fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

エピローグ ~イタリア研修と共に今年を振りかえって~

なんとかというか、ようやくというか、大晦日ギリギリに
イタリア研修のシリーズを終えることができました。

今まで読んでくださった方、本当にありがとうございます。

知り合いでも意外な方が読んでいてくださっていたり、
応援してくれたりと本当に励みになりました。

ハーブやアロマがメインなのか、食べ物がメインなのか
自分でもよく分からなくなってきてしまっていましたが、
意外と食べ物の写真を楽しみにしてくださっている方が
多かったようで、調子に乗って写真を載せてしまいました。

帰国直後の記事にも書きましたが、
私がイタリアに行っている間に、夫が18年間大事に育てていた
カメのオスが亡くなりました。
とても気立てのよく、人なつっこく素直なカメでした。

しばらくはペットロスのような状態だった夫、
私も落ち込みつつ、きっと私が居る間になくなっていたら、
昼間に家に居る自分をすごく責めたと思うので、
なんだか時期を選んだのではないかと感じていました。

   ・ ・ ・ ・

イタリアでの朝の散歩の気持ちよさは、私自身の生活をも変えてくれました。

前々から朝の散歩がしたいなぁとは思っていましたが、
20年来の夜型生活、とても朝に散歩どころではありませんでした。

それが7月に入って夜明け直後の朝に多摩川の川辺を散歩をするようになり、
いつの間にか夫も一緒に行くようになり、朝の習慣となりました。

イタリアで見た野生のローズマリーやセージはもちろんないけれど、
ヨモギやニラ、その他色々な野草が自生していて、
何よりも毎日違う表情を見せてくれる川辺の植物やサギやカモ、
カワウなどの野鳥を見るのがとても楽しみになりました。

暑くなる前に帰るためには真夏は5:30起床でもギリギリです。
それに合わせて自然と0時前には就寝するようになります。

1日のサイクルが2時間ずれると、生活が変わります。
メールや事務処理などを朝済ませると、
なにやら能率がアップするような不思議な気分。
生活を朝型に変えるとよい、というのはこういうことなのか、と
身を持って体験した気分でした。

そんな生活が続いていた8月下旬、妊娠していることが分かりました。
そろそろ子供が欲しいな、と漠然とですが思っていた事は事実でしたが、
こんな早いタイミングでできるなんて、びっくりでした。

6月に迷いながらも行ける時にと思って行ったイタリア、
亡くなったカメ、
7月に痛くはなかったけど、なんとなく抜いた最後の親知らず・・・
生まれて初めての朝型の生活・・・

偶然かもしれませんが、なんだか計られたようなタイミングで
すべての出来事が起こったような気がして、びっくりしながらも
自分の身体の変化を素直に受け入れることができました。

今年は本当に「無駄な出来事は1つとしてない」ということを
痛感した一年でした。
嫌なこと、つらいことでも、その後特別な意味を持っていることに
気付かされる、そんなことが本当に沢山。

そしてそれに気付くと変化のスピードは加速します。
それも実感しました。

妊娠が分かってからも色々なことがありました。

現在すでに7か月に入り、見た目も立派な妊婦です。
ペースは落としつつ、身体の状態と相談しながら
施術もレッスンも2月までは続ける予定でいます。

ブログを書きながら、今年1年を通して、
このイタリア研修が持っていた意味をひしひしと感じていました。
書くのに時間はかかりましたが、とても楽しい時間でした。

来年からは、マタニティカテゴリを新しく始めます。

妊娠がわかってから一妊婦としての記録はもちろんですが、
アロマセラピストとして、ハーバルセラピストとしての意見や考えを
とりまぜつつ、書いていけたらよいなぁと思っていますので
よろしければお付き合いくださいませ。

この場をお借りして、今年1年お世話になった皆様に
心より御礼申し上げます。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
素敵な新年をお迎えくださいね
スポンサーサイト



コメント-
PageTop