
あら涼しいわ、と目覚めた朝。
桃や梨、スイカといった晩夏の果物の美味しさを堪能。
約1年前にクラスがスタートして始まったアロマテラピーの初級講座も
今日が最終回。
梅雨の時期に漬けた梅ジュースが飲みごろになってきたので
さっぱりドリンクでお出迎え。
1年という期間のあいだには、皆さんそれぞれ、いろんなことがあります。
初級1クラスでは別クラスだったメンバーが初級2で一緒になり
最終回まで進んできたクラス。
お忙しい中、1ヶ月に1度というタイミングでいらしてくださり、
アロマについて、体について、心について考える時間。
お互いの意見交換もだんだんと生まれたりして、最終回、
とても和やかで、自分を、そして他人をいたわる時間。
私自身の脱線が多く、カリキュラムの内容が駆け足に、なんてことが
後半多かったかもしれませんが、みなさんとの意見のやりとり、
私自身にはもちろんご参加者の皆様にも有意義であったらいいなぁと
思います。
実習は、トワレ作り。

みなさん真剣!
おやつ準備に夢中でそれぞれのできあがりを確認するのを
すっかり忘れてしまいましたが、これからまた同じメンバーでハーブについて
学んでいくのもとても楽しみです。

おやつはハーブ寒天2種盛り。

アロマの講座だけでなく、国分寺の講座や葉っぱのうらがわ講座などにも
参加してくださる方たちも多いクラス。
それぞれの方の生活に、複合的に生かされていけたらなによりだなぁと思います。
レッスン中に健康学について話していくうちに、なぜか餃子の話になり、
みんな餃子が食べたくなってしまった、しまったな時間(笑)
本意か不本意か、は微妙ですが、打ち上げランチに近くの行きつけの中華料理屋。

1年間という時間、もちろん辛い期間もあった皆さんとこうして
楽しく過ごせる時間、嬉しいなぁと心からしみじみ感じたランチ。
ありがとうございます。
なんとなく蒸し暑さが戻ってきた夕方、

スイカは裸で。。。が基本です(笑)
そして夜は京都で倉津三夜子先生に連れて行っていただいた雑貨屋さんで
一目ぼれして購入したキャンドルフォルダー。。。に灯を灯して。

使用しているのはティーライト5個ですが、反射板の仕組みで
キャンドルが無限に続くようにみえます。
大原での熱い出来事がなかなかかけずに数日が過ぎていますが、
今日、この火を見ながら、やっぱり書いておきたいなと思います。
もし楽しみにしてくださっている方がいらっしゃったら、しばしお待ちを♪
桃や梨、スイカといった晩夏の果物の美味しさを堪能。
約1年前にクラスがスタートして始まったアロマテラピーの初級講座も
今日が最終回。
梅雨の時期に漬けた梅ジュースが飲みごろになってきたので
さっぱりドリンクでお出迎え。
1年という期間のあいだには、皆さんそれぞれ、いろんなことがあります。
初級1クラスでは別クラスだったメンバーが初級2で一緒になり
最終回まで進んできたクラス。
お忙しい中、1ヶ月に1度というタイミングでいらしてくださり、
アロマについて、体について、心について考える時間。
お互いの意見交換もだんだんと生まれたりして、最終回、
とても和やかで、自分を、そして他人をいたわる時間。
私自身の脱線が多く、カリキュラムの内容が駆け足に、なんてことが
後半多かったかもしれませんが、みなさんとの意見のやりとり、
私自身にはもちろんご参加者の皆様にも有意義であったらいいなぁと
思います。
実習は、トワレ作り。

みなさん真剣!
おやつ準備に夢中でそれぞれのできあがりを確認するのを
すっかり忘れてしまいましたが、これからまた同じメンバーでハーブについて
学んでいくのもとても楽しみです。

おやつはハーブ寒天2種盛り。

アロマの講座だけでなく、国分寺の講座や葉っぱのうらがわ講座などにも
参加してくださる方たちも多いクラス。
それぞれの方の生活に、複合的に生かされていけたらなによりだなぁと思います。
レッスン中に健康学について話していくうちに、なぜか餃子の話になり、
みんな餃子が食べたくなってしまった、しまったな時間(笑)
本意か不本意か、は微妙ですが、打ち上げランチに近くの行きつけの中華料理屋。

1年間という時間、もちろん辛い期間もあった皆さんとこうして
楽しく過ごせる時間、嬉しいなぁと心からしみじみ感じたランチ。
ありがとうございます。
なんとなく蒸し暑さが戻ってきた夕方、

スイカは裸で。。。が基本です(笑)
そして夜は京都で倉津三夜子先生に連れて行っていただいた雑貨屋さんで
一目ぼれして購入したキャンドルフォルダー。。。に灯を灯して。

使用しているのはティーライト5個ですが、反射板の仕組みで
キャンドルが無限に続くようにみえます。
大原での熱い出来事がなかなかかけずに数日が過ぎていますが、
今日、この火を見ながら、やっぱり書いておきたいなと思います。
もし楽しみにしてくださっている方がいらっしゃったら、しばしお待ちを♪
スポンサーサイト

