
なんとなく梅雨を思わせるような陽気、でも午後は晴れましたね。
新庄ツアーはなんとなくどんな風にまとめて良いやらとまだ決まらなく
結局徒然に書いている感じですが、今日は今回ご一緒させていただいた皆様について。
まずは皆さんをつなげて下さり、この山形行きの立役者でもある
リブレライフ鈴木啓子さん。
新幹線の中で、昨年からShibafさんのバッグの上にかけていたてぬぐいが、
偶然あひろ屋さんのものだったことが判明。

そして来ているワンピースはnooyさん。
なんだかいろんな繋がり、嬉しいなと思います。
そんな鈴木さんが繋いでくださったのが、新庄最上有機農業者協会の代表でもある
長田さん。今回私たちの宿泊先やさまざまなアテンドをしてくださいました。
今年に入って私もこちらのトラスト会の会員となって、大豆や麹、ハトムギなどを
送っていただいています。

もともと日本酒好きな集まり?でもあったので、今回は昨日のブログに掲載した
ちょっと珍しいというか貴重なお酒も。。。の嬉しい夜が続きました。
日本酒といえば、という紹介が正しいかどうかわかりませんが、

アジュール竹芝でさせていただいている講座でいつもお世話になっている
営業企画の伸子さん。
企業でかっこよく働く女性のパイオニア、的な存在です。
こちらでまた6月3日夜に講座をさせていただくのですが、その告知は改めて。
(それでいいのか???)
そして長田さんとのビジネスパートナー的な存在な千葉大の渡辺先生、

先日柏の森の千葉大を訪れた際にも丁寧にご案内いただきました。
今回も植物に関しても色々教えていただき、
なにより息子にとって最高の思い出となったのではないか、と思うくらい
全力で一緒に遊んでくれました。
おかげで息子も思う存分葉っぱを摘むことができ。。。

集合写真でも葉っぱを摘みに行っていません(笑)。

それに、発酵食品の講座などをされている綾子さんも一緒。
今回来られなかったメンバーも含め、食や植物や日本酒や、それぞれの
興味の分野が少しずつかぶったり、な人たちと過ごさせていただきました。
今回仕事というかお酒というか、で知り合った皆様との旅行に息子を
連れていくか結構迷ったのですが、皆様の暖かい心遣いや言葉のおかげで
本当に息子にもいい経験になったと思います。
こんな鮭も持つことができたし。。。食べたし。

新庄の美しい自然の中で息子も全力でこの旅行に参加していました。



ネットが繋がらなかったり、1日散歩していたり食べて飲んでいたり
ということで私としても1日ほとんどPCに向かわずに過ごしたのは
かなり久しぶりだったかなと思います。
自然と大人たちの温かい眼差しの中で貴重な経験をさせていただいたことに
改めて感謝。
明日は幻想の森について書こうと思います。
すっかりまとまらないブログになりそうですが、ご無理なくお付き合いください。
新庄ツアーはなんとなくどんな風にまとめて良いやらとまだ決まらなく
結局徒然に書いている感じですが、今日は今回ご一緒させていただいた皆様について。
まずは皆さんをつなげて下さり、この山形行きの立役者でもある
リブレライフ鈴木啓子さん。
新幹線の中で、昨年からShibafさんのバッグの上にかけていたてぬぐいが、
偶然あひろ屋さんのものだったことが判明。

そして来ているワンピースはnooyさん。
なんだかいろんな繋がり、嬉しいなと思います。
そんな鈴木さんが繋いでくださったのが、新庄最上有機農業者協会の代表でもある
長田さん。今回私たちの宿泊先やさまざまなアテンドをしてくださいました。
今年に入って私もこちらのトラスト会の会員となって、大豆や麹、ハトムギなどを
送っていただいています。

もともと日本酒好きな集まり?でもあったので、今回は昨日のブログに掲載した
ちょっと珍しいというか貴重なお酒も。。。の嬉しい夜が続きました。
日本酒といえば、という紹介が正しいかどうかわかりませんが、

アジュール竹芝でさせていただいている講座でいつもお世話になっている
営業企画の伸子さん。
企業でかっこよく働く女性のパイオニア、的な存在です。
こちらでまた6月3日夜に講座をさせていただくのですが、その告知は改めて。
(それでいいのか???)
そして長田さんとのビジネスパートナー的な存在な千葉大の渡辺先生、

先日柏の森の千葉大を訪れた際にも丁寧にご案内いただきました。
今回も植物に関しても色々教えていただき、
なにより息子にとって最高の思い出となったのではないか、と思うくらい
全力で一緒に遊んでくれました。
おかげで息子も思う存分葉っぱを摘むことができ。。。

集合写真でも葉っぱを摘みに行っていません(笑)。

それに、発酵食品の講座などをされている綾子さんも一緒。
今回来られなかったメンバーも含め、食や植物や日本酒や、それぞれの
興味の分野が少しずつかぶったり、な人たちと過ごさせていただきました。
今回仕事というかお酒というか、で知り合った皆様との旅行に息子を
連れていくか結構迷ったのですが、皆様の暖かい心遣いや言葉のおかげで
本当に息子にもいい経験になったと思います。
こんな鮭も持つことができたし。。。食べたし。

新庄の美しい自然の中で息子も全力でこの旅行に参加していました。



ネットが繋がらなかったり、1日散歩していたり食べて飲んでいたり
ということで私としても1日ほとんどPCに向かわずに過ごしたのは
かなり久しぶりだったかなと思います。
自然と大人たちの温かい眼差しの中で貴重な経験をさせていただいたことに
改めて感謝。
明日は幻想の森について書こうと思います。
すっかりまとまらないブログになりそうですが、ご無理なくお付き合いください。
スポンサーサイト

