fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

さとやま農学校#4

気持ちの良い青空。さわやかなお天気。

朝のラッシュにまみれて息子と相模湖へ。

今までの3回とちょっとルートを変えて、かつて勤めていた会社の駅で
乗り換えたら、軽くデジャブ。
そう、20年以上前の4月、新入社員だった頃から変わらない、
この駅の通勤時間のこの匂い、空気。

匂いって不思議だなぁと感じつつ、立川の殺人的な混雑から息子を守るのに
必死で相模湖になんとか到着。

そんなこんなでバスから見える山並みや湖が、何かと心に染みてきます。

bus_20150423012340bda.jpg

2週間前の前回が雪だったことを思いだし、ちょっと不思議な気分。
前回はハウスの中だったので約1月ぶりのこちらの畑。

緑の絨毯が広がり気持ちいい!

kabo.jpg

今日は種まきを中心に、芽がわさわさと出てきたじゃがいものうねの土寄せなども

no_2015042301232688e.jpg

こちらは息子撮影♪

tutiyose.jpg

息子も相変わらず自由な感じで、ちょこちょこと大人の作業に
ちょっかいを出しつつ、自分の世界で遊んだり。

kuwa_20150423012416e41.jpg

私物の鍬を・・・スミマセン。

ランチは今日は里山の恵み!掘りたて筍とこごみの白和え、そしてお吸物も筍!

lunch_20150423012419170.jpg

息子の誕生日祝いに買ったアカシアの木の皿、ちゃっかり自分用にも購入して
今日はそれでランチを。

やっぱりちょっと小さいおじさん風な息子。

lunvh.jpg

このあとは、作業のあと近くのウドの群生地に探検。

なぜか息子が隊長に、女性たちを引き連れていく、の図。

tanken.jpg

キジも見ました♪

kiji_2015042301241782c.jpg

とにかく葉っぱたちが元気で、美しくて、ウグイスの鳥の声も綺麗で
里山を満喫した畑仕事日和。

これからの収穫がとても楽しみ♪

この農園に息子と来ていることも、ある意味奇跡。

昨日の記事、誰も読まないと思って書いていたら、反響があって
ちょっとびっくり。
読んでくださっている方ありがとうございます。

今日の振り返りはすみませんがお休みです。
スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する