
気持ちの良い晴天。
歩いて10分弱の通勤路、なかなか慣れない。
信号が多いのと、信号のタイミングが独特。
先日タクシーに乗った時に
「博多は信号が多くて長いんですよね」
と運転手さんが話をしていて、納得。
何かタイミングがつかめない、ちょっと歯痒い感じ。
これは、なんとなく空気管の違和感にも通じる気がします。
多分、慣れの問題だと思うのだけれど、
いろんなテンポが独特でちょっと戸惑うことがあったり。
おもしろいなと思います。
さてさて、金曜日、初日2日目と比べてさらにお客様少なく、
なかなか修行の様な日。
お客様が来るのを店で構えて待つだけってやっぱり
向かないのだなーと実感 笑
ヘッドケアの講座とリップ作りの講座、
少人数でも出来てよかった。
じゃないと自分の存在意義さえ疑いたくなるから。
夜は昨日に引き続き、バオバブの艶子さん、
ベルデナチュールの中江さんと、
初日搬入前にロコジュリィさんと一緒に行った餃子屋さん。
今日は一人でサクッとと思っていましたが、
やっぱりこういう日の食事は誰かと一緒の方がいい気がして。
それぞれの経験や経歴が面白くて、
思わず盛り上がり。


中秋の名月、そして満月、と重なるのは
次は2030年とのこと。
東京は曇りだったようですが、博多ではクリアに見えました。

ファファラのトワレも今回3種類販売しています。

no fake
潔くいきたいものです。
さて、明日から2日間、週末がんばります。
歩いて10分弱の通勤路、なかなか慣れない。
信号が多いのと、信号のタイミングが独特。
先日タクシーに乗った時に
「博多は信号が多くて長いんですよね」
と運転手さんが話をしていて、納得。
何かタイミングがつかめない、ちょっと歯痒い感じ。
これは、なんとなく空気管の違和感にも通じる気がします。
多分、慣れの問題だと思うのだけれど、
いろんなテンポが独特でちょっと戸惑うことがあったり。
おもしろいなと思います。
さてさて、金曜日、初日2日目と比べてさらにお客様少なく、
なかなか修行の様な日。
お客様が来るのを店で構えて待つだけってやっぱり
向かないのだなーと実感 笑
ヘッドケアの講座とリップ作りの講座、
少人数でも出来てよかった。
じゃないと自分の存在意義さえ疑いたくなるから。
夜は昨日に引き続き、バオバブの艶子さん、
ベルデナチュールの中江さんと、
初日搬入前にロコジュリィさんと一緒に行った餃子屋さん。
今日は一人でサクッとと思っていましたが、
やっぱりこういう日の食事は誰かと一緒の方がいい気がして。
それぞれの経験や経歴が面白くて、
思わず盛り上がり。


中秋の名月、そして満月、と重なるのは
次は2030年とのこと。
東京は曇りだったようですが、博多ではクリアに見えました。

ファファラのトワレも今回3種類販売しています。

no fake
潔くいきたいものです。
さて、明日から2日間、週末がんばります。
スポンサーサイト

