日。

朝からカラリパヤット。

なかなか火曜に行けない日が続いているので
今日はやっぱり行きたくて。

連休中に家の中の片づけをする予定ではあるのですが…

気持ちよく動いて、今日も急ぎカレーを食べて

s-341800330_896161191459707_5459793540702408929_n.jpg

先日三重オーガニックマルシェで紹介していただいた
海人さんより昨日「これから海入りますので海藻送ります!」
とお電話いただき、

前々から話していた友人とお隣さんなどにお知らせ、
今朝家人に受け取っていただき、昨日の海の中から我が家へ到着。

8kgの海藻をみるのは初めてかも。

小分けにする作業をしても一つ一つがかなりのボリューム。

お隣さんでのティータイム(ビールタイム)でなんだかパーティ気分。

急遽私が先週胃が不調でお会いするのをキャンセルさせて
いただいた方も、今日にしていただいたから、
海藻がお渡し出来て。。。!

s-344161217_1790384761363677_468669461792599974_n.jpg

大量のメカブとワカメ、まずは東北で教えていただいた
しゃぶしゃぶを楽しもう!

ということで、ついでに美味しい豚肉も買ってきて…

s-343315881_623851552989646_7823607101031721440_n.jpg

東北で何度か作っていただいて、
いつか自宅でこれができたらいいなぁと
思っていたので、夢のような時間。。。

s-343906768_230023536343530_8263850475259427671_n.jpg

美味しく頂き、ふと、今日が結婚20周年記念日だったことに
気付きました。

まぁ夫はなんともドライな反応でしたが
家族でしゃぶしゃぶできてよかったよかった!と思います。

明日は国分寺のお店に入ります。

スポンサーサイト



コメント0
PageTop

新緑と風と

爽やかな風、もうすっかり初夏のような空気。

今日からお休みの夫につられつつのんびりするも、
はっ!今日月末じゃない?!

と色々やりつつも、どこか少し節目を迎えた気持ち。

やることはやりきった、そんな4月末日。

大好きな、そして本当にこの人があってこそのアッシュ、

なお隣さんのお誕生日がもうすぐ、ということで
今日は本当に久しぶり(数年ぶりかも?!)に
お祝いランチにでかけることに。

地元のフレンチなど考えていたのですが、気がついたら
予約が取れない状況に。

あ、あるじゃない!お祝い料理!

というわけで自由が丘にジョギさんのビリヤニをいただきに。

3月3日にJauntyさんの下のフロアにジョギ’カレーとして
オープンしてから初めて伺います。

忙しそうに、嬉しそうにしているジョギさん、
そして3種のカレーのビリヤニはさすがの美しさと美味しさ。

s-343093277_6198020190262940_4934373549231039442_n.jpg

s-343414003_228004276579954_1662936804787315542_n.jpg

s-343267309_746942847129201_5930438404936499834_n.jpg

ちょうどお昼くらいに伺いましたが、カウンターは満席、
そしてお客様もとぎれることなく。

よかったなぁと思います。

お腹いっぱい、腹ごなしに少し歩いて、モンサンクレールでティータイム。

s-343082292_3520142204907369_5988317959649910734_n.jpg

美しいバラの姿、中にはバラの花びら入りのジャムが
入っているさっぱりとしたムース。

こうしておとなりさんとゆっくり話すのもホント久しぶり。

さらに九品仏まで歩いて、境内をお参りしながらお散歩。

ご近所に、そして駅近くにこんな立派なお寺さんがあって、
こんなに美しいなんてね、と話しながら。

本殿の向かいに

上品 中品 下品 × 上生 中生 下生

と九体の大仏様がいらっしゃる

s-343045531_190530730487249_3208670242993461265_n.jpg

新緑を愛でながら。。。

s-343286912_275649978128568_8119640091364808059_n.jpg

鶴かしら?アヒルかしら?なんて話していたら、
そうでした、ここは鷺草で有名なんだった。笑

s-342738879_557229353147406_8231992118045684738_n.jpg

s-343022964_769345727875964_6775507388632504968_n.jpg

ゆったりとした時を過ごし、また電車に5分程のって地元に。

お隣さんとのお付き合いは今の住居が立つ前からだから
かれこれもう20年。
本当にこの人のおかげで今があり、そしてこれからまた
お世話になるなと感じた今日。

ゆっくり話して、また明日!(明日は三重県からとれたてワカメが届く!)

月末処理をして、夕飯はオムライス。

s-343031571_936484474221688_6300432274983305157_n.jpg

今日も息子がよく食べました。

そして金曜夜、家族でゲーム。

s-343315881_1014710102842252_2663402667657413053_n.jpg

そして昨年夫からのプレゼントにもらったムドラの本と
今日の大仏様のそれぞれの手の動きを照らし合わせていたら
いろんな発見。

s-343257842_611982753903692_1865111391199905865_n.jpg

カラリパヤットの各ポーズに実はムドラが隠れてる!

明日は朝に火曜に行けなかった分、カラリ頑張ってきます。

コメント0
PageTop

植物の恵み

朝に胃腸はほぼ9割がた復活。

気が付けば月末、まだ色々やり切れていないこともあるけれど
4月もがんばったわ~私、と改めて。 笑

今日は定期的にいらしてくださるホリスティックケアのお客様。

s-343285170_1170926426889645_5468273726811300342_n.jpg

やっぱり現場だなぁとしみじみ感じます。

あまり自宅にいない自宅サロンだけれど、汗
こうしてメンテナンスや講座にいらしてくださる方たちとの
現場でのやりとり、みなさまのフィードバックの蓄積が
私自身の大きな力になって今があります。

そのことをしみじみと感じている今月でもあるのです。

何かが1つの形になろうとしているとき、
そのことを忘れてはいけないなと最近強く感じます。

そんな感謝の気持ちと共に静かな瞑想のような気持ちで
トリートメントさせていただきました。

s-343027578_285463037141116_6968160577873383105_n.jpg

こうして100種類以上ある精油から、
その方に合わせたブレンドを作成させていただくライブ感、
また目的に合わせたブレンドを今までどれだけ
させていただいたのだろう、と考えながら。

s-342735460_249392217475979_6266906984514350759_n.jpg

今私自身が何気なくできていること、していること
一つ一つがそんな経験のたまものであることを
改めて感じた日。

夕飯は息子のリクエストで、お魚のムニエル。

s-342633571_1372934860217968_3608511302282349957_n.jpg

野菜と魚に飢えていた!とのことでよく食べました。

5,6,7月の予定も色々埋まってきていて、
アッシュでの夏のスキンケアの講座日程も早めに決めて告知。

メールマガジン発行しました。

今日もありがとう。

s-343083757_589756686463550_2539597163142092322_n.jpg

明日もよい日でありますように。




コメント0
PageTop

彩るもの

雨の一日。

胃腸は大分復活、朝のフルーツと野菜ジュースを食べて
国分寺へ。。。と思ったら色々連絡入り、
なんだかこの胃腸の不調が精神的なものもあったのだと気付きました。

人ってホントもろいものです。

自分の弱さを人にぶつけてしまって、後悔したり。

逆も然り。

それでも人って愛しいなと思えるようになった分
私も大人になったのかなぁと考えながら移動。

1週間のマルイ催事を終えた吉成さんと今後の予定を
緩く話しながら、自分がすべきことはなんなのかを
ぼんやりと、本当にぼんやりと考える時間。

雨なのでお客様もぽつりぽつり、それでも良い時間でした。

そしてカフェスローのギャラリーでの展示が最終日、
危険と分かって足を踏み入れたところで出会ってしまった
ランタン村の草木染め、そして経糸が緑ワタの素敵な服。

s-343286256_948070303053050_3138687941160396128_n.jpg

s-342301940_787276669408432_350777301533595240_n.jpg

あーまるで買い物に来たみたいだと思いながら、
でも自分を彩るアイテムをこうして手にできる悦びを感じつつ。

明日はホリスティックケアのお客様。

長くいらしてくださるお客様に感謝しながら。

コメント0
PageTop

休息

昨夜、やけに東京駅から家までの
道のりが長く感じましたが

今朝、胃が痛くて目が覚めました。

とはいえ食あたり、という感じではなく、
どちらかというと胃の筋肉のけいれんのような。。。

どうやら疲れが胃に来てしまった感じです。
昨夜セリ鍋食べて、すぐに20分ほど歩き、
新幹線に乗ってすぐにZOOMの会議だったのも
いけなかったなぁと反省。

2023-04-24 (1)

そして連続して2日間での長距離の移動はやっぱり
私の場合不調をきたすこと…先日もやったっけ。汗

現地では美味しいものを美味しく頂けて良かったなと思います。

もともと日中は事務仕事に充てていた日だったのですが
夜カラリパヤットの後に約束をしていたので、
申し訳ないことにキャンセルをして、
1日休養に充てました。といってもほぼ寝ていましたが。

まぁ、4月はなかなかハードで飛ばしていたし、
春のスキンケアも昨日で一旦終わって
疲れが出たのだなぁと思っています。

本当にたくさんの皆様に作っていただき感謝!

341565252_931151121344762_536903399024834118_n.jpg

ラストのレッスンの様子を森さんが撮ってくださっていました。

ありがとうございます。

341569894_559050366354582_4715136885070770801_n.jpg

夜にターメリックのおかゆを作って大分復活。

明日は国分寺のお店に入ります。

コメント0
PageTop