
すっきりと晴れた朝、新宿へカラリパヤット。
午後の国分寺の予定にかなりタイトではあったけれど、
11月にはニディーシュ先生がインドに一時帰国されるためレッスンが
お休みになるため、できるだけでられるときに出ておきたい。。。
朝のカラリ、やっぱり気持ちいい♪
10分ほど早めに上がらせていただき、中央特快でびゅんっと国分寺へ。
カラリの後はやっぱりカレー、をぱぱっと食べて(写真忘れた~)カフェスロー。
今回のテーマはフェイシャルケア、10月に発売になったばかりの
ナイアードさんのアルガンオイル、そして今年のバラの朝摘みバラ水、
とかなりフレッシュなラインナップ。
今回は折角なのでオイルのことをしっかりと学んでいこうということで
ちょっと話を。。。と思ったら油の話、私長いんです。。。スミマセン。
きっといい子守歌になった方もいらっしゃるかもしれませんが、
やっぱり油、大事です♪
実習はそのアルガンオイルをたっぷり使ったバーム作り。

さらに簡単に出来てお顔や目の周りがかなり変わるセルフマッサージ。


説明しながらの15分弱の簡単なマッサージでしたが、目の周りが劇的に変わった方も。
そろそろ乾燥が気になる季節ですが、オイルのケアを味方につけるとかなり
劇的にお肌が変わります。そんな実感につながり、これからの季節を快適に
過ごしていただけたなら何よりうれしいなと思います。

お忙しい中ご参加ありがとうございます。
来週、金曜夜、土曜朝(10月31日、11月1日)には高崎スローライフトミーズさんで
同講座を開催する予定です。
今回逃した方、よろしければこちらにもご参加ください。(高崎ですが。。。)
さて、今日明日と代々木公園ではアースガーデンも開催中。
出店中の吉成さんと成城で合流、南インド古典舞踊の日本ツアーのファイナル講演へ。
友人でもあり、生徒さんでもあり、仕事仲間でもある、バラタナティアムの踊り手 岸美和さん
含む、4名の踊り手さんの舞を堪能。
南インドと東インド、そしてそれぞれの個性が光る素敵な講演。
カラリパヤットも同じ南インドのケララ発祥、動きや目的は異なりますが
なんとなくタブラの演奏やリズム、そしてベースにある考え方などの共通項も楽しみました。
あ、カラリでご一緒しているNさんも見にいらしていました。
その後、久々の韓国料理の名店へ。

今後の講座のことなど話しつつ、
来年は、今までやってきたこと、これからやりたいことがより具体的に
なるなぁという予感。
関わってくださっている皆様に感謝♪
午後の国分寺の予定にかなりタイトではあったけれど、
11月にはニディーシュ先生がインドに一時帰国されるためレッスンが
お休みになるため、できるだけでられるときに出ておきたい。。。
朝のカラリ、やっぱり気持ちいい♪
10分ほど早めに上がらせていただき、中央特快でびゅんっと国分寺へ。
カラリの後はやっぱりカレー、をぱぱっと食べて(写真忘れた~)カフェスロー。
今回のテーマはフェイシャルケア、10月に発売になったばかりの
ナイアードさんのアルガンオイル、そして今年のバラの朝摘みバラ水、
とかなりフレッシュなラインナップ。
今回は折角なのでオイルのことをしっかりと学んでいこうということで
ちょっと話を。。。と思ったら油の話、私長いんです。。。スミマセン。
きっといい子守歌になった方もいらっしゃるかもしれませんが、
やっぱり油、大事です♪
実習はそのアルガンオイルをたっぷり使ったバーム作り。

さらに簡単に出来てお顔や目の周りがかなり変わるセルフマッサージ。


説明しながらの15分弱の簡単なマッサージでしたが、目の周りが劇的に変わった方も。
そろそろ乾燥が気になる季節ですが、オイルのケアを味方につけるとかなり
劇的にお肌が変わります。そんな実感につながり、これからの季節を快適に
過ごしていただけたなら何よりうれしいなと思います。

お忙しい中ご参加ありがとうございます。
来週、金曜夜、土曜朝(10月31日、11月1日)には高崎スローライフトミーズさんで
同講座を開催する予定です。
今回逃した方、よろしければこちらにもご参加ください。(高崎ですが。。。)
さて、今日明日と代々木公園ではアースガーデンも開催中。
出店中の吉成さんと成城で合流、南インド古典舞踊の日本ツアーのファイナル講演へ。
友人でもあり、生徒さんでもあり、仕事仲間でもある、バラタナティアムの踊り手 岸美和さん
含む、4名の踊り手さんの舞を堪能。
南インドと東インド、そしてそれぞれの個性が光る素敵な講演。
カラリパヤットも同じ南インドのケララ発祥、動きや目的は異なりますが
なんとなくタブラの演奏やリズム、そしてベースにある考え方などの共通項も楽しみました。
あ、カラリでご一緒しているNさんも見にいらしていました。
その後、久々の韓国料理の名店へ。

今後の講座のことなど話しつつ、
来年は、今までやってきたこと、これからやりたいことがより具体的に
なるなぁという予感。
関わってくださっている皆様に感謝♪
スポンサーサイト

