
3日ぶりの晴れ間、朝から太陽が眩しく、
ベランダの苺の花も可憐に咲いて、

昨日すどう農園さんで採取したヨモギの蒸留分の残りは乾燥させることに

なんとなく慌ただしく動く日々ですが、今日はスペインタイルのレッスン日。
今年1月にできたというマクロビカフェでランチ。

お馴染みの商品も並ぶお店の奥のカフェ。
マクロビカフェにもいろいろありますが、あまり押し付けがましくない感じが
居心地よく。。。
そしてタイル、前回から手がけた「ソカラト」という手法のタイルを一気に仕上げました。

ソカラトとはスペイン語で「焦げ」を意味するとのこと、
ちょっと焦がしたような質感のタイルで15、6世紀のモチーフをそのまま
使ったちょっと下手可愛い感じのタイルに仕上がり。。。
(下手さもご愛嬌にできるあたりがいいです)
ただ同じモチーフでも個性派出るようで、右手の鹿は先生に
「なんだか筋肉質な鹿ちゃんねぇ」と言われて、確かに無意識に
筋肉を意識して書いていたかも!と苦笑い。
一度帰宅して、夜に代官山へ。
大好きなお洋服ブランド NOOYさんの春夏展示会。
もう秒殺できまったワンピースをオーダー。
もう春が楽しみ♪
そして代官山といえば、イベントでもお世話になっている L.C.d.Bさんへ
いつもの、でも久しぶりに集うメンバーでお食事会。
お野菜いっぱい、そしてデザートのリンゴのガレットが冬の到来を知らせてくれます。

まぁ、なんだかそれぞれがそれぞれに大変だけれど、
こうして交流できて楽しく話すことができるのが、何より嬉しい。
明日は国分寺、『ハーブと雑貨のある暮らし フェイシャルケア編』
お目にかかる皆様、楽しみにしています♪
ベランダの苺の花も可憐に咲いて、

昨日すどう農園さんで採取したヨモギの蒸留分の残りは乾燥させることに

なんとなく慌ただしく動く日々ですが、今日はスペインタイルのレッスン日。
今年1月にできたというマクロビカフェでランチ。

お馴染みの商品も並ぶお店の奥のカフェ。
マクロビカフェにもいろいろありますが、あまり押し付けがましくない感じが
居心地よく。。。
そしてタイル、前回から手がけた「ソカラト」という手法のタイルを一気に仕上げました。

ソカラトとはスペイン語で「焦げ」を意味するとのこと、
ちょっと焦がしたような質感のタイルで15、6世紀のモチーフをそのまま
使ったちょっと下手可愛い感じのタイルに仕上がり。。。
(下手さもご愛嬌にできるあたりがいいです)
ただ同じモチーフでも個性派出るようで、右手の鹿は先生に
「なんだか筋肉質な鹿ちゃんねぇ」と言われて、確かに無意識に
筋肉を意識して書いていたかも!と苦笑い。
一度帰宅して、夜に代官山へ。
大好きなお洋服ブランド NOOYさんの春夏展示会。
もう秒殺できまったワンピースをオーダー。
もう春が楽しみ♪
そして代官山といえば、イベントでもお世話になっている L.C.d.Bさんへ
いつもの、でも久しぶりに集うメンバーでお食事会。
お野菜いっぱい、そしてデザートのリンゴのガレットが冬の到来を知らせてくれます。

まぁ、なんだかそれぞれがそれぞれに大変だけれど、
こうして交流できて楽しく話すことができるのが、何より嬉しい。
明日は国分寺、『ハーブと雑貨のある暮らし フェイシャルケア編』
お目にかかる皆様、楽しみにしています♪
スポンサーサイト

